• ベストアンサー

あなたのミニスカート発見率を教えてください

私は♂ですが、あなたの主観で結構ですので、女子高生以下は除いて、ミニスカート発見率を教えてください。個人的に熱帯性の熱さの6~9月ぐらいはミニスカにすればエアコンも温度設定を高くできて、省エネ、環境問題に少しは貢献できると考えているのは偏見でしょうか?  私の場合は、田舎なので女子高生のミニは目立ちますが、除くと2%ぐらいの感覚です。できれば下記の条件を踏まえて回答していただければ嬉しいです。 1.あなたの性別。 2.女子高生以下は除く。 3.国内外を問いません。 4.季節、地域等の条件を付けてもらってもOK。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.1

(1)男 (2)ほぼ皆無に近いというのが現状のようです。スカートの下にスパッツや揚げ句にはジーパンを穿くスタイルを見受けますが、これはスカート率にもカウントしないのが私の見解です。 (4)ほぼ皆無な春・夏・秋に対して、冬ともなれば間違いなく皆無になる次第です。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。皆無ですか?どうしたんでしょうね。マイクロミニがはやったこともあったのに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xrain
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.4

No2です。 田舎に住んでいるため、深夜電車は元々酔っ払いサラリーマンか、これから遊びに行くギャルのどちらか(偶に飲み帰りの大学生等)なので、ミニスカ着用率は40%ぐらいにはなってるかなー…と思います。 先週は、ミニスカギャル軍団(10人ぐらい)を久し振りに見ましたよ笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126555
noname#126555
回答No.3

どうもこんにちは。 1.女です。 2.女子高生を除くとほとんど見ません。 一日外出して、1人か2人くらいでしょうか。 3.上記の回答は国内です。 4.同じく北日本です。 >個人的に熱帯性の熱さの6~9月ぐらいはミニスカにすればエアコンも温度設定を高くできて、省エネ、環境問題に少しは貢献できると考えているのは偏見でしょうか? 偏見とはいいませんが、ミニスカート=涼しい、というのは必ずしも正しい、とは言い切れないのでは? 袖なしと長袖では、袖なしの方が涼しそうですが、日光が皮膚に直接当って暑い、ということもあります。 まずなにより、自分もそうですが、ミニスカートに限らずスカート全般が嫌いな女性も少なからずいますので顰蹙を買いそうな意見かと思います。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xrain
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

1 女 2 結構見ますよ~!電車の中とかで…   深夜の電車が一番多く、早朝は極僅かかなー…と感じます 4 いや、冬の方がミニは多いと思いますよ!   夏なんかは足を出すことに抵抗がある人もいますが、冬はブーツという最強アイテムがありますので…   最近は春でもブーツOKな感じなので、春でもミニはよく見かけると思います。   特にギャルやお姉系の方なんかは、ミニ多くないですか…?

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。「結構見ますよ~」と言うのは数値化すると何%でしょう?50%は行っていないよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニスカートとミニスカをはく女の子にどんなイメージを持っていますか?

    1.半ズボンのよりフィットしたのではなくて、あくまでも、ミニスカートのイメージです。 2.ミニスカでも素材が伸縮するのがあるようですが、特にこれについてはどのようなイメージをお持ちですか? 3.上記の1.や2.のようなミニスカをはいている女の子はどのように感じますか? 4.あなたの性別、独身か既婚かを教えてください。、 5.もし、差し支えなければaboutで結構ですので年代を教えて下さい。(任意)例、Ν10代、未成年、成年等でも可。 ちなみに、私は 1.夏は涼しそうで良いし、ミニスカが増えればエアコンの設定温度が高くても良いと思うから環境問題にも少しは貢献できるのになと思います。 2.カッコイイ、セクシー 3.足が綺麗なら夏だけでなく一年中お願いしたいくらいです。 4.♂、独身 5.成年

  • 真冬の北海道でミニスカートの女性は皆無ですか?

    女子高生以下は除いてください。婦警さんはズボンですよね。 1.あなたの性別 2.ミニをはいている人は寒いのになぜ? 3.ミニを見たことがある人はその時の印象やどのように思いましたか? 4.真冬の北海道のミニスカ発見率は何%? 以上、宜しくお願いします。 私は、♂なので、単純にカッコ良いなと感じました。

  • 男の子達の気持ちって?…ミニスカート気になる?

    私は、高2になった去年の4月からミニスカートはいてます。女のコがみんなミニスカでとても可愛くて、私もミニはきたいと思い、丈を膝上25cmくらいにしたら、男の子達に「すげぇ」とか「短い!」とか(今でも)言ってきます。 また、教室の移動で階段を上がると、男の子達が時々後ついてくるみたいなので、そっと後ろを見ると、男の子達が体を低くして、私のミニスカートの中を覗いたりします。  集会で朝礼台の上で話している時に、強い風に私のミニスカートがみんなの前でめくれあがったことが3~4回あって、私は「恥ずかしいわ」って思ってミニスカートを押さえたけど、何日も冷やかされたり、休み時間から教室に戻ると、「レースが眩しかったぜ」とか「今日のは花柄だったな」「ピンクだった」なんていう声が聞こえたり…。   私は、男の子達のこう言ったり、こうする気持ちって分からないけど、男の子は女のコのきれいな下着を見たいのかなって思ったり、ミニスカート気になるのかなって思ったりします。  また、12月頃から「そんなミニで寒くねぇかよ」って毎日のように言われます。私は、本当は寒いけど「寒くなんかないわよ」って言っちゃいます。  ミニスカートはとっても可愛いし、脚をきれいに見せられるから私は寒くても、やっぱりミニはいちゃいます。(もちろん生足です) また学校が始まって、男の子に私のミニ姿のこと言われるのかなって思うとちょっといやだなって思ったりもします。でも私はミニスカートずっとはいていたいし、ミニスカートはくと可愛く見えるし、脚も長くきれいに見えるから好きです。  だから、スカートの中を覗かれたり、ミニスカートがめくれあがったりして冷やかされたりしても(それは、私のせいだから仕方ないと思う)「可愛いミニスカートやきれいな下着はいててよかったわ」っていつも思うし、「可愛いミニスカートやきれいな下着はける女のコに生れてよかったわ」っていつも思います。 こんなこと思うのはおかしいかもしれないけど、「男の子には女のコのこんな気持ちってわからないわよね」って、心の中でいつも思います。 みんなはどう思ってますか。(男子でも女子でも)

  • 冬のミニの着こなしと、「寒いのに」への返事…

     私(女子大生)はミニスカートが大好きで、季節に関係なくはいています!  春夏はシフォン系のふんわりしたミニワンピースやミニスカートをはいて楽しんでいます。特に短~いシフォン系のミニスカートをはくと嬉しい気持ちになれるのです。ふわぁっとした感じのティアードミニ、スカートの裾から少し出たレースや半透明のシフォンに女のコらしさをいっぱ~い感じちゃいます。裾にレースをあしらったアコーディオンプリーツミニもすっご~く好きで、私のスカートはこうしたシフォン系が殆ど、女のコに生まれた幸せをいっぱい感じます。秋は車ひだや前から左右対称にプリーツが回るミニやボックスプリーツミニが多くなります。(冬場を除いて超ミニが多いです。春風やビル風でミニスカートがめくられたり、階段を上がるときはちょっと恥ずかしいけれど…、でもミニ大好き!!)  でも、何となく冬場になるとどんなミニスカートがいいか迷います。それで、私は女性ファッション誌のRayやCanCam,JJ,PINKYなどを買って見ます(いつもは1,2冊なのにこの時期4冊も)が、ミニスカートとワンピの写真がいっぱい載っていると嬉しいし、「こんなのを着てたい。」とか「素敵な着こなしだわ。」って思ったりはするものの、値段もさることながら、自分にはとても着られない(似合わない)と思ったりします。「寒いのにミニ??」ということへの抵抗は全くないです。モデルさんの、コートから直接美脚が見えたり、コートからちょっとしかスカートが見えずそこから長い脚が見えるポーズはすごく寒そうに見えますが好きです。ミニの女のコを見ると「女のコって寒そうで可哀相だわ。」って思っちゃうけれど、自分では木枯らしの日や冬の夜道は「寒いわ。」って思ってもパンツやスパッツなどの重ね着は嫌いです。 ミニをなぜはくのか、私なりに考えると…。 ・はいている女のコを見れば可愛い、ミニから長くきれいに伸びた脚はセクシーで素敵。 ・(特にミニ丈の)スカートやワンピースはけるのは女のコだけだだし、そこから伸びる脚を長く見せられるのは「女のコだけの特権」意識を感じられる。 ・特にふわっとした感じ、動くとひらひらって揺れるスカートをはいているとそれだけで「女のコなんだ」との思いがして「女のコに生まれてよかった」ってとっても感じる。 ・彼氏はいないけれどみんなで遊びに行ったり、夕食に行った時でも、ミニだとみんな褒めてくれるし男のコたちの視線が違う。それがまたとっても女のコの私には嬉しい。(でもその後の誘いを断ってしまうので後はいつも独りっきり。街頭でのナンパ、勧誘は怖いので完全に無視しますし、あまり男のコからのお声はない!!)  脚に自信があるとはいえないけれど、何よりも自分が一番可愛く思えて好きなスタイルです。冬でもかなりのミニをはくけれど、男のコたちに「そんなにミニで寒くないのかよ。」とか「こっちが寒くなるからスパッツとかをはけよ。」なんて言われたりするのがとっても嫌いです。「こっちの勝手でしょ」「寒いのはあんたじゃなくて私なの、その私が好きなんだからいいでしょ!」って思ったりしますが、また何か言われそうで何も言えません。  ミニ大好きな若い女性の皆さんは、(1)冬場はどんなミニをはきこなしますか。(2)ミニに対してどのような思いを持っていますか。特に冬のミニについて…。(3)また[「うるさい!」男のコへの(言葉の)対処法を教えてください。

  • エアコン選び

    もうすぐ夏。また暑い日が訪れます。 今年も節電が必要となりそうです。こんなときに、自宅のエアコンが故障してしまいました。12年前のエアコンで、電気もバカ食いするエアコンなんか修理したって、またいつか壊れるだろうし、電気代は変わらず、あまり能力がないですから。暖房でもたった6200wしか能力がないですから。ちなみに、十四畳用で、消費電力が2250wです。買った当時は、いいものだと思っていました。 そこで、効率がいい、省エネ、パワーが大きい、機能充実のエアコンを探しています。しかし、メーカーが多すぎて、どれを選べばいいのかさっぱり分かりません。以下の条件で探してもらえないでしょうか。まことにご迷惑をおかけし、ごめんなさい。 14畳用エアコンで、価格が85000以下のもの。快速暖房なエアコン。探してください。

  • おすすめのエアコン教えて下さい

    新築で10畳~20畳以下程のエアコンを設置したいと思っていますが、 どこの家電量販店で聞いても、おすすめメーカーがバラバラで悩んでいます。 希望する条件としては、 良く冷え・良く温め・省エネタイプで・自動でお掃除! あと、空気清浄機能が付いてるとうれしいです。 皆さんのおすすめ教えて下さい。

  • ミニスカを卒業したら一体どうすればいいの?

    今度の春から女子大生ですが、ミニスカート大好きです。とんでもなく短いようなのは穿きませんが、やはり 年相応、というのを考えるといずれミニは卒業しなければならないですよね。その後一体、何を着たら違和感なく過ごせるでしょうか・・。 背が150以下なため、ロングスカートはひきずるし、普通の長さのスカートは中途半端になり、普通に言う「かなりミニ」で、やっと普通のミニになるような、どうにも服を選びにくい体型なのです。 それに加え、母から受け継がれた(?)完全スカート体質で、一本だけ持ってるジーパンも必ず上から薄いひらひらスカートを穿いたりと、スカートを身につけないなんてあり得ない!という有様です。 こんな私、これからどんな服を着たらいいのか困っています・・。 ちなみに裾にフリル(スカートではなく、トップスの)とかも好きなんですが、これは何歳頃までOKでしょうか(^^;)

  • 器具の前だけじゃなく、部屋全体が温まるものは?

    1Kで一人暮らしをしています。 備え付けのエアコンはありますが、もう型が古いものなので省エネは期待できません。 さらに天井が少し高いためか、あまり暖かくならないんです。 昨年は友人にいただいた電気ストーブを使っていましたが、目の前に居ないと暖かくないので、1箇所にジッとしてしまって…。それに電気代も高いなぁという感じでした。 そこで、今年は部屋全体が暖かくなるものが欲しいのです。条件としては以下のようなことを希望しています。  ・コタツや電気カーペットなど1箇所だけが暖かいのではなく、部屋全体が暖まるもの。  ・電気代があまりかからないもの。 教えて下さい。

  • 冷房とブランケット

    こんにちは 非常にくだらない質問なのですが・・・ 私の会社は女性に制服が無いのでみんな私服で仕事をしています。 この季節は女性は冷房で冷えるらしく、ブランケット(ひざ掛け)を 使用している人を多くみかけます。 女性は冷え性の方が多いですし、エアコンの位置によっては少し寒い 席があるのもわかります。 ただ、「ミニスカートで生足」でブランケットを使っている人が、 何人もいます。 単純に「寒いならパンツかロングスカートにするか、ストッキングを はけばいいのになぁ」と思ってしまいます。 うちの会社は9時18時の会社なので、通勤にその格好でもそんなに暑い 時間帯でもないし、ましてや女子更衣室もあるのに・・・ 本人たちに聞くとセクハラになりそうなので(笑)、くだらないと思い つつ経験者の方のお話をお聞かせ願えれば。。。

  • 冬の1ヶ月の電気代、どのくらい?

    冬の1ヶ月の電気代が一般的にどのくらいなのか教えてください。 うちは、古い小さな戸建てで八畳ほどのリビングで暖房機はエアコン1台で頑張っています。 2年ほど前に古ーいエアコンを買い替え、省エネ・設置場所などを考え、電気代が節約できたと思っていましたが、逆にとても高くなった気がします。 以下の条件で電気代かかりすぎているか、教えてください。 ●1月分の電気代 12000円(東京電力) ●在宅状況はほぼ在宅。子供がいるので、常にエアコン・ホットカーペット稼動(平均10時間) ●照明は3つは常に点灯 補足:エアコンをつけていてもそれほど暖かくないので正常に機能していないのかもしれません。 節約できる箇所はだいたいしているつもりですが。 妥当な電気代かどうか、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DWNのファームアップデート方法について、ログインパスワードがわからない場合の対処法を紹介します。ログインパスワードを忘れた場合でも、簡単にファームアップデートすることができます。
  • MFC-J738DWNを使用している際にログインパスワードを忘れてしまった場合、パソコンやスマートフォンから簡単にファームアップデートする方法をご紹介します。ログインパスワードの再設定方法や注意点も解説します。
  • MFC-J738DWNのファームアップデートを行いたいが、ログインパスワードを忘れてしまった場合でも心配ありません。本記事では、ログインパスワードがわからない状況でも手軽にファームアップデートをする方法を詳しく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう