• 締切済み

1990年イタリア大会で一番華のあった選手は?

tdpixyの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.6

>その大会の話題の中心だった選手っていますよね やっぱしピクシーなのかな・・・。ストイコビッチはヨーロッパなどでは前評判も高かったみたいですし、スペイン戦のあの2ゴールや準々決勝でのマラドーナ率いるアルゼンチンと互角の戦いをしていました。ちなみにピクシーは、この大会のベストイレブンにも選ばれました。 >90年の主役は誰なんでしょう ある意味では、マラドーナが主役だったのかも・・・。

関連するQ&A

  • 世界No.1プレイヤーは?

    ペレ、クライフ、ベッケンバウア、ジーコ、プラティニ、マラドーナ、バッジオ、ジダン、ロナウドこの歴代の9人の中でNo.1は誰だと思いますか? 又この9人以外に凄いプレイヤーが居れば教えてください

  • あなたが選ぶベストプレーヤーは?

     アンケートのカテゴリに投稿しようかと思いましたが、此方の方がサッカー通の方がいらっしゃると思うので、此方で。  「ペレ」、「ベッケンバウアー」、「クライフ」、「プラティニ」、「ジーコ」、「マラドーナ」、「バッジオ」、「ジダン」、「ロナウジーニョ」、「メッシ」時代が違うから何とも言えませんが、この中でNo.1プレイヤーは誰になるでしょうか?  理由なども教えて下さい。  僕は、年代的なものもあるでしょうが、「マラドーナ」です。

  • 歴代No.1のサッカー選手はだれ?

    マラドーナとメッシ、どっちがすごい? 80年代前半のスターといえば、マラドーナ、プラティニ、ジーコ、ルンメニゲ、個人的にケビン・キーガン。 80年代後半~90年代前半は、フリット、ファンバステン、バッジオ、ロマーリオ 90年代後半になって、ジダン、ロナウド 2000年代になって、ロナウジーニョ、メッシ、クリスチャーノ・ロナウドが歴代のスーパースターでしょうが、歴代で一番うまい選手はだれと思いますか?ご意見聞かせてください。 (ペレ、クライフなど70年代以前は、私自身が現役バリバリの時を見ていないのでよくわかりません)

  • ワールドカップMVP

    今回のワールドカップMVPはジダンに決まりました。これは、3大会連続で準優勝チームから選ばれたそうです。そうすると、前回はドイツのカーンだったと思いますが、1998年フランス大会は誰が選ばれたのでしょうか?その年は優勝がフランスで準優勝がブラジルだったのではないかと思います。現在通算得点王のロナウドあたりになるのでしょうか?

  • 年齢による世代交代って必要?

    遠藤(ボランチ)のプレイ等について、色々と教えて頂きありがとうございました。 それで、ボランチについて考えていたところ、ふと、そう言えば、なでしこジャパンでも代表に呼ばれる呼ばれないで話題になってるレジェンドが居るなぁと…。 正直、なでしこジャパンについては、先日のアルガルベカップの結果を見て失望された方もいらっしゃるのではないかと思う。 私は、初戦のみTVで観戦したのですが、6月にワールドカップの本大会だというのに、まだ、代表メンバーやポジションが決まってないような印象を持った。 例えば、大儀見選手が居るにもかかわらず1トップに大野選手を入れてみたり、ゲームメーカーの宮間選手のポジションを何処にするのかまだ決めかねているという感じ、近賀選手は引きっぱなしで、敵の速攻時にはスピードでも負けていたような… あぁ、こんなときに、FIFA最優秀選手賞のあの選手が居れば。 そういえば、あの選手、 敵のパスコースを読みカットするのが非常に上手い(超能力でもある?)。 敵の攻撃時には、いち早く対応し速攻の芽を摘んでいた。 宮間は浮き球ロングパスだが、あの選手はグラウンダーの絶妙なパスを出す。 そして、チャンスには前線に顔を出し、セットプレイでも得点を取るあのセンス。 右サイドでの起点にもなり、元ベレーザ同士、近賀選手とも息が合っていた。 サッカーには定年退職制度も無いし、ロジェ・ミラがカメルーン代表として42歳で得点したケースもある。もし使えるのなら、使って欲しいなぁと思ったのは、私だけじゃないと思う。 そこで、皆様にご質問です。年齢による世代交代って必要? 最近の澤選手のプレイは見ていないのですが、年齢を重ねる毎にパワーアップする我が妻を見る度に、年齢による世代交代の必要性について疑問に思っているこの私に、どうか教えてください。

  • コイツはこれだ!というゴール教えてください

    ・クリスチャは2008フリーキック(ファーガソン曰くあれをとれるやつはいない) ・ルーニーはダービーでのバイシクル ・リバウドは何と言ってもあのハットトリック ・ロナウドは若干20歳のハットトリック ・ジダンはいろいろあるけどワールドカップ決勝で決めたわけだからあのヘディングか ・ベッカムはかなり迷う。PKとはいえやはりあのアルゼンチン戦か、それとももっとゴラッソの方がいいか ・ロベルトカルロスも迷う。有名なのはあのフランス戦FKだが、より大きい大会という意味では2000年のインターコンチネンタルカップか ・マラドーナは5人抜き ・アドリアーノはコンフェデ杯ギリシャ戦での弾丸 ・ロマーリオはエルクラシコでのハットトリック ・メッシは本人が言うにはチャンピオンズリーグ準決勝エルクラシコでの右足一閃 他にもロッベン、ジェラード、バロテッリ、シェフチェンコなどなど、いろいろ教えてくださいな

  • セレッソ大阪に復帰が決まった柿谷曜一朗選手について

    こんにちは、よろしくお願いします。 なんの気なしに、Jリーグの移籍ニュースなどを先日見ていたら、”柿谷曜一朗選手2012年シーズンよりC大阪への復帰が決まった。”と移籍話とともに、コラムなどにもとりあげられていたので、コレまたなんの気なしにウィキペディアを見ていたら、シレっととゆうか、あっさりとゆうか、 2006年にクラブ最年少記録の16歳でトップチームとプロ契約を結んだ。2006年のAFC U-17選手権では唯一、プロ選手として参加。小野伸二ら黄金世代以来12年ぶりの優勝を飾り、大会MVPに輝いた。 なぬーっ!! この人・・・す、すげー!!と一人で興奮してしまいました。学年も香川真司選手のいっこしたで若いし、なんでこんなすごい人が・・・といろいろ調べてました(とはゆうもののさわりだけですけど・・・)。 そこで質問です。この柿谷さんは現在、どのぐらいの実力なのでしょうか?U-22には全く呼ばれてないようですが、もはや、のびしろなどはなく、早熟のおちめの選手としてみられてるのでしょうか? 動画投稿サイトでしか断片的にしかみてないですが、(U-17のフランス戦での超ロングシュートとかはっきりいってすごい)今、現在の実力はどのような感じなのでしょうか? また、将来、あるいはロンドン五輪はムリとしても、A代表にくいこみ、はたまた、香川選手のようにヨーロッパリーグで活躍できるのでしょうか?(十台のときはぜんぜん柿谷選手のほうががぜんリードしてた雰囲気でしたといろいろなサイトを読んで感じました) Jリーグに精通されている方、実際に柿谷選手におくわしいかた、現在の実力、将来の展望などを含め、柿谷選手のことを教えてください。 お忙しいとは思いますが、ヨロシクお願します。

  • バドミントンで1899年より始まった全英選手権大会についてです。

    バドミントンで1899年より始まった全英選手権大会ですが、 全英選手権大会という名前から、(イギリス圏の国の選手だけが出場している大会。)と言う認識でいいのでしょうか? また今でもバドミントンの世界最高峰の大会という位置づけなのでしょうか?

  • 華の読み方

    華って漢字の読み方って 「か」以外ありますかー。

  • 華と散る

    現在、東京のゼネコンで働いており、仕事で某国に駐在となります。 某国はとても生活環境が酷いです。 病気も蔓延しているし、治安も悪い。 でも、死に場所にはもってこいと思います。 もう、つらくてつらくてどうしようもありませんでした。 私は、顔が悪いです。もうここに書きたくないくらいとんでもないことをずっとされてきました。 人付き合いも苦手です。心の奥底で人は俺に害をなすと思ってます。 去年入社しました。経理に配属でした。 俺は簿記の勉強をしたことがありませんでした。全然わからなかった。うまくいかなっかった、、、 毎日200-300万の現金は当たり前、多い時は2,000万円の小切手を持って都内を歩き回らねばなりませんでした。 みんなからは役立たず、給料泥棒だと言われ、海外に行っても何の役にも立たない。行かせるだけお金の無駄だと罵られました。 それなのに、部長の一存で海外に行けと言われました。 流石に辞表を出しました。正直に、私に力が足りない旨、伝えました。 俺を潰そうとしているんだなと感じたからです。 しかし、部長が困ったのか差し止められました。 その時に、誰も自分を守ろうともしてくれませんでした。あれだけ、俺を散々無能だと罵ったくせに。 現在、総務にいます。そこで気付いたんですが、設備機器の伝票の纏まった確証は総務しか持っていないことがわかりました。これまでは経理が(経理の新人が)確証を各部署に聞いて回っていました。 そのため、私が総務の人間として確証を出し、伝票を切っています。 新人も入ってきたし、こんな仕事はさせられません。 しかし、経理の上司は"大体は総務の仕事だからね"と言っていました。 その上司は自分が経理にいる時からいたし、総務や法務など歴任している人です。 なんで、自分を助けてくれなかったんでしょうか。なんで、総務の人に言わずに、私に刃を向けてきたんでしょうか。 なんで、うまくいく人だけうまくいくんだろう。 憎くて憎くてたまりません。悔しくてたまりません。 もう、死にたいです。 なんにせよ、離日までの猶予期間はあるみたいなのでその日まで力を磨いて、僅かにいた俺を助けてくれた人を助けたいです。 願わくば、その人が所長となる現場で華と散りたいです。 どうせ、顔が悪くていいことなんて一つもなかった。みんなにゴミ扱いされて、、、老けてるらしいです。 この歳(25)まで童貞、、好きな人には全く相手にされない。 もう、いいでしょ。何をやってもつまらないのは目に見えてる。 嫌いだった簿記も1級をとったし、TOEIC900も越えた。英会話も研鑽に励んだし(スカイプやったし大学の公開講座も出た)、法律もたくさん勉強した。 テニスも、野球も体を鍛えるのも頑張った。 サービスキープも、四番としてのホームランも、、 でも、もう沢山だ。 すいません、、質問になってませんね。もう、どうすればいいかわかりません。