• ベストアンサー

自分で栄養をとらないのが胚、酸素は、中3年より少し高度に

栄養とはどのようなものですか。胚は栄養以外になにか取り入れてますか。それらはなんですか。赤ん坊が羊水やへその緒からなにを受け取ってますか。生まれる寸前まで胚ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

>栄養とはどのようなものですか "もの"ということは現象ではなくて物質をさしているんですよね。 定義次第。 たとえば”生命の維持に必要な外界から取り入れる物質”。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A http://www.mukogawa-u.ac.jp/~kyoumuka/2005/html/112200530.html >胚は栄養以外になにか取り入れてますか。それらはなんですか。 上記の定義であれば、 生命の維持に不要の物質が、栄養素以外の物質になる。 たとえばビスフェノールAとかダイオキシンとか。 >赤ん坊が羊水やへその緒からなにを受け取ってますか。 栄養素とかの返事を聞きたいわけではないですよね。 母親の血液、羊水に溶けてるもの一通り。 >生まれる寸前まで胚ですか。 哺乳類ならばある程度の形が出来るまで。 ハツカネズミだったら9日くらいまで。

pitagorajr
質問者

補足

最後の2行であらかたわかりました。その前は難しくてあまりわかりません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠15週までの栄養

    妊娠してふと疑問に思ったことがあります。 (1)胎児がへその緒から栄養をもらうようになる妊娠15週頃までの間は へその緒がない状態で胎児はどのように栄養を取っているのでしょうか? 細胞分裂を繰り返して大きくなって行く過程でその為の栄養は必要だと思うのですが、 羊水に栄養分があって体全体で吸収できるようにでもなっているんでしょうか? (2)赤ちゃんがママの血液型と必ずしも同じになるわけじゃないのはどうしてなんでしょうか? 妊娠時はママの胎盤とへその緒を通して繋がってるので同じ血液が流れているわけですよね。 そうすると同じ血液型になるはずなんじゃないかなと思うのですが、 何故それで違う血液型の子供が生まれるんでしょうか?

  • 44歳です。いくつ胚を戻したらいいか悩んでいます。

    44歳の二人目不妊です。一人目は4年前に自然妊娠・出産しました。今回2度目のIVFで年齢的にこれで最後にしようと思っています。先生には私の問題は年齢以外は何も考えられないといわれています。前回は自然周期で2つしか卵がとれず、使えたのはそのうちひとつで結果は失敗でした。今回はショート法で6つ受精できました。あさって胚を戻しますが、そのとき2段階移植などについて先生と話し合う予定です。もうひとり子供がいますし、高齢でもあるので、妊娠はしたいけれど多胎はどうしても避けたいです。でもたとえ3つ戻したとしても、私の年齢では妊娠の可能性そのものがとても低いようで、 1)合計でいくつ戻すべきなのか? 2)2段階移植にすべきなのか? 3)2段階の場合、はじめにいくつ、2回目にいくつ戻すべきなのか、それぞれのグレードはどうしたらよいのか?(調べてみると、はじめに戻す卵はいわば子宮環境を整えるための助けなので、グレードの高い卵である必要はないという意見もありました。) など、悩みに悩んでいます。先生は「あなたの年齢で多胎になった人はうちの病院ではまだいません。」言われるのですが‥。 2段階にした場合、胚盤胞まで育たないリスクをとることになりますが、胚盤胞まで育たなかった胚はもともと胚移植しても育たない可能性の高い胚だという意見もありました。 とても漠然とした質問ですが、私のような状況を経験された方や、お詳しい方にぜひご意見をうかがいたいと思います。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

  • 胎盤が出来る前は栄養はどのように?

    胎盤が出来るのが15週ぐらいという事ですが、その前までは赤ちゃんはどうやって栄養を取っているのですか? 胎盤が出来る前はへその緒から栄養が送られてないのですか? 薬の影響やその他母体からの影響はどのように赤ちゃんに伝わるのでしょうか?

  • 凍結胚移植について

    こんにちは。今週の水曜日に初の採卵をし13個の卵を採取した者です。全て受精したと報告がありましたが、 ホルモン値(E2)が高いこともあって全凍結になり胚移植はキャンセルになりました。 とてもショックでしたが、子宮を休ませてあげないと着床どころではないと思いなおし、 今は胚移植に向けて体作りをしようと思っています。 そこで質問です。 (1) 私と同じように採卵周期に胚移植できなかった方は次の周期でできましたか?それとも次の次でしたか?  個人差があるのは理解していますが聞きたくてうずうずしていまして・・・(^^;) (2) 胚移植までにこれはいいよ!という体作りがあれば教えてください。 (3) やはり凍結胚を融解する際に卵が駄目になる場合があるのでしょうか・・。 以上3点以外でも何かアドバイス、体験談等あれば教えていただけますか? よろしくお願いします。 

  • ガンと胚細胞腫瘍

    調べてみたのですがよくわからなかったので質問させてください。 胚細胞腫瘍についてなのですが、精巣腫瘍は胚細胞腫瘍で、精巣のガンですよね? 卵巣腫瘍の場合は、悪性の場合がガンなのでしょうか? では、性腺以外の部位から発生した胚細胞腫瘍はガンなのでしょうか? 胚細胞腫瘍で何がガンで何がガンではないのか、またその違いは何によって決まるのか… ご存知の方教えて頂けないでしょうか。

  • 卵胎生サメの稚魚は体内でどうやって酸素を?

    ホホジロザメなど卵胎生の稚魚は、 母親の胎内で共食いなど生存競争を繰り広げるそうですが、 その間の酸素はどうやって確保しているのでしょうか? へその緒があるわけではないし、 羊水のようなものを頻繁に入れ替えるわけでもなし・・。 糞の排出も気になるところです。

  • へその緒について

    へその緒のでき方と取れ方についての質問です。 1.胎児は、母体からへその緒から栄養をもらって成長しますよね。そこで気になったのですが、受精卵が着床し、胚ができます。そして細胞分裂が始まり、成長していくのですが、どの段階でどのように胎児と母体を繋ぐ線(へその緒)は出来るのでしょうか。また、へその緒は胎児のへそに繋がっていますが、母体のどこに繋がっているのでしょうか。 2.赤ちゃんが生まれたときは、赤ちゃんと母体はまだへその緒で繋がっていると思いますが、どこかで切るのでしょうか(血管だと思うので、ハサミでチョキン!では大出血になる気がしますが)。また、切るとしても、帝王切開でもない限り、子宮の中では切れませんが、母体に残ったへその緒はその後どうなるのでしょうか? (馬など、野生の哺乳類は普通に産んでいるので、切らなくても産むときに取れるのかもしれませんが) 人間の誕生から生まれるまでを考えれば考えるほど分からなくなりました。検索しても、この辺りの情報は見つかりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • 栄養士として働くかそれとも

    私は栄養士過程の短大で2回生になりました。同時に就活生でもあるので、最近説明会をいくつか参加したところ、栄養士として就職していいものか自信がなくなっています。 栄養士以外に突出してやりたい事があるわけでも無いのですが、かといって特別栄養士になりたいわけでもなく、一般企業に就職しようかと悩んでいます。 そこで質問なのですが、栄養士から転職されて一般企業に入られた方や栄養士の免許は取ったが一般企業に就職された方は、どのような職につかれましたか? 今更ですが、様々な説明会にだけでも参加して、視野を広げておきたいと思っています。 なので特に栄養士からほかの業種に転職された方の話に興味があります。 ぜひ教えてください!

  • 生殖を目的とする胚細胞クローンって?

    今、クローンについて調べているのですが、 カトリック教会のクローンに対する立場について読んでいます。 そこで、カトリック教会は、 「生殖を目的とする胚細胞クローン」には反対だが、 「生殖以外の目的で行われる体細胞クローン」には技術を厳密に検討し、より微妙な判断するような立場をとることができるとしていました。 生殖を目的とする胚細胞クローンの意味がよくわかりません。 どなたか分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 栄養士になりたい

    僕は委託給食会社で働いている調理師の18歳の男です。 最近、献立作成や栄養指導などに興味をもち、栄養士になりたいのですが、中卒なので今年の4月から夜、定時制高校にも通い始めました。 しかし、最短でも高校を卒業できるのは20歳になってしまいます。 そこで、20歳から「2年制の栄養士養成専門学校に通う」のと、「管理栄養士養成の4年生大学」に通うのとでは、栄養士の仕事をする上でどちらが有利でしょうか?どちらにしても遠回りだとは思うのですが、栄養士・管理栄養士の方、アドバイスよろしくお願いします。 それから、高校生のうちに化学以外で勉強しておいたほうが科目などはありますか?自分は中学でもあまり成績はよいほうではなかったのですが、栄養士になるためには一生懸命勉強する自信はあります!