• 締切済み

どう思われてるんでしょう?

pata-tan_tanの回答

回答No.3

こんばんは^^ 連絡を取り合わない間に、彼に気持ちの変化があったのかもしれません。でもそれは「会えなくて淋しい」以上ではないと思います。 好きだからなのか、気になるからなのかは相手の方にしかわかりません。でも、メールが二度も来るっていうのは、相手の方が質問者様の事を気にかけてる証拠だと思いますよ♪ だけど、期待しすぎないで下さい。 相手の方には「会おうよ」って言われてるだけなので… 今の私ととても似ている状態なので、ついここに飛び込んでしまいましたが…相手の方の気持ちが明確にわからない以上、あまり期待しても「私って一体なんなのっ?」ってますますおもっちゃうだけですから;; 会えない間が、「押してもダメなら引いてみる」になったのか。それとも相手の方の心境の変化か。。。 とりあえず就活終わるまで待ったらどうですか? それまで相手の方が待っていてくれたら、もうちょっと期待できるかもしれません。私も自分の質問で、回答者様から教わったことがあります。 「自分をフッた男を甘やかすな」(笑 参考になればいいのですが。長文失礼しました。

noname#30101
質問者

お礼

長文でのアドバイス、ありがとうございます☆ >「自分をフッた男を甘やかすな」 似たようなことを友達から言われました(笑) 彼が考えてることは彼にしか分からないと分かっているはずなんですけどね…。とりあえずもう少し考えてから行動しようと思います。

関連するQ&A

  • 企業から返信が来ません!

    こんにちは。 現在就職活動中です。 先日1次選考通過のメールが届きました。2次選考の案内はGWあけてから連絡すると書いてありました。 しかしGWあけてからもう結構時間が経つのですが・・・ 企業に連絡するべきでしょうか?? 志望企業なので不安になっています。 誰かアドバイスお願いします。

  • 沈黙中に連絡

    2ヶ月前に振られた彼から 誕生日にメールが着ました! しかも0時ぴったりに。 内容は 俺がこんな風に送ってごめん。 感謝してる。 就活頑張れ。とかで(文はちがいます) 文の感じだと考えて作ったメールだと私は思いました。 彼とは2年以上付き合って 社会人一年目の彼を学生の私が支えてあげられず 振られてしまいました。 今は彼女自体がいらない。と。 私は彼が忘れらず復縁も考えているので 冷却期間を置くことにしました。 冷却期間を置いて2ヶ月の今 彼から連絡が来たので驚いてしまい、期待してる自分もいます。 どのように返事をすればいいと思いますか? ちなみに別れてから 一切連絡はとっていませんでした。

  • 女性に質問します

    一年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 告白されてから

    1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 告白されてから…

     1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく、メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。  その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。  相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 1年前の告白

     1年前に告白をされ好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきました。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。  その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。  相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 告白をされて…

     1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。  その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。  相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 1年前の告白

     1年前に告白をされ好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,メールの返事が一週間後になってから、まったく連絡がなくなってしまいました。  その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。そして、同じ職場に異動になり、一年ぶりに会いました。外見、中身ともに磨きがかかり、当時とは変わっていました。周りも認めるくらいです。  相手が話かけてくれることはありません。むしろ、当時、適当にあしらわれていたと誤解しているのではないかと思う時もあります。初めて告白されて、疎遠になってしまったのはもったいなかったと後悔しています。もっと丁寧に対応すればよかったのでしょうか?相手はどう思っているのでしょうか?今さら友達からでも関係を作ることは難しいでしょうか?

  • 【HELP!!】企業へのメール返信についてです。よろしくお願いします!

    【HELP!!】企業へのメール返信についてです。よろしくお願いします!  最終面接(新卒です)から一週間後、会社からメールで連絡が届きました。  一週間がたち、期待はしていなかったのですが、とても丁寧なメールをい ただきました。それについて、こちらも返事をしたいのですがまとまりません。 頂いた内容は以下の通りです。 ・選考について慎重に協議を進めている ・7月末までには選考結果について連絡 ・就活の貴重な時間を申し訳ない ・もう少々時間を頂ければ・・・  など、とても配慮して下さったようです。  こちらは、結果が気になるものの、待つことは全然大丈夫で(他に目をむ け就活すすめてればよいので)なんとかそのメールに対して感謝の気持ちを 伝えたいです。 送りたい内容は以下の通りです。 ・忙しい中連絡をくださったことに対してのお礼 ・こちらは自分磨きをして気長にまっているので気にしないで ・全体を通して配慮していただき、感謝している ・よろしく~といった〆の挨拶  特に、時間に対して「気にしてませんよ~」「大丈夫ですよ~」をつたえたい です。  まだまだ未熟でなんと伝えれば良いのかわかりません。  どなたか教えてください。よろしくおねがいします!

  • 好きな人

    2月に好きな人にチョコを渡しました。彼は、大学院生の2年です。就職活動の時期なので「就活が落ち着いたらお礼がしたい」と連絡がきてやりとりが終わりました。彼から連絡くるまで待とうと思いましたが、寂しくなってしまいGWの時に忙しいと分かっていましたがこちらから連絡してしまいました。その時に就活のことを聞いたら「まだ落ち着いてない」と言われました。やりとりも1週間くらいで終わってしまい、6月に入りました。彼から連絡はありません。期待してた自分バカみたいと思う反面、もしかしてまだ就活終わってないかもと考えてしまう自分もいます。 私から連絡したいですが、まだ就活中だったら申し訳ないですし院生なので研究の方もきっとあると思います。もう諦めた方がいいのでしょうか?