• ベストアンサー

食パンの再利用

turbo27の回答

  • ベストアンサー
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.5

最初はパンを使ったケーキなんかがいいかなと思ったんだけど… パンを使ったティラミス↓ http://www.pompadour.co.jp/cafe/index200504.htm (ここの「おすすめパンレシピ」をクリックすると最新のものと過去のレシピがでます) どうもお礼を読むと「今たくさんあるパンをなくす為に」ではなくて 「常に毎日供給される(焼く)パンを消費する為に」という事みたいですねw。 という事なら、毎日ケーキはきついでしょうから、やっぱり主食として消費するのが一番減りますかねぇ。 という事で「パンを主食としておいしく食べる為の料理」のほうを。 AllAbout:パンを美味しく愉しむレシピ集↓ http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20050522A/index.htm 個人的には「豚肉の甘辛味噌炒めのサンドウィッチ」がうまそーとかおもいました。 レスシー:パン料理レシピ集↓ http://lessc.com/second/index_second_gg.html 鶏肉の赤ワイン煮もうまそーです。 でもこれを言い出したら普通のおかずでもパンにいけそうですよねw。

AZRE
質問者

お礼

>「常に毎日供給される(焼く)パンを消費する為に」という事みたいですねw。 そうなんです!毎日増えていくんです(笑) 変わった具のサンドイッチもいいですね。 サンドイッチならお弁当でも消費して貰えるので、大助かりです。(^^;

関連するQ&A

  • 食パンを使ったレシピ

    食パンを使ったレシピを教えてください。 トースト・ピザトースト・フレンチトースト・サンドイッチetc ↑以外のものでお願いします。 景品欲しさに今月いっぱい食べなくてはならないので 飽きることのないようにしたいのです。笑 よろしくお願いいたします。

  • 食パンにつけるものは?

    おはようございます。 1.食パンには何をつけてますか? マーガリン、ジャム、チョコクリームなど色々ありますね♪ 2.ピザ、フレンチトーストなど、違う食べ方などもしてますか? よろしくお願いします。

  • 食パンを使ったレシピ

    当方一人暮らしです。 先日、食パンを1斤買った直後にもう1斤頂いてしまいました。 いつもなら冷凍してしまうのですが、冷凍庫はいっぱいで食パンの入る隙間がありません。 フレンチトースト、ハニートースト等甘くなる食べ方でなく、かつ揚げない料理法で大量に消費できるレシピがあれば教えてください。

  • 食パンのおいしい食べ方

    最近朝ごはんを食パンにしています。 毎日飽きずに食べるため、みなさんの食パンのおいしい食べ方を教えてください。 なお、一人暮らしの朝ごはん用なので、なるべく手間がかからずに、家にあるものでパパッとできるものでお願いします(フレンチトーストみたいなのはNG!) 少しの手間はいいですが、使う道具はトースターのみが一番望ましいです。 ちなみに私の最近の食パンメニューは、 ・マヨネーズ+カニカマ ・マヨネーズ+カレー粉+チーズ+ベーコン ・マヨネーズ+ブロッコリー+ソーセージ ・バター+砂糖 ・バター+胡麻 あ、マヨラーではありませんw 少し前は、6枚切りの食パンを縦に半分に切って薄くして、カリカリトーストにするのにハマっていました。

  • ホームベーカリーで食パンを焼きました

    はじめまして。ホームベーカリーで初めて食パンを焼きました。分量通りしたので、初めてにしてはうまくできたのですが(見本の写真のように焼けてました)、一斤を6枚に切ろうとしたのですが、やわらかすぎるのか、うまく切れません。(焼き方は、食パンの標準コースでした)。包丁はパン用(サンドイッチ切るときの)を使いました。皆さんはどの包丁で切っていますか?空気抜きなんかもきちんとしたつもりなんですが、、、。使ったのはナショナルのホームベーカリーです。

  • HBを使って食パン型で焼くには

    ホームベーカリー(ナショナルSD-BT103)は持っているのですが、サンドイッチ用に市販の食パンのような真四角のパンが焼きたくて、正角型(12cm×12cm×12cm1斤用)のフタ付きパン型をクオカで買いました。 何も考えず買ってしまったのですが、作り方が分からないことに気づきました(>_<) 1斤なので材料はそのままで、多分生地作りコースでホームベーカリーで1次発酵まで済ませるのだと思いますが、その後の作り方(形成方法、オーブンの温度や焼き時間など)が分かる方、レシピの載ったサイトがありましたら教えてください。

  • ホームベーカリーで焼く食パンにおすすめの強力粉

    旅先のホテルの朝食に出てきた焼きたてパンに感動し、母の要望でホームベーカリーを買うことにしました。餅つきもできるサンヨーの機種です。 商品が届いたらすぐ作れるよう必要な材料を調べているのですが、パンに使う強力粉ってたくさんのメーカーがいろんな粉を出しているんですね。口コミ掲示板などを見ますと、使った粉で美味しさが顕著に変わってくるそうなので、美味しい粉を買いたいのですが、具体的にどの粉が美味しいのかわかりません。 みなさんおすすめの強力粉、またはドライイーストやスキムミルクなど教えてくださいませんか? 希望としては、 ・ふっくら軽くまろやかな食パンが好み (普通の食パンで言うと超芳醇とか) ・あまり高くないと嬉しい (普通よりちょっと高いくらいなら許容範囲) ・近くのスーパーで売っているとなおよし ・とびきり美味いなら、通販でも可 です。よろしくお願いします。 あ、あともうひとつ! ホームベーカリーで焼いた食パンをどのようにして食べてますか。丸かじり?トースト?フレンチトースト?そちらのおすすめもよろしければ教えてください。

  • パンを使ったもの

    フレンチトースト以外でパン(食パン)とカマンベールを使ったレシピを教えて下さい。 パンの耳を揚げて砂糖をまぶすというのも知っています。

  • 食パン、何枚切を買いますか?

    食パンは4枚・6枚・5枚・8枚など種類がありますが、 いつもどれを買っていますか? またその理由は何ですか? 今日の新聞で見たのですが、 関東は6枚切、関西は4枚・5枚切が売れるのだそうです。 私は東海地区ですが5枚切です。 トーストしたとき、パクッと噛んだときの歯ごたえが好みだから。 半分の厚さに切ってサンドイッチにもできるから。 ・・・という理由です。

  • ホームベーカリー、トーストしたパンの固さ

    最近越してきたマンションにハーマンのオーブンがあり、 ホームベーカリーの様に粉を入れるだけパンができるのが ついています。 説明書通りにパンを焼き、できあがりはふんわりとして 美味しいのですが、それをトーストすると固くなるのです。 市販で購入する食パンはトーストしても中まで柔らかいので、 その固さには驚いています。 ホームベーカリで作るパンもトーストすると固くなりますか? またどのようにしたら、トーストしても柔らかになるのでしょうか。 教えてほしいです。