• 締切済み

水虫の薬の塗り方

現在、水虫の薬を塗っています。 足の裏全体が、水虫に感染しています。しかし、足の裏だけに、全体に薬を塗ってしまうと、そこらを歩くこともままなりません。したがって、今は足の裏の前の方(つま先)だけに塗って、薬が乾くまではかかとで、歩いています。前の方が治ってから、かかとの方にも薬を塗ろうと思っています。 これでも、きちんと水虫はなおりますか? あるいは、もっといい方法はありますか?

みんなの回答

  • jirosuke
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.5

もしも皮膚科医から出されている薬について相談されているのでしたら、以下の書き込みは「ゴメンナサイ」なんですけれど、参考までに。 あなたは本当に「水虫」なのでしょうか。 足の裏の症状が本当に「水虫」ならば、塗り方云々を議論しなければなりませんが、「水虫」でなければ意味の無い議論ですよね。 常識的には「水虫」は指の間とか、縁とか、かかととか部分的になるケースが多いと思うのですが…。いきなり足の裏全体が水虫になるって事、あるのかなー。 自分で「水虫」と診断して水虫の薬を塗って、治らないといって悩んでる人を多く知っているものですから、思わず書き込んでしまいました。

0kakkun
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。

  • tyoffice
  • ベストアンサー率25% (76/304)
回答No.4

水虫には、「馬油」が一番です。  お風呂上りに、水虫のあるところに、一面に塗るつけて下さい、約10分位で乾きますので、後は、チイッシュで軽く拭いて下さい、約5日位で自然とかれてきます。  

0kakkun
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 薬で、効かなかったら試してみます。

回答No.3

shu_sさんの回答で、もう内容充分かと思いますが、 薬の塗り方以外についても参考になるサイトがありました。 0kakkunさんは、ご存知の事かもしれませんが念のため記載します。 NHKためしてガッテン 2001年6月20日放送 「かゆ~い水虫!完全撃退法」 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010620.html NHK生活ほっとモーニング 2000年7月10日放送 「今年こそサヨウナラ! しつこい水虫&足の悩み解消法」 http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/200007/10/index.html 0kakkunさんは通院されているでしょうか? 先のshu_sさんの回答にも >見た目によくなっても継続し皮膚科医からOKが出るまで必ず塗り続けてください。 とあります。もし現在通院されていなくて、治療効果があらわれない場合は、一度通院する事をおすすめします。(判断の目安:正しく薬を塗って1ヶ月で効果があったか。治療の目安:なおったように見えても2~3ヶ月は薬を塗る。) 「治療」も「完治の判断」も医師の指導を受けるのが万全のようです。完治しても予防策は続けた方が良いようです。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010620.html,http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/200007/10/index.html
0kakkun
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 「NHKためしてガッテン」のほうは見たことがあるので、「NHK生活ホットモーニング」のwebページを確認してみます。

noname#2787
noname#2787
回答No.2

思わず書き忘れ・・ 一番いいのはしばらく座ったまま浸透をまってもう一度擦り込んでしまうのがいいんですよ。先ほどのは待ってられない場合のことです。

0kakkun
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 ご指摘の方法で、いきたいと思います。 つま先の方と、かかとの方とで分けて塗るのは時間がかかるので、いっぺんに治したいと思います。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

なんとなくイメージが伝わります。 頂いているのは軟膏タイプ(クリームかな?)の抗真菌薬なんですね。 塗り方としてはそれで問題ないですよ。 ちゃん指間部分にも塗ってくださいね。 もちろんいっぺんに全面塗っても構いません。風呂上りだと思いますがそのまま入眠前、布団に入る直前に塗ればよいのです。また、靴下につくのは問題がありません(毎日交換はしましょう)から風呂上り以外であれば靴下を履くようにすれば周りは汚しません。しかし、効果は入浴後のほうがあります(角質に浸透しやすい)。また見た目によくなっても継続し皮膚科医からOKが出るまで必ず塗り続けてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう