• ベストアンサー

受動態の文の品詞を教えて下さい

(能動) He loves her. (受動) She is loved by him. She(S) is(V) loved(過去分詞?) by him(前置詞句の副詞的用法).SVの第1文型? この品詞の分け方であってますか? isが動詞(自動詞?)で、lovedの品詞は過去分詞ですか? 変な質問ですが、過去分詞ってなんですか?動詞ですか?形容詞ですか? isの後ろに形容詞が来ているということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10024/12548)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >(能動) He loves her. >(受動) She is loved by him. >She(S) is(V) loved(過去分詞?) by him(前置詞句の副詞的用法).SVの第1文型? この品詞の分け方であってますか? ⇒はい、だいたいあっています。 is lovedが動詞で、その内訳は、「is(助動詞)+loved(過去分詞)」です。 >変な質問ですが、過去分詞ってなんですか?動詞ですか?形容詞ですか? ⇒ご存じのとおり、過去分詞は、動詞と形容詞の機能を「分かち持つ詞(ことば)」ですが、この場合の過去分詞は動詞(の一部)と解釈します。また、この場合のような受動態をつくる過去分詞を「受動分詞」ともいいます。 「5文型」の規則内のみで考えると、(CK2021Pさんの発問の気持ちが分かる気がしますが)、ちょっと違った「解釈」になります。 つまり、上の受動文は、She(S) is(V) loved(C) by him(M). の第2文型とみなすことになるからです。この場合は、isをCopula(繋辞=自動詞)、lovedを過去分詞形容詞と分析することになります。 しかし、このような解釈は、1つの公式だけをその射程範囲外の場に持ち出して、(他の条件との関係を無視して)手当たり次第に適用する、という非現実的な方法といえるかも知れません。なぜなら、この種の問題では、能動態⇄受動態の対応関係の把握・変換や、その際の変形規則を方式化することこそが大事だからです。 ということで、このような解釈の試みは、例えば英文法学習で必要とされること、すなわち、例文の能動態を受動態に、受動態を能動態に書き換える作業とか、その変形規則を記述することとは関係がありません。ですから、通常(特に英語初学者にとっては)受動態の文型を考えることは無用のこととされます。そういう理由から、一般の文法書などではこの種の問題は扱われていないのです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 助動詞+過去分詞を検索すると 助動詞+have+過去分詞はたくさん見つかるのですが、助動詞+過去分詞の例がでてこないのですが、助動詞+過去分詞はどういう例がありますか? 受動分詞という言葉を検索しても英語の文法でそれらしいのが見つからないのですが、どういう場合が受動分詞なんですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

> ここに書ききれないくらい書いてほしいです。 嫌です。あなたは、わたしが文法書を執筆する原稿料でもくれるんですか。そして、出版して、印税をくれるんですか。 > 生産的じゃなくても歓迎ですよ 生産的、というのは、あなたの英語学習にとって生産的かどうか、ということです。悩んでいる間に、「ビー動詞+過去分詞」で「受け身」と勉強なさればよろしい。 > 英語言語学者の学会で論争するくらい細かく書いてもらっても結構です。 あなたは学習用文法を知りたいんでしょ? 英語学会ではそんなことは論議しません。言語学を論議するんです。 > 最終的には全て知りたいくらいなのでとても感謝しております。 そんなできないことを、自分にも、他人にも、求めてはいけません。 でも、ぜひ、というなら、過去分詞についてまとめた学習用文法をご紹介しておきましょう。いくつか見てみましたが、 http://www.howtoeigo.net/bunshi.html なんかが、学習用として用法をうまく網羅しているみたいですよ。現在分詞と過去分詞について説明されています。 ここに出ている例文が理解できなければ、もっと簡単なレベルの説明を見ることになります。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.5

わたし: 受動態の文については、文型が何かを言いません。 あなた: 受動態 文型 で検索するとたくさん受動態の文型について解説しているサイトがでてくるのですが まず、インターネット上に何が出ていても、それが確かな書き手によって書かれたものかどうかが分からないと信用してはいけません。ですから、ここのサイトのように、匿名で回答している回答も信用してはいけません。回答を信用したければ、その回答者の過去の回答を見て、どれぐらい信用できるか、見てみればいいのです。ですから、回答履歴を非公開にしている回答者は、なぜ非公開? と思えばいいのです。わたしは、自分の回答に責任を取るために、回答は公開しています。 次に、受動態の文型は * 学校文法 * では、問いません。 つまり、文型の分類から外されているのです。その理由は、 1。五文型の分類が、もともと、大きく不十分である 2。学習者に対して言語学的な議論をする必要がない、あるいは、すると余計に混乱させる(説明すると、より理解する学習者も中にはいるが) さて、回答者は、あなたのようなご質問を見れば、どう答えましょ。 ・ まずあなたの英語力を査定します ・ それに基づき、どれぐらいの情報をあげようか考えます ・ それに従い、回答を書きます そのようにして、わたしは先に回答したのですが、それ以上にあなたは情報をお求めなんですね。 受動態の文は、五文型では、 1。通常は分類しない 2。どうしても分類するなら、第一文型「主語+動詞+補語」 2の場合、is が「動詞(自動詞)」で、loved by him が「補語」。 loved は「動詞の過去分詞」。 > 過去分詞ってなんですか?動詞ですか?形容詞ですか? 動詞の形のひとつです。その用法は、ここでは書ききれないぐらいたくさんあります。過去分詞は動詞ですが、形容詞のように働くこともあります。 > isの後ろに形容詞が来ているということでしょうか? さて、これは、どう答えたらいいか。 このように考えるよりも、 「ビー動詞+過去分詞」で、受け身を表す、 と考えた方が生産的だと思いますよ。 なお、比較のために、日本語で例示しますね。 「食べる」という動詞があります。 これを「食べられる」とすると、受け身になります。 分析すると「食べ」+「られる」です。 「食べ」が受け身を表す助動詞に続く動詞「食べる」の形、 「られる」が受け身を表す助動詞、です。 あなたはこの「食べられる」の「食べ」は何? と聞いているのです。 これに対して、「食べられる」の「食べ」は、動詞「食べる」の 形のひとつである、としか言えませんよね。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます >> 過去分詞ってなんですか?動詞ですか?形容詞ですか? >動詞の形のひとつです。その用法は、ここでは書ききれないぐらいたくさんあります。過去分詞は動詞>ですが、形容詞のように働くこともあります。 >> isの後ろに形容詞が来ているということでしょうか? >さて、これは、どう答えたらいいか。 >このように考えるよりも、 > 「ビー動詞+過去分詞」で、受け身を表す、 >と考えた方が生産的だと思いますよ。 ここに書ききれないくらい書いてほしいです。生産的じゃなくても歓迎ですよ、英語言語学者の学会で論争するくらい細かく書いてもらっても結構です。最終的には全て知りたいくらいなのでとても感謝しております。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10024/12548)
回答No.4

「お礼コメント」を拝見しました。 (都合により、ご質問の順番を反転してお答えします。) >受動分詞という言葉を検索しても英語の文法でそれらしいのが見つからないのですが、どういう場合が受動分詞なんですか? ⇒確かに、英文法ではあまり使われないかも知れません。 受身文で用いられる過去分詞を受動分詞といいます。これに対し、能動文で用いられる過去分詞を能動分詞といいます。 >助動詞+過去分詞を検索すると 助動詞+have+過去分詞はたくさん見つかるのですが、助動詞+過去分詞の例がでてこないのですが、助動詞+過去分詞はどういう例がありますか? ⇒代表的なのが受動態ですね。 ご存知のとおり、「be+他動詞の過去分詞(受動分詞)」で、「受身」を表します。 また、現代ではあまり使われませんが、「be+移動や変化を表す自動詞(come, go, arrive, rise, fall, set, growなど)の過去分詞(能動分詞)」で、「完了した結果」を表します。「~した、~している」と訳されます。 「have+過去分詞」(いわゆる完了時制)が、「動作の完了」に重点を置く:「~した、~して(しまった)」のに対し、「be+自動詞の過去分詞」は、「完了した状態」に重点があります:「~した(状態になって)いる、~してある」。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

質問者さんは、「品詞」と「文の中での機能」とを混同なさっています。五文型のことを言ってらっしゃるんでしょう? それなら「品詞」は関係ありません。以下では、左に「機能」、右に「品詞」を書いておきます。 (能動) He loves her. He <主語:代名詞> loves <述語動詞(これを略して「動詞」という:動詞> her. <直接目的語:代名詞> (受動) She is loved by him. She <主語:代名詞> is loved <述語動詞:ビー動詞+動詞の過去分詞> by him. <副詞句:前置詞句> > She(S) is(V) loved(過去分詞?) by him(前置詞句の副詞的用法). > SVの第1文型? 受動態の文については、文型が何かを言いません。 過去分詞は、動詞の形のひとつです。使い方はいろいろあります。これから徐々に勉強していきましょう。 この場合は、一応、過去分詞が「形容詞的」に働いている、と言ってもいいし、述語動詞の一部である、と言ってもいいです。確定したことが言えないので、受動態は元の能動態から変形された文型だと思って、五文型に無理に当てはめなくていいです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます >受動態の文については、文型が何かを言いません。 受動態 文型 で検索するとたくさん受動態の文型について解説しているサイトがでてくるのですが この文もそのページから引用して質問させていただきました

noname#248980
noname#248980
回答No.1

過去分詞は動詞の意味を持った形容詞の一種のようです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A