• 締切済み

家を、38坪の土地に3階建てでたてるか、50坪で2階建てにするか

yutahayaの回答

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.3

こんにちは 土地の形も分かりませんのでなんとも言えませんが、4人家族であれば4LDK位で十分ですよね?38坪の土地に20坪の総2階建てを建てれば床面積が40坪ですので十分な広さのように思います。40坪の家であれば坪単価を50万にしても2000万ですしね。 私なら38坪の土地に2階建てですね。 では

applemy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。4LDKぐらいを希望しているのですが、私が思い描いている家というのは、車2台を停めるスペースがあって、みんなが集まってワイワイできるような庭があって・・・。と少し高望みも入っているのです。 一生のことなのでどうしても慎重になってしまいます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6坪の土地に家を建てることは可能でしょうか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 私達家族(私・主人・子供二人)が現在アパート(2DK)暮らしなのですが、金銭的に厳しい状況です。 それを母に相談したところ、 実家の祖母(父の母)が土地の一部に家を建てたほうが安くすむのであれば6坪(現在駐車場スペース)になら家を建ててもよい、という話になりました。 ちなみに実家は58坪の土地に36坪の家が建っています。 (実家には 祖母 叔母 父 母が現在在住) 私はそのことは大変うれしいのですが、6坪でいったいどの程度の広さの家が建つのか、想像からしてかなり小さいと感じてるのですが・・・。 まず、6坪で家は建つのでしょうか? 建つのであれば、建蔽率等の問題は考えずに2階建てだと○DK、3階なら○DKを建てることができるのか。 およその広さと建築費用を知りたいです。 ちなみに実家は世田谷区になります。

  • 30坪の土地に36坪の2階建の家は建築できますか?

    30坪の土地で、中高層住宅地、建平率60%、容積率200%の場合、計算上は1階18坪、2階18坪、合計36坪の家が建てられそうですが、実際可能でしょうか?車1台と自転車1台が置ければ庭はいりません。 おそらく、隣地から50センチだけ離して敷地ギリギリ一杯という感じになると思うのですが、実際にそのような家を建てられた方はいらっしゃいますか? 一般的な建売住宅では大体28~29坪の家に、カースペース1台、小さい庭が少し、というものがほとんどですよね。 少しでも大きい家が建てたいので、注文建築でと思ったのですが、そもそもどの位までの大きさなら無理なく建てられるのでしょうか? 土地の形状によって様々だと思うのですが、実際に建てたという方や、購入するにあたってお勧めの形状の土地など、何でも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 18坪の土地に家を建てる

    こんにちは。 18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)に1階に工場、2階3階に2世帯(3人家族、2人家族)で住む家を建てたいと思っています、可能でしょうか? また、どの位の間取り、広さのものができるかどうか教えて下さい。 アバウトな質問で申し訳ありません、宜しくお願い致します。

  • 42坪の土地に二階建て

    戸建を買うか、このまま賃貸住まいか、現在悩んでいます。 今現在の住まいの近くに42坪の土地が出ました。(ほぼ正方形です) 私が住んでいる場所はどちらかといえば田舎なので、42坪は狭いほうです。 周りはすこし駅から遠くなっても、50~60坪の土地を買う人が多いのですが、 駅近の立地と、今の住まいからあまり離れないという点でこの辺り土地がいいなぁ、と考えています。 よくわからないので、ぶしつけな質問になるのですが、 ・42坪の土地に二階建ての家(100米は欲しい)と、一台の駐車場、小さな庭 を作ることは可能でしょうか。 なにか、参考になるサイトがあればあわせて教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 坪単価の考え方を教えてください

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 今度、二世帯で家を建てることになりました。 土地は、従来より保有していた66坪の宅地(建蔽率50%、容積率100%)です。 業者の方が言う坪単価○○万っていうのは、どういう考え方でしょうか? 建物33坪の二階建てを考えて、坪50万円と言われた場合はいくらくらいになるのでしょうか? 33坪×2階建て×坪単価なのか 33坪×坪単価なのかよくわかりません・・ 誰か教えてください! それと、鉄筋コンクリートの坪単価の相場も知りたいです。^^

  • 土地1か2坪って売ってくれますか?

    不動産のサイトなど見てますが 小さくて10坪くらいの土地しか売っていません。 私は、バイクなどを置くために車庫でも作ろうかなと1坪~の 土地を探しているのですが、 土地のバラ売りってしてるところはありますか? 土地単価が1坪70万位のところ1坪しか買わないなら100万で。とか 高くなってもいいのですが、1坪、2坪って買えるのでしょうか? 場所は住宅街、空き地はあっても10坪~しか売ってません。 田んぼがあるところに持ち主に1坪だけ売ってと取引をもちかけて 売ってくれますかね・・ 1坪だけ買えたとしても、その周りの土地が将来全部どっかの企業が買って ビルを建てたときに、私が買った1坪分だけ凹まさなければならないので 難しい話なのでしょうか 200万円までの予算で1坪以上2坪以下を購入したい場合は、 どうしたらいいでしょうか

  • 25坪の土地にどれくらいの大きさの家が建つか

    土地の面積が25坪です、ここの土地に家を建てようと思っています。容積率200%、建ぺい率60%です。どのくらいの大きさの家を建てることができるでしょうか?なかなかイメージできません。駐車場を作るかどうかにでも違ってくるとは思いますが、間取りや大きさなどこんなこんな感じになるのでは、または生活しやすい、広く感じられる間取りなどあれば、ぜひ教えてください。敷地の形は長方形で5.4m×13.0mほどです。三階建ても考えているのですが、二階建てよりも費用がかなりかかると聞いたので、二階建てでロフトをつけようかなと思っています。建築士さんに相談する前に、少し自分でもイメージをつくっておきたいと思っています。内心、25坪ではものすごく狭い家しか建たないのではと思っています。いろいろとアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 35坪からみた30坪の家

    真剣に悩んでいます。 4人家族、4LDK和室付き(仏間神棚必須)65坪の土地に建てたいと思っています。 仮にわたしたちの予算を(仮)2100万円だとします。(設備もろもろ込) ●2100円で35坪の2階建ての家を建てるか ●太陽光付き2100万円の家にするか迷っています。 ※太陽光付き35坪だと2300万円(仮)になってしまい 予算オーバーになりますので上記の二択になります。 35坪の建物は展示場で拝見したのですが、35坪に対しマイナス5坪・・・・畳約10畳分 建物が小さくなるということは狭いですよね。 住宅街のご近所さんは35~45坪です。そこに30坪の家ができたら正直ショボく見えませんか? それとも5坪くらいでは、大差ないのでしょうか? ※この場合外観おしゃれ云々抜きに、35坪と30坪の見た目を率直にお答えいただければ幸いです

  • 小さな土地に家を建てるのが得意なメーカーは・・

    25坪程度の土地で家を建てたいが、1、2階共 15坪程度の小さな家の建築が得意なメーカーはどこか、また坪単価どのくらいかかるのか教えてください。

  • 30坪で3階建てか2階建てか悩んでいます

    初めて質問します。よろしくお願いします。 今度30坪の土地に注文住宅で家を建てます。 周りがほとんど3階建てなのですが、4人家族で2階建てでもいけそうなんです。 隣は空き地で将来はどうなるかわかりません。 やっぱり3階建てにした方がいいんでしょうか? 3階建てに住んでる方の間取り、メリット・デメリットも教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。