• 締切済み

SDカードへのデータの転送の方法

HDDに入れた音楽データをSDカードに転送する方法がわかりません。

みんなの回答

回答No.4

#1です。 OSは何ですか? XPですか?2000ですか? であればPCにSDカードのスロットが付いて いれば挿すだけで認識しますから リムーバブルディスクとして表示されますが? 挿す方向とか間違ってないですか? またSDカードにしか対応していないのに 実はminiSD差し込んでたりとか? そういうのもないでしょうか? 基本的にないのであれば#2の方が言うように カードリーダーを買わないと無理ですし、 #3の方が言うように携帯プレイヤーでUSB 差し込んだらマウントしますよ? >7in1のスロットル   ってPCに付いてるものですか?

0000529071
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりミニSDカードもSDカードも 同じものと思っておりました。 ミニSDカードにアタッチメントをつけ突っ込んで いました。携帯電話屋さんの話で同じものと考えていました。 明日対応するUSBのカードリーダーを買って参ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120361
noname#120361
回答No.3

SDカードに音楽を転送するのだから、当然プレイヤーをお持ちですよね。そのプレイヤーとパソコンを接続するUSBケーブルがセットでついてきたでしょう。それを使うのです。 もしセットでついてこないようなプレイヤーならひどいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.2

パソコンにSDカードの差込口がないなら、カードリーダーを買うとか?

参考URL:
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=SD%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%C0%A1%BC&cspid=&first=1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

SDカードがマイコンピューターに リムーバブルディスクとしてマウント されてませんでしょうか? 通常はHDDの中のファイルをコピーして リムーバブルディスクの中へ貼り付けるという やり方で移動出来るはずです。 またはファイルの上で右クリックして「送る」 を選ぶと横にスライドメニューが出てきますので そこにSDカードがあればそこへ送るように クリックしたら転送されてますよ。

0000529071
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 本日購入して、7in1のスロットルが ついていたのですが、リム-バルディスクにはDVD-ROMしか 表示されてなくご質問させて頂いた次第です。スライドメニュー にも出てきません。何かおかしいのでしょうか? 他に方法があればご回答よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCからSDカードへのデータ転送

    昔ゲーセンの景品でもらったMP3プレーヤーがありまして、 本日使ってみようと、PC(XPです。)に取り込んだ音楽データをSDカードへ 転送しようと試みました。 が、ちっとも上手くいきませんでした…(涙 最初に、SD-JukeBoxというソフトをインストールしました。起動させようと したら、「利用するにはモジュールをダウンロードする必要がある」と メッセージがでて、でもダウンロードできないんです。 ネットはちゃんと接続してたので、プロキシサーバかファイアウォールを どうにかしろ、との事のようでしたが…。ちんぷんかんぷんで…。 結局諦めて、今度はフリーソフトでデータをMP3に変換して、SDカードへの 転送を試みました。 …まったく上手くいきません; MP3プレーヤーの説明書によると、「リムーバルディスクから、SDカードへ 転送しろ」との事です。でも変換したデータをリムーバルディスクに 送ろうとしても、「ファイル名だのパスだのが違う」と大変冷たい 返答をされるばかりで、もう泣きそうでした(とほほ; 最終的には他のフリーソフトを使って、CD→SDカードへ直接転送しました。 でもどうせなら、最初の二つの方法どちらかで成功させたかったです。 すごく初歩的なミスのせいで転送ができなかったと思うのですが、 どんなミスでしょうか?? 思い当たることがあれば教えてほしいなあ、と思います。そして次こそ サクサクと変換データを転送させたいです(笑 ご回答よろしくお願いします!

  • SDカード内の音楽をPCに転送

    こんにちは。 ひとつお聞きしたいのですがSDカード内の音楽をPCに転送したいのですが方法が分かりません。 詳細 D-snap SV-SD850N(SD-Jukebox)にて録音した音楽をPCのデータ領域内へ転送したい。 SDカード(Panasonic SD CLASS4 2GB,1GB) もしセキュリティロックされている場合は解除する方法はないのでしょうか?。 元データファイルもSDカード上にしかなく、思い入れがある音声データもあるのでなんとかしたいのですが悪戦苦闘してまして皆さんの知識ご教授下さい。 よろしくお願いします

  • SDカードに転送できない

    ノーブランドの2GBのSDカードを購入し、カードリーダーの認識はしたのですが、音楽ファイルの転送やフォルダの転送をするとエラーが出て、画面が固まってしまいます。 ファイルを転送している途中で「I/O操作エラー」という警告が出たり、左下に「!」の黄色い警告が出て、遅延エラーのようなものが出ます。 その後に電源を入れなおし、もう一度転送をしてみると転送自体ができなくなるため、そのSDカードを何度もフォーマットしています。 デジカメでは認識し、通常のメモリーカードよりスピードは遅いですが撮影もできます。 そのデジカメをPCに接続しSDカードへ音楽転送を試みたのですが、やはりエラーが出ます。 何か解決策はあるでしょうか?

  • SDカードからPCへのデータ転送について

    ケータイのデータ(写真)を、PCに転送する方法を教えてください。PCはソニーのVAIOです。「メモリースティック」の挿入口はあるのですが、マイクロSDカードからは転送可能でしょうか?互換性はありますか?

  • SDカードへのデータ転送

    現在、富士通のFMV-BIBLO NB18D/Fを使用しています。ダウンロードした音楽をSDカードに転送できません。なぜでしょう?著作権保護と何か関係があるのでしょうか?

  • マイクロSDへの音楽転送

    ドコモP903iTV SO903iTV 二台二人の子供が音楽を聴きたいため買いました。付属のCD SD-MobileImpact(P903iTV )SonicStage(SO903iTV) をインストールしました。 マイクロSDは2GBのADATA製 でアダプター付です。 パソコンはNEC LaVieでSDカードを入れるところがあるのでそこに挿入にて音楽を転送したいのですが。 SD-MobileImpact に入れた曲をマイクロSDに入れようとすると認識できませんと出てきます。多分パソコンのSDカード挿入口が著作権保護対応ではないと出てきました。 1.SDカード挿入口へ音楽を入れる方法はパナソニック製のマイクロSDカードを買えば、解決できるのか? 2.携帯USBケーブルを買って、マイクロSDをP903iTV に入れ、音楽データを送ると一曲のパケット代金はいくらぐらいか? 3.その他のSDカードリーダーというのがあるらしくパナソニックのそれを利用すると今持っているマイクロSDカードでも録音できるのか? 次にSO903iTVです。付属のCDを入れました。 4.音楽を転送するというところでもCDの項目はあるのですが、マイクロSDへの転送項目がありません。これはPCのSDアダプター内のマイクロSDに音楽データを転送できる方法があるのか?が質問です。 SonicStage から行かれるMORA から音楽データを買おうをしたのですが、MORAから買ったデータはマイクロSDに転送できませんという但し書きが、リーフレットに書いてありました。 IPODを買わない代わりに携帯で音楽を聴こうとしたのに、ドコモショップで音楽聴けますか?と確認したのに、素人には大変難しく、子供たちもわからず、本当に途方にくれております。 誰か教えて下さい。

  • SDカードの転送先

    SDカードに音楽を転送したあと何処に音楽を保存すれば再生できるようになるでしょうか? あと動画もです。

  • 複数のSDカードを一括データ転送したい

    こんにちは。 複数のSDカードから画像データをパソコンに転送する方法を探しているのですが、これだ!と言うものがみつかりませんでした。 何か手段なり、アイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

  • SDカードの転送速度

    SDカードの転送速度の質問はよくあるので見てみたのですが、どうもシックリこないので質問します。 SDカードの転送速度は、画像の場合では読み込みが遅いなどのことで納得しました。 動画の場合はどうなのでしょうか? 転送速度の関係で、画質が悪くなる、動きが鈍い、カクカクしているetc・・ となってしまうのですか? また動画を見るときや、音楽を聴くときなどもどうなるのでしょうか? 長くなってしまいましたが・・。 お願いします。

  • 携帯で聞くためにSDカードへの音楽転送

    auのLISMOを使ってmicroSDにCDの音楽を入れてました。 ところがvistaは未対応とか。 SD Juke Boxも有料のようですが…。 どなたか、vistaでのSDカードへの音楽転送の方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンにWindows11をインストールし、筆王ZEROを使用しているのですが、以前の住所録のデータを移行することは可能でしょうか?
  • 筆王ZEROはWindows11に対応していないため、新しいパソコンでの使用には再購入が必要です。しかし、以前の住所録のデータを移行する方法はあるのでしょうか?
  • 新しくWindows11にアップグレードしたパソコンで筆王ZEROを使用するためには、再購入が必要です。しかし、以前の住所録のデータは移行可能なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう