• ベストアンサー

SpywareBlasteの自動アップデート

SpywareBlasterをインストールして最初にスタートすると自動で「keeping Up-to-Date」が始まり、(1)AutoUpdate、(2)Manual Checkの選択してNextするようになります。 ただ、(1)AutoUpdateしか選べません。 使い方が載っているサイトとか見ると、「自動アップデート機能もありますが、これを利用するためには年間US$9.95を支払う必要があります。」と有料になっています。 このまま進んでも良いのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19021
noname#19021
回答No.4

#3です。度々すみません。 おそらく質問の場面は、フリーのインストール完了直後の画面だと思います。 次のページ (アダヒ:SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防) http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html#use の 「インストール手順」 の説明の一番最後にある ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「初回は「Getting Started」が出ます簡単な使い方についての解説です。英語がしんどい方は 「Next」→「Next」→「Finish」 ・・・・・・・・・・・・・ この説明部分の画面じゃないかと思います。ですからそれでしたらその説明の通りで良いかと思います。今一度よく確認してみてください。

iharachan
質問者

お礼

お礼 遅くなりました。 ありがとうございます やってみたら問題ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#19021
noname#19021
回答No.5

すみません訂正します。 ANo.4の中の アダヒ→アダルトサイト被害対策の部屋 です。

iharachan
質問者

お礼

お礼 遅くなりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19021
noname#19021
回答No.3

その画面は、 Keeping Up-to-Date it's important that you keep your protection up-to-date,~ まる1 AutoUpdate.Keep your Protection ~ まる2 A manual Check for Updates feature~ まるi □Show me more information about AutoUpdate~ この画面でしたら、[Next]をクリック、その次の画面で[Finish]をクリックで、たぶん、いいかと思います。 確かその画面には金額など載ってませんよね? ただ、もう少し詳しい方の回答を待ってみてください。

iharachan
質問者

お礼

お礼 遅くなりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

わざわざ、金を支払って自動アップデートする必要はないと思います。 自分でパソコンを起動する時にでも、確認すれば済むことですよ。 それから、ここのサイトでも名前の出ている「アダルトサイト被害対策の部屋」の掲示板では、 このようなソフトの更新情報を掲載してます。 ですから、更新したことに気が付いた人が、書き込みしているので、その情報を見て自分で更新した方がよいでしょう。 アダルトサイト被害対策の部屋 http://www.higaitaisaku.com/ 「【アダ被の部屋】フォーラム Forum Index」の中の「セキュリティ関連アプリ更新情報」で いろいろな対策ソフトの更新情報を書き込みしています。 その情報を元に更新した方がよいでしょう。

iharachan
質問者

お礼

お礼 遅くなりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

フリーの侭で良いと思いますが?。自動アップデートの機能をどうしても使いたければ有料で、カード支払いになると思います。 私も使っておりますが、無料のを使っております。

iharachan
質問者

お礼

お礼 遅くなりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • spywareblaster4.0の自動アップデートは無料ですか?

    spywareblaster4.0をインストールした後にいちばん最初に起動するとき、SpywareBlaster Tutorialという画面が出てきて、Updating Optionsで、Automatic Updatingか、Manual Updatingを選ぶようになります。 しかし、ネットでは、spywareblasterの自動アップデートは年間約9.5ドルの有料サービスであるという情報がありました。 この画面でAutomatic Updatingを選択すると、年間9.5ドルを支払うことになるのでしょうか?それとも、v4.0は無料で自動アップデートできるようになったのでしょうか?? ご存知の方がいれば、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • SpywareBlaster4.0 Updateはマニュアル/オート?

    SpywareBlaster3.5.1でアップデートしようとしたら"New Version of SpywareBlaster Available"と出たので3.5.1をアンインストールし4.0をインストールしました。 3.5.1ではオートアップデートは有料と聞いていたので、今回もマニュアルを選択しました。 これでよかったのでしょうか?

  • ウイルスバスターの自動アップデートできますか?

    ウイルスバスター2005をダウンロードし、登録しました。 マニュアルでは最新版にアップデートするとき手動となっています。 自動的にアップデートしてくれる機能はありませんか? ノートンのときはLiveUpDateというものがありました。 よろしくお願いします。

  • パターン自動アップデート中に

    ウィルスバスターで自動アップデート機能を 使用していますが、アップデート中はウィルス チェックがきちんとされているのでしょうか。 メール受信中にアップデートが開始されるときが あり、最近のnetsky入りウィルスメールなどが 非常に多くなっている状態なので、すり抜けが 起きそうで少し心配しています。

  • アップデートができません。

    3代目のパソコンになります。有料の手続きを取ってインストールしました。有効に機能していると思いますが、アップデートが出来ないようです。どうすればアップデートできますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • java自動アップデートが止められない

    パソコンを起動するたびにjavaの自動アップデートが起動されてしまいます。 「コントロール パネル\プログラム」のjavaコントロールパネルの「アップデートを自動的にチェック」の チェックを何度はずしてもパソコンを起動するたび、自動アップデートを促されます。 javaコントロールパネルもチェックが入った状態に戻ってしまっていて困っています。 (ちなみにjavaコントロールパネルの詳細タグにある「JRE自動ダウンロード」は一度「自動ダウンロードしない」を選択したら ずっとその状態で保持されているようです) ちなみにvistaで使用しています。JREの1.2.0_12と1.6.0_07の両方が入っています。 (仕事上で使用している法務局インターネットサービスでは新しいjavaのヴァージョンに対応していないため) javaにはメールも送ったのですが何の返答もなく、上記の不具合で大変困っています。 ご存じの方、いらっしゃいましたら解決方法教えてください

  • Windows Update を自動更新に設定しているのに。。。

    Windows Update を自動更新に設定しているつもりですが、実際にはされていない? 自動更新にチェックは入っているのですが、前回更新した日時として表示されるのは数年前の日時です。 手動でもアップデートしてみましたが、その日時は変わらず。 ソースネクストのウィルスセキュリティソフトをそのあたりから使用しているのですが、(こちらも自動更新)それと関係あるのでしょうか? どうすべきなのか???わかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 自動更新(Windows Update)が上手くいかない

    自動更新によるアップデートが上手くいきません。 アップデートそのものが更新された時以降から上手くいかないような印象です 更新準備が出来た事を通知してきますが そのままアップデートしようとも 大抵インストール中に停止してしまい成功したことがありません。 自分で[スタート]→[アップデート]と選択して いつもインストールしています それだけではなく、 インストール済みの修正プログラムが毎回載ってくるのも気になります。 これだけで状態を理解いただけるのかはわかりませんが、 何かご存知でしたら教えてください。 OS:Win2000+SR2

  • ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について

    ■ウイルスバスター2009(自動アップデート)機能について 製品: ウイルスバスター2009 - 17.x Operating System: Windows Vista (質問) ・ウイルスバスター2009の「契約更新/その他」→「アップデート」→「設定」→インテリジェントアップデート(自動アップデート)を有効にするにチェックを入れた場合ですが[実行周期:3時間ごと]、3時間ごとにアップデートされます。 ただ、分からないのがコンピュータの電源を立ち上げた際に、即自動アップデートが始まるのか?、それとも実行周期に従い、端末を起動後3時間後に自動アップデートされるのか?そこが分かりません。 どなたか、ウイルスバスターに詳しい方、回答お待ちしております。

  • Windows Updateの自動更新について

    Windows Updateの自動更新をしていますが、自動でされません。手動で更新するページは信頼済み(中)に入れていますがインターネットゾーンはレベルのカスタマイズで高近くにしています。多分それがいけないのだと思うのですがどれを有効にすれば自動でUpdateされるようになりますか? それから手動でするページも信頼済みに入れてもインターネットゾーンが高近くだと、更新の確認は終わらない状態になるので更新をチェックする前にインターネットゾーンを規定のレベルに戻しています。 信頼済みに入れても機能しないのは普通の現象でしょうか? 教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりを取り除いた後、初期化できません。8Fのエラーメッセージが出ました。電源オフを何度かしても、エラーメッセージが消えず、使えない状況が続いています。サイトを見ても電源オフ以外のやり方が書いていないため、教えていただけませんか。
  • 製品名:MFC-6573CDW
  • 環境:Mac OS、無線LAN接続
回答を見る