• ベストアンサー

こんな初期に妊娠検査薬に反応が・・・

unmaの回答

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

妊娠○週目という数え方は、最終生理開始日が1日目ですから、27日目なら4週目くらいじゃないでしょうか?(うろ覚えです、ごめんなさい) 最後のHで妊娠したとは限らないと思います。 28日周期なら、排卵したのは13日前くらいでしょう。受精したのはその前後と思われます。 いつ排卵したのかわからないので何とも言えませんが、私の場合は排卵したと思われる日の17日後に検査したらう~っすらと反応が出ました。産婦人科に行ったら妊娠してました。 ホルモン剤を服用していると、妊娠していなくても反応がでることがあるそうです。

ziiz
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 え?え?そういう風に数えるんですか? 知りませんでした。 すごく参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬で誤反応ってありますか?

    子供を望んでいます。 不妊治療もしてたのですが、ここ2ヶ月お休み中です。 先日、周期24日目で早いとは思いつつも、海外製の早期妊娠検査薬で検査しました。 終了のラインが出ると同じ位の時間に極薄いのでうがラインが出ました。 さすがに検査するのに早かったと思い、線が濃くなるのを期待して周期26日目の今朝早朝に再度検査しました。 今度はラインは出ず真っ白なんです。。。 最初に検査する数日前から眠気、起床時や空腹時にムカムカ感を感じてたので、すっかり期待してしまってただけにショックです。 周期は26~30日くらいでバラツキがあるのですが、今回の排卵は恐らく周期12~14日目位にあったのではないかと思います。 体温は今も高温をキープしてます。 HCG注射を打ってもいないのに、妊娠検査薬が誤反応する事ってあるのでしょうか? また妊娠の可能性や期待はすでにないでしょうか。。 アドバイスお願いします。。

  • 妊娠検査薬について

    こんにちは。 市販の妊娠検査薬についてわからないことがあったので質問します。 妊娠検査薬を使用したいのですが、最後の性交から何週目で使用したらいいのかわかりません。 以前こちらで似た質問の回答を見たんですが、「2週間後から」という回答と「3週間後から」という回答を見たような気がします。 これは最後の性交から3週間後のほうが確実な結果が出るけど、2週間後でも問題ということですか? それとも3週間たってから使用しないと、検査する意味がないでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 ちなみに生理は不順なので生理周期からは判断できません。

  • 妊娠検査薬の反応について

    赤ちゃんを希望しています。 1週間前から生理前のような下腹痛が1日に少しだけの状態で続いているので、今日、ダメ元で妊娠検査薬を試してみました。 赤ラインが出ると陽性となる検査薬です。 説明書の通りに1分後に結果を見た時は、 限りなく白に近く、見ようによっては薄い赤ラインがあるような気もするという感じでしたが、 20分後の今、見ると薄っすらではあるものの 赤ラインが見えます。 20分も経った結果は信用できないでしょうか? (2回検査しましたが、同じです。) もしかして妊娠?気分がソワソワしてしまってどうにもなりません。 今日、もう一度、検査薬を購入して試してみようと 思いますが、 もう少し日が経った方が良いでしょうか? ちなみに長年の生理不順をわずらっています。 4/21から生理が始まり、5日目からクロミッドを服用。 その後、卵管造影検査を受け、 5/3、4、8日に仲良くしました。 生理が始まった頃から風邪で体調を崩したり、 旅行で基礎体温が測れなかったりで、 今月は基礎体温がもうひとつ当てになりません。 周期が安定していない為、生理が遅れているとも言えず、どうかなぁと不安です。

  • 妊娠検査薬で陽性反応。

    妊娠を希望している者です。 そろそろ子供を作ろうということになり、頑張り初めて3週間経ちました。 妊娠検査薬は『生理予定日の一週間後から検査できます』と書いてあったのですが、 元々生理が不順で生理周期もわからないし、前回いつだったかも覚えていません。 『生理周期も、前回の生理開始日もわからないときは、性交日+3週間後が目安です』 とあったので、妊娠した可能性のある日から3週間ぴったり経った今日、 お昼頃に妊娠検査薬を使ってみたら、陽性反応が出ました。 念のため、夕方に違うメーカーの物を買ってきて試してみたのですが、やはり陽性でした。 ということで、早速病院へ行ってみようと思うのですが、今行ってもまだ何もわからないのでしょうか。 皆さんの質問等読んでいると、 『4週で病院に行って、また2週間後に来てくれと言われた』 とか、そういうような事が書いてあるがよくあったので、 もう少し待って行こうかな。と思っていたんですが、 調べてみると妊娠週数というのは、生理を基準にした物で性交日は関係がないみたいですね。 だとすると、私は3週間じゃないということになるんでしょうか。 色々見ているのですが、よくわかりません。 病院が近くにないので「また来てください」と言われる為だけには行きにくいのです。 どのくらいになって行けば良いのでしょうか。 子宮外妊娠も、いつ頃から分かるのでしょうか。 性交日から何週というように答えて頂けると嬉しいのですが、 そういう計算の仕方はないのでしょうか……? どうか、宜しくお願いします<(_ _*)>

  • 妊娠検査薬

    当方生理周期は約30日です。 最後の生理が10/29から始まりました。 避妊ありではあるものの、前回の生理が終わった次の日と、11/21にHしました。 まだ学生なので何かあったらと少し不安に思っているところです。。(不安ならやらなきゃいいのですが、そういうわけにもいかないです) 妊娠検査薬はHから3週間くらいで使えるというのをネットでみたのですが、11/21にやっちゃったことで使えなくなるのでしょうか? また、前の生理終了後の1か月間で、どのタイミングでHしたとしても(避妊あり)、次にちゃんと生理が来たら、 妊娠の可能性はないと考えて大丈夫なのでしょうか? 不安がどんどん募っていくので教えていただけたら幸いです。

  • 妊娠検査薬について

    今日妊娠検査薬を買い、検査してみましたか何の反応もありませんでした。 判定のラインも、終了のラインも出ないんです。 失敗したのかと思い、2本入りだったので再チャレンジしてみましたが やはり結果は同じ。 これはどういうことでしょうか? 今まで何度か使ったことはありますが今回のようなことは初めてです。 不良品なのでしょうか?

  • 妊娠検査薬の反応が薄い

    今朝、妊娠検査薬を使ってみました。生理予定日から使えて1分でOKという種類の物です。最近の生理は29日~32日周期で、今日は30日目だったので少し早いかなと思いながらも、待ちきれずに使ってしまいました。 結果は、判定の線がとっても薄かったんです。目を凝らして見ないとわからないぐらい…説明書には薄くても陽性と書いてありましたが、薄すぎる気がして。 5分くらい経ってから見ると少~しだけ濃くなってました。それでも薄いです。30分後にもう一度見ると誰が見てもわかるくらいの濃さになってました。 これってどうなんでしょうか?今までの妊娠の時はすぐにはっきりとしたラインが見えたので、今回は期待しない方が良いですか?

  • 妊娠検査薬の薄い反応

    生理予定日でも、妊娠していると陽性の反応がでるとの事だったので、本日生理予定日ですが、待ちきれず検査したところ、細く薄くラインがでました。(終了のラインの三分の一くらいの細さ・薄さです) 1週間後に再度やれば済むことなのは重々承知なのですが、気持ちが落ち着かず・・・。 薄くラインが出たけど妊娠していた、妊娠ではなかった経験のある方、どなたか教えてください。 ちなみCheck Oneという検査薬を使用しました。 また、今すぐ生理がきてもおかしくないような軽いお腹の痛みと、軽い吐き気は最近ずっとあります。 どなたか教えてください!!!!

  • 妊娠検査薬の薄い反応について

    妊娠検査薬の薄い陽性反応が1週間続いています。 授乳中で生理がまだ不順で周期がばらばらで、恥ずかしながら最終月経の日にちも曖昧です。 濃く反応したら、病院に行ってみようと思いつつ、もう1週間薄いラインが変わらないのですが、普通徐々に濃くなるものではないですか? 化学流産等が考えられるのでしょうか? ちなみに思い当たる行為からは15日経過しています。 なので、検査薬の使用が早いのだとは思いますが、ちっとも濃くならないのが気になります。 なので、まだこれから濃くなる可能性も充分にありえますか? 13日から三週間旅行を予定しているので、そわそわして気になってしまいます。

  • 妊娠検査薬の反応が出るのが遅い場合

    はじめまして。 いきなり質問に入らせていただきます。 10月は14日から生理が始まりました。 いつもは28日周期、または30日周期で10月29日に旦那とHをしました。 タイミング的には子供ができてる場合もあると思うのですが。現に今月は今日まで生理が遅れています。 しかし昨日、妊娠検査薬を試してみても反応がありませんでした。 やはり生理予定日より1週間後に反応がなければ、妊娠の可能性は低いですか? 今回のように1週間も生理が遅れた事はこれまでにないので、もし妊娠していない場合でも病院に行くべきか迷い中です。 ちなみに基礎体温はつけていないのです(T△T) ご回答のほど、よろしくお願いします(*_ _)人

専門家に質問してみよう