• ベストアンサー

離婚に同意、でも家を出ない元妻(?)

不倫の末子供を生み(現在1歳)彼の離婚が決まれば正式に籍を入れることのなっている40歳女性です… 今回は彼の事で相談です。 彼の現妻は離婚は同意しています。(現妻の間に小学生1名、幼稚園1名)ただ、断固として家は出ないそうです。それで 彼に家を出るように言っています。家は彼が結婚する5年前に親と同居する為に建てました。が、結婚後、親(母親)と奥さんが折り合い悪くなり 隣に住む彼の姉夫婦と住むことになったそうです。土地は彼の母親のものです。先ほど記載しましたがすぐ裏には彼の姉夫婦&母親が住んでいます。現在の住宅ローンが月10万強。親の土地に立てたこともあり 彼としてはどうしても家を手放すことをしたくないそうです。私としては養育費&慰謝料の代わりに家のローンを肩代わりすればよいと思うのですが…。彼はその決断どうしてもできないみたいです。。現妻は家の件が解決しなければ離婚しないそうです。こんな場合どうしたらいいのでしょうか?? ちなみに彼と私は長距離な為彼が休みの前日に家に来て仕事の始る朝帰り、平日は夜中に自宅へ着替えを取りにいき、スーパー銭湯か車がキャンピングカーなので車で寝泊りしています。こんな生活早くやめさせたいです...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17822
noname#17822
回答No.6

結論としては、彼にもう一度今後どうしたいかとその回答に対する覚悟を確認してはどうでしょうか。それによっては、子供と2人で生きていくってのもアリだと思います。 では、ガンバって。

hiromitetuya
質問者

お礼

deca-chinko質問の意味わかってくれてありがとうございます。カテ変えて質問しなおしますね...

その他の回答 (5)

noname#79380
noname#79380
回答No.5

妊娠6ヶ月まで結婚してたということを知らなかったと言うことはあなたは騙されていたってことですよね?なのになんで慰謝料払ったのですか? 第一そんなのと結婚して大丈夫なんですか? 他にもいっぱい子供いるかもしれませんよ? 子供と2人で生きていくこと決めた方がいいのではないですか? 彼は出て行ったのではなく追い出されたのではないですか?嘘つく人だから何とでも言ってそうな気がします。

hiromitetuya
質問者

お礼

はい、騙されました!慰謝料は今となっては何で払ったの?払う義務無かったのでは?と友人に言われました。ただ、認知だけはしてもらいたかったので言われるまま… 確かに子供と二人で生きていく方が楽です。 ただ、子供といるときの彼があまりにも幸せそうで… つい6ヶ月ほど前別れを言ったことが会ったんですが2週間後彼が来て…泣き出したの姿を見たらなんか放って置けなくて… それに、私とは別れるの簡単ですから…。 すみません、こちらのカテ違いで 質問とは別の答えが多いのでカテ変えます。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

あなたは慰謝料を払ったんだからいいというわけではないと思いますよ。 相手の奥さんを傷つけ子供を傷つけたわけですから 自分も人の親なら わかるはずです。 もしこじれた上子供は置いていくからと言われたら 2人の子供とあなたの子供と3人面倒見られるのでしょうか? 自分がしたことはいずれ何かの形で返ってくるんですから 1の方が回答したことは間違ってないと思いますよ。 嫌味にとること自体ひねくれてると思います。 謙虚にならなければ彼の奥さんも離婚はしてくれないと思いますよ。

hiromitetuya
質問者

お礼

わかってますけどわかりません。私は同じ立場になったことありますが そんな人はいらないからさっさと離婚しました。一度の浮気ならいいですが相手にのめりこむなんて許しません。子供の為にもその方がいいと思いました。家も有りましたが元旦那と過ごした家なんて要りませんでした。養育費も慰謝料ももらいませんでした。かかわりを持つことさえ嫌でしたから。子供も今は離婚してよかったと言ってます。 それと彼が既婚者なんて妊娠6ヶ月までまったく知りませんでしたので、既婚者と知って別れを切り出したのは私です。その後妊娠8ヶ月の時に 彼が私とどうしても別れたくないといい離婚する話をし質問になったわけです。 私の知人で不倫の末今は結婚してものすごーく幸せに生活している人いますから 何かの形でと言われても…。 謙虚といわれても 私は離婚しないならしないでいいし…。子供の件も彼に引き取れと言った立場だし…。ごめんなさいね、私、周りからものすごーく冷めてるって言われるんですが、彼が頼ってくるからつい…相談してみたんです。それと法律のカテ違いでしたね。

noname#79380
noname#79380
回答No.3

こんばんは。 子供2人は3000万じゃ育ちませんよね。 地道に養育費払うしかないと思いますが、出て行く出て行かないは奥さんの考えなのでなんとも出来ません。 家をあげたとしても土地は母親のものだし、家の名義が変更してあるわけではないので養育費の代わりにはならないですね。 奥さんから離婚調停を申し出はしませんね。 なるようにしかならないのではないでしょうか。 自分たちだけ幸せになろうと思ってはいないでしょうから奥さんと子供たちが困らない生活の保証はしてあげてくださいね。 このままだと我慢するしかないでしょうが仕方ない部分も往々にしてあるのでは?

  • koeee
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.2

え~と、こういうのはこのカテゴリじゃなくて「法律」のほうで聞いたほうがいいと思いますよ。ただ、あなたの他の人への回答拝見しましたが、離婚歴があるなら彼の奥さんの気持ちは考えられない?不倫して子供まで作るなんて確信犯なんだからさ…家を出ない奥さんが悪いって言って、被害者は自分や彼って言い方してるけど、あなたは人の家庭壊してんだからこの問題でとやかく言う権利なんてないと思います。大人しく彼と奥さんの間で解決するのを待つべきでしょう。

回答No.1

他人事のように言ってますが、貴方自身に慰謝料請求が来るかもしれないことは知ってらっしゃいますか? >養育費&慰謝料の代わりに家のローンを肩代わりすればよいと思うので 財産分与&(旦那さんが支払う)慰謝料として肩代わりすれば良いと思います。 養育費は別問題でしょう。それと貴方に慰謝料請求が来た場合も別問題ですよ。

hiromitetuya
質問者

お礼

慰謝料請求、既にこちらは払ってます。当たり前のことですから。ちなみに私に子供できるまで結婚していることさえ知りませんでした。でも慰謝料は払いました。ですから後は彼に対しての請求だけです。 家の残りローンを慰謝料の肩代わりだとすると…3千万くらいになります。年収500万の彼には相場よりかなり高いのではないかと・・・

hiromitetuya
質問者

補足

あと、財産分与の件ですが 結婚前に建てた家の場合財産分与に当てはまらないと聞いたことあります。当てはまったとしても、結婚後からの同居年数期間5年くらいでは?

関連するQ&A

  • 離婚して家を義父に譲渡するには?

    このたび離婚が成立しましたが、我々夫婦が建てた家のことが問題に なっています。 義父名義の土地に私がローンを組んで家を建て、残ローンは1380万 あります。これまで土地は無償で借りてきたのですが、この離婚に よって、義父より土地を返すよう要求されています。 売却すると土地の取得価格からかなり下がるため、それは受け入れ られないと言われ、やむなく家を義父に買い取ってもらうことに しました。しかしこれも全額ではなく、私が250万、残りを義父が 出すということになっています。 少し調べたところでは家を妻の名義に変更するのであれば、財産 分与として税金はかからないと聞きました。 義父が最終的に 家を残すにせよ、売却するにせよ、妻の名義にした方が税金が かからなくて済むと思うのですが、違うのでしょうか? 他に何か良い方法があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 離婚後のローンと養育費について

    結婚12で子供が3人(9歳・8歳・4歳)います。 夫婦間の考え方、価値観の不一致が原因で離婚することになりました。 子供は3人とも離ればなれにしたくない・小さい子供がいる事・妻の強い要望から、子供達は妻が引き取る事になりました。 もちろん愛する子供たちのため、養育費は支払うつもりでいますが、問題は家のローンです。 妻の母親名義の土地に私名義で家を建てました。 その母親名義の土地が担保となっております。 離婚後は妻と子供たちがその家に住む予定です。 私は別にアパートを借り、転居する予定です。 養育費・ローン・アパートの賃料を考えると、現実的に今の私の収入ではとても不安です。 さらに、この不景気では収入が下がる心配もあります。 もっと現実的に将来設計をしていればよかったのですが、離婚という残念な結果にとても困惑しています。 今後のローンの返済、養育費について何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 家を守るには・・

    私の姉夫婦についての相談です。 姉と義兄(婿養子に来てもらい、私には義兄にあたる)は、結婚と同時に、私の父名義の土地にあった古い家を新築同然にリフォームし、そのローンを背負ってきました。ローンは、義兄の勤続年数が浅く、一人では組めなかった為、私の父と共同で支払うことで契約していますが、支払は、実質、姉夫婦が行っていました。しかし、義兄の作った多額の借金により、現在姉は離婚をする予定です。借金については、専門の方と相談をして、民事再生orその他しかるべき方法で整理できるか現在相談中ですが、万が一、義兄が自己破産をすることになった場合は、財産としてのこの土地と家はとられてしまうかもしれないとの事。何とか不動産は守りたい為、ローン名義から義兄をはずしたいのですが、あいにく、姉は、自宅ピアノ講師として月13万程度の収入しかありません。私の両親は自営で、もう歳ですし、ローンを一括返済する余裕もありません。 こんな状況で、家と土地を守る方法はありますでしょうか?姉(現在33歳)が定職についてローンを組みなおせる状況になれば良いのでしょうか?姉は今後実家で暮らすことなので、この新築同然の家(3年程度しか経っていません)を賃貸に出し、その収入でローンを返済していくことというのは可能なのでしょうか? それとも、ローンの名義は現在のままで、(申請がおりたならば)民事再生という方法で、離婚しても、借金返済をしながら義兄と姉でローンを返済していくのが一番良いのでしょうか?(しかし、ローン名義に義兄が入っている以上、万が一支払いができなくなった時のことを考えると心配です) 不動産、法律、住宅ローン等全く素人です。複雑な背景ですみませんが、私の親が守ってきた家と土地を守るための何か最善策があればご教示頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 離婚の財産分与に関して

    今離婚を妻に申請しようと思っている結婚10年目の会社員です。結婚して2年過ぎた頃私の実家を母親と共同でお金を出し合って二世帯住宅を建てました。今でも私世帯と母親との折半で月々ローンを支払っており、残高はまだ約2千万程あります。この場合、離婚の際の財産分与という面ではこの家の財産はどうみなされるのでしょうか?土地は元々既に他界している私の父親が購入し母親名義の土地で、そこに私が結婚後に自分と母親名義で二世帯住宅を建てて親子でローンの返済をしておりますが、結婚後に夫婦で得た財産とみなされて妻にも家屋半分の価値分のお金を支払う等の義務があるのでしょうか??

  • 離婚後にお金を要求されました(長文です)

    半年前にある夫婦(結婚9年目)が離婚しました。原因は妻の借金と浮気です。浮気が発覚してからあっという間に離婚届を出してしまいましたが、妻の親が「お金を返せ」と夫に言って来たのです。(直接会って、または電話、手紙などで) (1)6年前に夫婦が団地からアパートへ越したとき、妻の親が援助した30万円。 (2)4年前に夫婦が新車を購入したとき、妻の姉から借りた50万円。車は夫名義。離婚後は夫が使用。 (3)去年、夫婦が家を新築したとき、妻の親が援助した300万円。家と住宅ローンは夫名義。離婚後は夫が居住。 (4)数年前から妻が重ねていたキャッシング(妻名義)の総額300万の半額。生活費が足りなかったのは夫の責任ということで半額を要求。 (5)妻が引き取った子どもの養育費 夫は離婚後にリストラされお金を払う余裕などありません。家の土地は夫の親名義なので、家を売却するつもりもありません。妻はそのことを知っているので夫に何も請求せず、そして夫も慰謝料を請求しませんでした。ただ、妻は夫名義のカードでも30万ほど借金しており、夫はその返済を妻に要求しています。それが返済されれば(2)の50万はすぐにでも返すつもりのようです。(1)と(3)は妻が受けとったものなので、お金を借りたとは認識していません。(4)の借金が発覚した当時、妻は「近所づきあいが大変だから」といったそうです。夫の収入で生活できないことはないように思えます。養育費は妻が「いらない」というので払わないようです。 離婚時の預金残高はゼロで、車2台を夫婦で分け合いました。それ以外の財産分与は行っていません。請求しないという念書もありません。 夫が今更、慰謝料を請求しても遅いでしょうし、どうにかして払わずに済む方法はないのでしょうか。

  • 離婚後の家、ローンについて

    妹から相談を受けています。妹夫婦が離婚の話し合い中です。旦那は家を出るから土地建物は処分して余った金は妹にやる、妹の好きなようにしていいと言われたそうです。 土地は夫婦共有名義。 建物は旦那名義。 ローン残金が約1600万。 妹は出来るなら今の家に住みたいと言っています。ただ無職のためこれから職探しになります。(仕事が決まるまで旦那がローンを払い家に住む事は可能です) 土地建物を妹の名義に変更しローンの支払いも妹の名義にする事は可能でしょうか? 可能の場合、手続き等は大変なんでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 離婚後の名義変更について

    知人のことです。 20年以上の婚姻関係です。 住んでいる家の土地と建物をそれぞれ2分の一づつ 夫婦共有名義にしておりましたが このたび離婚することになりました。 土地と建物は 現状では妻名義にすると 特例に当てはまるので2110万円まで贈与税はかからないのですが 住宅ローンが残っている関係で 妻名義にするには  妻の名前で新にローンを組みなおさなければならないそうです。 現時点ではパート収入しかない妻には ローンの審査が通らず 借り換えは無理だということがわかりました。 それで、このまま夫名義のまま離婚してそのままローンは 妻が支払って、その家に住んでいくという事で 話しはついたようです。 土地、建物は慰謝料として譲渡するという 書面を作成してもらうそうです。 ですが 夫の名義2分の一は  いつになるのかわかりませんが、 妻がローンの借り換えをできるようになった時か ローンを完済してからの時かに名義を変えるらしいのです。 でも、もし離婚後、夫が借金などしてなくなった場合 土地や建物を差し押さえられたりすることはないですか? こういう方法でよいものなのでしょうか? 20年以上婚姻関係があっても 離婚後の名義変更は贈与税にはなりませんか? 私は話しを聞いただけなのですが なんだか不安です。 慰謝料として譲渡すると書面があれば大丈夫なのでしょうか?

  • 離婚するにあたって家のローンと名義など…

     私の姉の事です。  姉は結婚して10年。二人の子供がいます。今回、旦那の4度目の浮気で離婚を決意しました。離婚する事は双方合意のため、問題はないのですが、それに至るまでにいろいろ問題が発覚してきました。  まず、住んでいる家が私の両親の向かいの家。旦那名義の家で30年位のローンを組んでまだ25年以上残っています。金額は3000万以上です。このローンの保証人に私の父がなっています。  旦那はこの家が売れたら出て行くのですが、売れるかは分かりません。それまでに離婚が成立して旦那がお金を支払わなくなると、私の父に負担がかかるので、離婚届けは出していない状況です。いい加減な人なので、支払わなくなる可能性もありそうです。離婚するので、旦那の父親に保証人を変わってもらえないかと聞いたところ(旦那に)『俺の親は関係ないし、そんな事は言えない』っと言います。実際、旦那の親はかなりの曲者で、そんな事は知らないっと言う人だと思います。  私の家がローンを払っていけたらいいのですが、それも厳しく、もし払っていこうとしてローンの名義を変えよう(姉か父に)とすると一度全額返金しないといけないみたいで、それも不可能です。  旦那は金に汚い人なので、慰謝料も払うつもりもなく、養育費も二人で月3万しか払えないといいます。それもいつ支払わなくなるかも分かりません。子供の事が好きではないみたいなので。『親権がもらえるだけでも有り難いと思え』っと言います。  そんな旦那とずっと付きあっていくのも嫌なので、早くすっきりしたいのですが、この家の事があるので踏み切れない状態です。話し合いもちゃんと出来なく、以前にキレたら暴力を振るった事があるらしく、姉はそれが怖くて話せないみたいです。キレたら何をするかも分からないので、穏便には済ませたいです。  何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 離婚し、別れた元妻からの養育費はもらえますか?

    知り合いからの相談なのですが、子供が3人で高校1年、中学3年、中学1年の子供が居ます。 養育しているのは父親の方です。 離婚した原因は詳しいことは聞いていないのですが奥さんの夜遊び(長年我慢していた)に腹を立て殴って(1回)しまったのが原因で奥さんが家を出て行ったそうです。 離婚して1年半だそうで、離婚したときは奥さんの収入も少なかったそうなのですが現在では収入も増え余裕のある生活をしているそうです。 で、父親の方ですが家のローンが沢山残っており、ボーナス払い無しで月、10万ほど払っており給料の半分近くは家のローンで消えていくそうで、実母親の援助を受けないと生活が出来ないそうです。 こういった場合、元奥さんから養育費として幾らか払っていただけるのでしょうか? 元奥さんのほうは、払うと口では言いながら実際お金を貰いに行くとやっぱり払う気ないと言うのだそうです。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の家と土地について

    母親が父との離婚を考えています。持ち家で、土地が母親の名義(母の父親の遺産のため)、家が父親名義(家の購入時、母は専業主婦で収入がなかったため、ローンの共同名義になれなかったため)です。母は、土地は私のものだから、家の評価額を半分父に渡して、父に出て行ってもらいたいのですが、父は、家の購入時に母から土地を借りる契約をしていて(住宅会社に、そうするように言われたから)、借地権が存在し、また家のローンも父が働いて返していったのだから、出ていく必要がない。母に出て行けと言います。借地権が本当に存在しているのかわからず(証明書みたいなものがない)、また夫婦で無くなった時に、借地権がどうなるのか、さっぱりわかりません。母は、住宅ローンも祖母に援助してもらい、半分は自分が払ったと言っていますが、父はそんなことはないと言い、証拠(振り込んだ明細)もありません。ただ父は4年も母に生活費を払っていなく、我慢も限界に感じます。どちらに、家に残る権利があるのでしょうか?