• ベストアンサー

受動態と形容詞

I am tired.やI am bored.I am embarrassed.などは be動詞+動詞の過去分詞で受動態と考えるのか? それとも、tire,bored,embarrassedを形容詞と考え、 be動詞+形容詞として理解するべきなのか?? 皆さんはどのように理解されていますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

OED で tired を調べると ppl. a. (= participial adjective) と書かれています. つまり, 「(過去) 分詞に由来する形容詞」ということです. ということは, どちらで解釈しても同じ結果に至るはずだし, 実はどちらと理解しても OK です.

Noburt
質問者

お礼

お礼が遅くなりスミマセン。とても分かりやすい説明をありがとうございました。助かりました。

その他の回答 (3)

  • minirose
  • ベストアンサー率14% (23/154)
回答No.3

えっと、これって基本中の基本だから、意見が分かれる「解釈」なんかじゃないと思うわよ☆ 逆になぜそう思われるか、知りたいわ♪ 参考に下のサイトを見て勉強してね~! http://www.geocities.jp/englishcafejp/english2nd/day11.html http://www.geocities.jp/englishcafejp/english2nd/day18.html

参考URL:
http://www.geocities.jp/englishcafejp/english2nd/day11.html
回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 chicago243さんと同じく私も「どっちだっていいじゃん」と見ます。 形容詞だから受動態だからと言って何を伝えたいのか(フィーリング)が変わるわけでもないし、受動態だったら受動態らしく訳さなくちゃなんて邪推の元になってしまいます。 そのようなことに時間をかける必要が本当にあるのかと真剣に「英語教育の犠牲者(6年間毎日勉強したのに一般会話がしゃべれない・聞き取れない英語学習者を私はこう呼びます)」の減少を願っているのであれば教育委員会はもっとこういう時間の無駄遣いは少なくするべきなのです。 I am tiredはもともとの受動態の感覚があったにせよ、「疲れた」なのです。 疲れさせられた、といかにも受身のフィーリングが理屈から何かが疲れを感じさせるようなことをした、なんて説明するよりも、サンキュウ! ありがとうと訳さなくても分かるThank youと同じように「疲れた!」と言うフィーリングある時に使う表現なんだと理解しておけばいいわけです。 わざわざ難しくすることはないのです。 英語学者になりたい、というのであれば事は違ってくるでしょう。 be interested, killed in a car accident(こちらでは「殺された」と言うフィーリングを感じる人はいます)日本語では事故でなくなった、だけですね), She is gone、 It's done, It is foundなんかも日本語に同じフィーリングの表現に直したらまったくといっていいほど受身を感じさせない表現になりますね。 何故って英語の表現も受身のフィーリングを感じさせないからですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

Noburt
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。同じ考え方・・の方がいることがわかり安心しました。日本語と英語の表現のギャップ・・が英語勉強を難しくさせているのを・・実感しております。本当にありがとうございました。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

辞書では形容詞として挙がっていると思います。個人的にはどっちでも言いと思っています。表現として使えて理解できれば全く問題ないので(英語を学問として扱っている人はそれなりの見解を持っているかも知れませんが)。

Noburt
質問者

お礼

同感です・・安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A