• ベストアンサー

お礼を言い辛くて怒られました。

父が亡くなって会社関係からお香典をもらったのですが、一人苦手で、すごく心の負担になっている年配の女性がいて、精神的にしんどかったので、お礼を言うのはもう少し自分自身が落ち着いてお礼を言えるようになってから、ということで、後からお礼を言いに行ったところ、もの凄い剣幕で怒られました。 自分もお香典を出したのだから、すぐにでも礼を言いにくるのが常識だ、と・・・。 精神的にしんどくて、自分からすぐに切り出すのが辛かったことを告げたら、しんどいとか、そういうのは言い訳にならない。そんなことを言わなかったら大変やね、可哀想やね、とでも言ってあげれんのに、と言われ、もう悲しくて仕方ありませんでした。 他の人に先にお礼は言いましたが、仕事上、事務関係の人は自然と顔を合わせるのでそのついでに言えたのですが、その女性は掃除のおばちゃんなので自分から会いに行かない限り、それほど顔は合わしません。 極力気持ちが落ち着くまで顔を合わさないようにしていましたが、出社したのは26日で、27日はその女性がお休みで、そして、28日にお礼を言ったところ、遅いと怒られました。 謝ったから許してあげるけど、常識外れだと酷く罵られました。 一日のブランクはそんなに大きいものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

一日のブランクを許す→常識人 一日のブランクを許さない→非常識人 「ましてや亡くなった遺族」に対する 人道上の態度ではない。常識人は 「遺族に対する思いやり」を何事より 優先事項にする。  年齢層にもよりますが、100人に1人は この種の偏屈な「自分に対する礼儀」を 優先事項に捉える超エゴイストがいるものです。  「貧乏くじ」をひいてしまったとあきらめる しかありません。その後の心まで振り回され、 かき乱される気持ちも繊細な貴殿だけに 非常によくわかりますが、何はともかく、 この件を「新たな楽しい経験」をする際に 遠くへ押しやる事です。何かの新たな経験を しないと、今回の事が脳裏にやきついたままで はらわたが煮えくり返る思いのままです。  こんな「くそはばあ」に言い返さなくて それだけでも偉いと思いますよ。 もっとも、言い返したら、よけいにはらわたが 煮えたぎる思いになりますが。  余談ですが、私はがまん強い方ではありませんの で、今回のような事態になったら、間違いなく 「くそばばあ」に対し往復びんた していたでしょう。このようなばあさんの場合、すぐに警察を 呼ぶでしょうが。  まぁ、なるべくこの種の人間には (人間とは思わずに)近寄らない ようにする事が、もっとも利口です。 運悪く出会ってしまったら、一刻も早く 「感動する&楽しい映画」や「その他の楽しい経験」 をする事によって、記憶の奥底に押し込むことです。 以上、ご参考までに。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.10

そのおばさんひどすぎます。 私も父を亡くしてるので貴方の気持ち解ります。 亡くなってからしばらくはぽかーんと空洞が空いたような感じでした。 そのおばさんは身内の不幸をあまり経験してないのかもしれないですね 少し貴方も苦手な人が居るからといってその人にだけ後からは社会人としてすこし良くないです。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >少し貴方も苦手な人が居るからといってその人にだけ後からは社会人としてすこし良くないです。 今後、こういうことがあったら気をつけたいと思います。自分の弱さがつくづく嫌になりました。 たくさんのアドバイスありがとうございます。 とても励みになりました。 この場を借りて、お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

大丈夫ですか? 家族が亡くなったショックだけでも大変なものだとお察しします。 一日のブランク。人それぞれだと思います。 というより、彼女にとって理由なんて何でも良かったのではないでしょうか。 その年配の女性は、以前から相談者様の心の負担になっていたとの事。 いつも何かにつけて辛く当たられていたのでは?(推測ですが。) >可哀想やね、とでも言ってあげれんのに と、上からの物言いですし、常に相談者様に何かいちゃもんを ふっかけて来ていたのではないかと感じました。 そんな人は、たとえブランクが空いていようと空いてなかろうと、 何かにつけてやーやー言ってくると思いますよ。 他の皆さんも書かれている通り、あなたが気にする必要はありません。 そもそも、ご遺族の方の悲しみに配慮もなく、自分の香典の礼の話を してくるその女性の方が、非常識かつ人格が疑われます。 その女性の人格の問題でしょう。ブランクは関係ありません。 おそらく、会社のほかの方もその女性の性格上の問題に気付いていると 思いますよ。 仕事ではそんなに顔を合わせる機会がないとの事。よかったですね。 あまり関わらない方がよさそうです。ムリなさらないで。 最後に、故人のご冥福をお祈りいたします。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意地悪な方というわけではなく、本当に良く喋る人で、父は病死なのですが、病気のことを皆の前で大声で喋ったりするのでそれが嫌でたまりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.8

皆さんの意見は、ごもっともだと思いますが、私はあえて、彼女の立場で考えてみたいと思います。あくまでも推測なので、その辺はご了承ください。 彼女は、掃除のおばさんという立場を馬鹿にされたと思われたのではないでしょうか。 他の職場の方と同じようにお悔やみの心を持ち、お香典も渡した・・・。他の職場の方にはお礼を言って、私には何もなかった・・・。 貴方にとってみたら、たまたま、という理由かもしれません。しかし、彼女にとったら、どうして?私だって仲間じゃないの?っていう気持ちをもたれたのではないでしょうか。他の人にもお礼を言っていなかったのならば、そういう気持ちもないでしょうが、貴方が知らないときに、そういう話があったということを彼女は聞いてしまったのかもしれません。 もしそうだとしたら、たった一日、しかしながら、阻害されたと思われた彼女には、それが、ものすごく切ない時間だったのかも。だから、貴方に対して、暴言を思わず言ってしまったのです。彼女からしてみたら、貴方も彼女にとって、他の職員の方と同様大切な方でしょう。だけど、貴方にとっては、彼女は、二の次の存在だったのだって、そう受け取ってしまったのです。 けして、貴方はそんな気持ちは無いと思います。だけど、逆の立場を考えてみてください。 貴方だけ、皆さんと違う仕事をしていたとしましょう。部屋が違うからという理由で、何かの話を後回しにされたとしたら、貴方はいったいどう思うでしょうか。私なら、やはり寂しい気持ちになると思います。「違うよ、誤解だよ」って言われても、面白くない部分は出てきてしまうのだと思います。 たった一日、一時間でも、相手にとっては、ものすごく長い場合もあります。もし、本当にすまないと思ったら、今度は、面倒と思っても、いる場所にあてがあるなら、そこに出向いて、きちんと話すということをしたほうがいいと思います。 もし、今後、何かの問題にまた出会ってしまったら、相手の立場というのをその時考えてみたらよいのではないかなって思います。自分がされて、?っておもうことは、相手にとっても?ってことです。 あくまでも推測ですが、こういう考え方もあるかもしれないということで、どうぞひとつ頭の隅にでも置いておいてもらえたらなって思います。 さしでがましいとお感じでしたら、すみません。どうぞお許しください。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼を言いにいくのが面倒だったのではなく、精神的に負担になっていたからでした。 他の人では一分二分で済むことが、触れられたくないことに捲し立てて喋られると思ったら、中々決心が付かずでした。 一日くらいなら、と安易に考えてしまったことで傷つけてしまったのなら、とても申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.7

いったいどれ位遅れたのかと思ったら、たった一日ですか! それはお相手が非常識と言うより、異常ですよ。人格を疑います。私なら香典をお返しして、今後一切のお付き合いはご遠慮させて貰います。 でも貴女は我慢して謝罪までした。偉いですよ。 大人の対応をしたと思います。 でも今後はお付き合いしなくていいと思いますよ。 どなたか会社の方にお話しては?貴女の気持ちを理解して、今後の協力者になってくれるのではないですか? お仕事頑張って下さいね。 お父様のご冥福をお祈りいたします。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.6

アドバイスです。 遺族が亡くなったにもかかわらず、貴方に香典のお礼が一日空いただけでお礼が遅いなどと凄い剣幕で怒るなんてふざけた人ですね。 自分が同じ状況だったら、香典を投げつけ、今後家族含め一切自分に関わらないでくれ。と怒鳴りながら言ってやりますよ。 お礼を言われる為に香典をあげるのではないでしょ。 たかが、一日遺族の貴方がお礼を忘れた位でキレるなんて そのババアが非常識極まりないです。 貴方が可哀想です。貴方にプライドがあるのならば、「貴方の気持ちは受け取りたくありませんので香典は返します。」と突っぱねて返してやりましょう。 人間、相手を見ていきがりますからね、ナメられたらいかんですよ。 ガツンと言う時は言った方がいいです。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言われた当初はこんなことならお香典を返したいと思っていましたが、また波風立ちそうなので、それも怖いです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181803
noname#181803
回答No.4

そのそうじのおばちゃんはふざけた人間ですね。 >自分もお香典を出したのだから、すぐにでも礼を言いにくるのが常識だ、と・・・。 私は、人間について正常(普通)/異常とか、常識/非常識という言葉は使いたくないのですがあえて言わせてもらいます。 こ の 人 間 は 非 常 識 で 異 常 ! 今回のようなケースで、そもそもお礼を期待してる時点でおかしい。 さらに、遅れたことで常識はずれという認識を持つことはもっとおかしい。 さらにさらに、それを口に出して言ってしまうこの人はもはや異常。 頭おかしいですよ、この人。 頭おかしい人と関わりあってはいけません。 同じレベルで物事を考えてはいけません。 >一日のブランクはそんなに大きいものでしょうか。 一日のブランクが大きいのはこの頭おかしいおばちゃんだけです。 ほとんどの人間は、気にもしないことです。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1日ですか?!?!? 大きくないですよ・・・。 その方、もしかしたらあなたが他の人には先にお礼を言ったことに気づいたってことはないでしょうか? もしそうだとしたら自分が後回しにされたとか仲間はずれ感みたいなのを感じたのかも・・・? 自分が何でも1番でないと気がすまない人とかもいますよね。 どうみてもあなたは悪くないと思います。 一番辛いのはその方でなくあなたです。 気にせずに・・・・早く精神的にも回復するといいですね!

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わたしのせいで疎外感を与えてしまったとしたら、とても申し訳ない気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

言葉から判断すると、関西の方ですか? そのおばちゃんは、私から見ると、いわゆる大阪のおばちゃんという風にみえますが。関東の人で、不幸があった人にそういう対応をする人は見たことがありません。関西独特のノリのような気がしますが。ご質問は、一日のブランク…ですが、関東の常識では、全く問題がありません。問題にする、さらに物凄い剣幕で怒鳴るなんてのは、常識外れですね。相手することないです。気にすることは全くありません。よかったら関東に引っ越してください。おばちゃんは、みんな優しい人ばかりです。

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご察しの通り、関西で、大阪です。 普段はやさしい人だと思います。物凄く喋る人なのですが、話し方が少しきつい感じなので、それが負担になっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

非常識な人ですね。 父親を亡くしたあなた以上に悲しい人がいるんでしょうか? そのおばちゃん何様のつもりでしょうか? あなたもそこで黙ってないで怒りなさい! 礼?親族が亡くなった人に挨拶が遅いと言うのが人間の言う事ですか? そんなこと血が通った人間なら思っていても言わないですよ。普通。 そんな人とは関わらない方がいいですよ。 周りにその話言いふらされても常識のある人間ならどちらがまともか 分かるはずですから心配しなくても大丈夫です。     お父様のご冥福をお祈りいたします     大好きだった祖父が亡くなった通夜で遺産相続でもめた親族2名を殴り倒した37才より♪

ri_tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その時は気持ち的にいっぱいいっぱいで怒るとか、そういうことが出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道案内されて礼を言わない人多くないですか?

    道案内されて礼を言わない人多くないですか? 先日交番で道を聞いていたおばさんが例も言わず、場所がわかったら何食わぬ顔で去って行きました。 自分がカウンターみたいに見えるヘアサロンで働いてる時もそうでした。 若い人はちゃんとお礼を言いますがいつも礼を言わないのは年配の人だけです。 これはお客は従業員よりも偉いという前時代的な考えからくるものなのでしょうか? 若い世代には不思議です。 あなたは道を店などで聞いて礼を言いますか? 年齢、性別も添えてご意見をいただきたいと思います。

  • 母の通夜に参列して頂いた場合のお礼の仕方

    母の通夜に私の会社の上司や同僚が参列してくれました。 香典も連名ではなく、個人で頂きました。 当日お帰りになる時に、返礼品(\3,500)を渡したので これが香典返しとなると思います。 しかし、参列して頂いたお礼を言いたいので、 メールをしようと思ったのですがこれは非常識でしょうか? というのも、会社に行っても数人しかおらず、 他の社員の方は別の会社に出向中なので会えないのです。 ※会社にいる方については、出社した時にお菓子を添えてお礼を言うつもりです。 この場合、どうしたら良いでしょうか? メールがダメな場合は手紙でしょうか?

  • お礼はお嫁さんに?

    お年玉などの話をしていたときのことなのですが、ある人が、 「夫側の姪甥にお年玉を上げても、義妹から私にお礼が無い!」と怒っていました。 入学祝などをあげても御礼が無い…非常識だと。 …でも、よくよく聞いてみると、会っている時はお礼は言われているようだし、 お年玉などもらったお礼は、旦那さんには電話があったそうです。 それで良いじゃん?と思うのですが、 旦那さんが稼いできたお金でもやりくりしているのは妻。 そして、他人が家族になるということはその妻に対して気を使うべきだと。 分からなくも無いのですけど、やりくりしてるといっても元は旦那さんのお金だし、 もちろん、奥さんにも直接お礼を言ったほうがベターなのは分かりますが、 それで非常識って? 私の夫は男兄弟なのですが、兄嫁さんは無口な方だし、 私たちが兄夫婦の家にお邪魔したあと、無事着きました、ありがとうございました…と 私も夫も電話して、お嫁さんにもお礼をいいましたが、 兄夫婦が来た時は、兄が弟である夫と話しただけだったので、 そういう感じなのかな~と、それ以来は夫兄弟のことは夫に任せています。 もちろん、お正月などで顔をあわせるときは、その場には居なくても、 後からお礼は言っています。 なので、会えないときなど私がわざわざ電話をかけてあえてお嫁さんにお礼を言う事は無いのですが、 それを言うと、「非常識だ!」と上記の人に責められました。 多分、兄嫁もそんなこと気にするタイプではないし、 他人同士である私たちがあえて、気を使いすぎる事で疲れるし、 相手がそれで良いなら、私たちはそういう関係で良いのでは…と思うのですが、 あまりに責められたので、やっぱり非常識なのかな?と気になりました… いろいろな考え方があるとは思うのですが、 そんなに非常識でしょうか? 極端すぎてはいけない…と思い、質問させて貰いました。

  • お礼について。

    こんにちは。 皆さんは深夜や早朝にOkwaveのお礼のメールがきても構わないと思うほうですか? 自分は以前ここを使っていて、もう使わないかな~と思って一度退会したのですが、使っていたときに深夜にお礼のメールがきて飛び起きたことがあったので、今度はお礼を投稿するかどうか決めかねています。自分は時間帯関係なく、回答に気づいたときにお礼を投稿していたほうなので。(回答通知メールがきてすぐなら多分お礼投稿しても大丈夫だろうと思いますが、自分は電源を切っている時間やマナーモードにしている時間が長いので、大概回答にすぐ気づかないのです。) 先日アンケートカテゴリーで1つ質問を投稿しました。その時は「とりあえず迷惑に思う人がいるとマズイから」と思って、言い訳もつけて『お礼のメールは無しということにさせて下さい』と生意気なことを書きました。今考えると、これも十分マズイと思います。自分もアンケートカテゴリーでもお礼の投稿はしたほうが良いとは思いっています。でもお礼を投稿した時間帯が悪くて不愉快に思われるのは嫌だな~と、下らないループにはまっています。 要約すれば文頭の通りの質問です。皆さんは深夜や早朝(=時間帯関係なく)にお礼のメールがきても構わないと思うほうですか?皆さんの意見を聞かせて下さい! この質問に関しては、『構わない』という意見の方にはお礼を投稿させていただきます。

  • ここで回答へのお礼をしない人はなんなのか?

    ○常識的に考えて、お礼をしなくてもいい回答 ○操作がわからずお礼したくてもできない ○質問者が精神疾患などで常識的にコミュニケートできない 以外の場合で、結構力入れた回答がかなり集まった場合でも、まったくお礼することなく、ポイントも与えず、締め切って終わりのような質問者がいます(放置もあります) この人たちの感覚というのは、どういうものなのでしょうか?(と想像されるでしょうか)本人たちの弁を聞くのが1番ですが。

  • 葬儀の御礼をメールで送るのは失礼ですか?

    先日実父が亡くなりましたが、葬儀告別式まで無事に終えることができました。 思いがけず勤務先の上役3名(社長、配属部長、配属課長)が通夜に参列され、 その際に社長(会社名義、個人名義の2つ)、社員一同より香典を頂きました。 忌引き明けの出社時に社員の皆さんへお菓子などの御礼を持っていくつもりですが それまで1週間ほど日数があるので、とり急ぎメールで御礼を送りたいと 思っています。 (社長からは個人名義でも頂いているので四十九日のあとに喪主より 香典返しを送る予定です。) 質問サイト等で過去の例を見てみましたが 「メールで御礼を送る事自体が失礼」 「"とりあえず”なら良いが、出社後にきちんと御礼するべき」 「メールでも全く問題ない」 等の回答がいくつもあり、それらの回答も3~4年前のことなので どのようにすべきか迷っています。 最近の風潮として、「取り急ぎメールにて御礼」というのは アリでしょうか?ナシでしょうか? 「全くもってあり得ない!」という事であれば送るのは控えたいと思います。 ちなみに、会社は社員数30名ほどで、社長から平社員まで顔と名前は一致する規模です。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカ人の方へのお礼を教えてください。

    アメリカに結婚して35年程住んでいた叔母が亡くなりました。 ご主人は既に他界、子供もいなくて、亡くなりました。 本当は直ぐに駆けつけたかったのですがなかなか事情があり行けず。 死亡後の手続きや火葬の件などは叔母の親友であるアメリカ人の女性 の方との連絡で行って頂きました。 やっと時間ができて、来月3/1アメリカに叔母の遺骨を受け取り 遺品の整理などに行けるようになりました。 お世話になった叔母の親友であるアメリカ人の女性の人に本当に お世話になり一生懸命してくださいました。 お礼をしたいのですが現金は失礼にあたるのを聞きました。 時間をさいて、自分の身内の事のように最後を見届け 亡くなった後の事もやって下さった彼女にお礼をしたいのですが アメリカの方とのお付き合いも無くどのように用意したらいいのか分かりません。 本当にお世話になってしまって、どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 職場から頂いた香典のお礼について教えてください。

    先日祖母が亡くなり、職場の皆さんから香典を頂きました。お通夜には課長が代表してきてくださり、その時に課長個人からと、職場のみなさんからという香典を頂きました。職場の方からの方は、恐らく課の積立金から出していただいているので、出社したときにお菓子を持っていこうと思うのですが、その時の配り方や、何と言って渡せばいいか分かりません。 まず、部署が変わったばかりで、ほとんどの方と話したことが無く、私を知らない人も多いです。香典は課の庶務を担当している方が用意してくれたので、私が葬式で休んだことを知らない人もいっぱいいます。 なので「香典ありがとうございました」と言っても「え?」と言う顔をされそうです。 また、積立金をしているのは社員だけなのですが、職場の半分はパートさんなので、パートさん達には配らない、というのも失礼な気がします。しかし、お金を出してない人に「香典ありがとうございました」と言うのも変な気がします。何と言って渡せばいいでしょうか? そして配り方なんですが、全員に直接配ったほうが良いのでしょうか?80人以上いるので時間もかかるし、仕事の邪魔になりそうです。係ごとに箱で渡してそれぞれで分けてもらえるといいんですが、先ほども書いたように異動したばかりでどなたにお願いしていいか分かりません。係長にお願いするのも失礼な気がしますし・・・。 異動したばかりの知らない人だらけ(しかも大所帯)ではどのようにしたらいいのか分からず悩んでいます。 経験談とか、教えてください。お願いします。

  • 会社の皆様・葬儀に来ていない方への香典のお礼

    25歳の会社員です。 先週母が亡くなり、通夜と告別式を済ませ、明日か明後日から出社します。 葬儀のお礼についてご相談させて頂きたく投稿しました。 色々調べて浮かんだ疑問についてご教示ください。 よろしくお願いします。 (1)自分の部署名で香典を頂きました。(お金を出した方の名前を記載した紙が、芳名帳についていました。 またその紙に名前がない方からは個人名で香典を頂きました。 個人名で頂いた方にはその場で返礼品をお渡ししているので、 あくまで会社名の方、弔問や弔電、また忌引でお休みを頂いたお礼として、出社後に大きな箱詰めの菓子(ひとりひとりに配りながらお礼を言えるように)を買って配ろうと思います。 この対応に何か違和感や間違い等あればご教示ください。 (2)ご芳名帳をみると、連名で返礼品不要と書いてあるものが見受けられます。(5人で5000円とか) 返礼品代わりにお礼として何かお渡しすべきでしょうか。(仲良くさせて頂いている会社の方々のコミュニティで、部署もばらばら。同じビルなのでお礼の挨拶に伺うとき渡せるのですが、箱詰めのお菓子も仰々しいし、かといって箱詰めのお菓子のうち小分けお菓子一個を渡すのもなんだか違和感) (3)退職された先輩、すぐには会えない友人が葬儀に行けないからということで、弔問頂いた方にこと付けで香典を頂きました。 そのためその場で返礼品を渡せず、また住所の記載もありません。 取り急ぎメールやハガキでお礼はさしあげるとして、返礼品を贈りたいとのことで住所を聞いてもよいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 会社から香典をもらった際のお返しやお礼の言葉。

    こんばんは、よろしくおねがいします。 入社してまだ間もなく、社会のマナーというものがよくわかって おりません。アドバイスをおねがいします。 私の勤めている会社では、その人の身内が亡くなった際、 会社から香典をもらっているそうです。 あと掲示板にも個人の名前や葬儀の案内などが掲示されます。 質問したいことは、 1、この香典に対する会社へのお返しは? 2、会社関係の人が葬儀に来てくれた際にかける言葉は? 3、後日出社した際に、社長、上司、先輩へのお礼の言葉は? です。 1、3について 会社からのお金で香典を頂くということで、みんなで食べられるような お菓子が無難なのでしょうか(従業員は300人くらいです)。 香典返しは社長や上司だけには個別に渡すべきですか? あと、社長と、こういう事を管理している総務の部長さんとかにも挨拶 しにいったほうがいいのでしょうか? その場合の言葉は、 「先日は~(故人)の為に香典を頂きありがとうございました。無事葬儀も終えることができました。」みたいな感じでよいですか? でもたった二言しか思いつきません、この後にはどんな言葉を続ければ いいでしょうか? 有給をもらった際は、自分の上司のところにも行くべきですよね? 2について 斎場に来てくれた際は、「忙しいところはるばる来てくれてありがとうございます」みたいな口語でいいですか? たとえばお経の最中で自分が前の方の席に座ってる時、会社の人たちが来てくれた場合は、席をはずしてでもその人たちの所に行くべきですか。声を掛けれずに帰っちゃったっていうのはよくないですよね? 会社の先輩にも聞いてみるつもりですが、 どうぞよろしくお願いします。