• ベストアンサー

水でむくみしらずのハズが・・・?!

hiro_namiの回答

  • ベストアンサー
  • hiro_nami
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.4

先日のあるある・・・は、過去の放送と似通っていますので 下のURL参照ください 1日2Lの水分ですが、一気に取ることはできません 30分に1回100mlとかこまめにペットボトル等で 摂取するとよいかもしれません 素人の浅知恵よりも下を参照ください

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru17/17_1.html
o0__0o
質問者

お礼

わ~!めっちゃわかりやすいです!! とりあえず足は100度くらいにはまがったんで(ギリギリです 汗)マッサージ、水と両方やってみようと思います☆ むくみはリンパとふか~い関係にあったのですね! 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 水の飲み方について

    去年の夏に水をがぶ飲みして、低ナトリウム血症になってしまいました。 すごい汗をかいたので水をがぶ飲みしてしまったんです。 頭痛がして体が震え出したので夫に病院に連れて行ってもらったら低ナトリウム血症でした。 このことがきっかけで、水のがぶ飲みには注意をしていて、汗をたくさんかいた日は塩分もとるようにしています。 そこで気になることが、塩分です。水1リットルに1g精製塩を混ぜて飲んでいるのですが、汗で出ているので塩分量は気にしないでいいのでしょうか?

  • 水を飲むこと

    水を飲むことって体にいいのですか?? 良く1日2リットルなどと聞くのですが・・・。 人よりもトイレに行く回数が少ない気がしたのと、 ダイエットにもなるかなぁと思い 最近水を飲むようにしているのですが、 本当のところはどうなのでしょうか。

  • 水ダイエットや

    水ダイエットや ダイエット方法に ついてです。 こんばんは。 現在高1の田舎者です。 田舎者なのですが、春休みに東京に行き、美味しいものを食べ過ぎたのか、6日間で体重が2kg以上増えてしまいました(:_;) すぐ顔に出てしまい これでは本気でまずいと 思って手軽に初められそうな水ダイエットを最近始めました。1日2リットル水を飲んで食事量も抑えているのですが、体重が前より増えてしまいました…これは普段全くといっていいほど水分をとらない私がいきなり水分をとったからでしょうか?もしくはやり方を間違っているのでしょうか? お答え出来る方 いらっしゃいませんか? 体重がさらに増えたのがどうしても気になってしまって… それと時間がない 高校生でも出来る ダイエット法や 顔痩せの方法など 知っている方が いらっしゃったら お願いしますm(__)m

  • 1日2リットルの水を飲むと美容にいいと聞いたので、

    1日2リットルの水を飲むと美容にいいと聞いたので、3日前ぐらいから、毎日常温の水を2リットル以上飲み始めたのですが、私の場合、朝起きると逆に顔が今までにないくらいむくんでしまっています。 元々むくみやすい体質?だったので、二重だった目も、ほぼ一重になってしまって 美容どころか、ブスになってる気が…。 母には「合わないからやめろ」と言われるのですが、水を飲むことで得られる効果を信じたいです。 運動も軽めの筋トレや2キロ走ったりなど、ストレスがない程度に行っています。扇風機も付けないので、まぁまぁ汗もかくし、塩分控えめの食事、マッサージも、こまめに水分補給もしているのに…。 Q.何が原因でむくんでしまうのでしょうか? 今まで1日500ml飲めばいいほうで、体が慣れてないせいかなとは思うのですが、もしそうだとしたら大体どのくらいで慣れてくるものなんでしょうか。 もっと汗をかくべき?水の飲み過ぎ? ちなみにお恥ずかしい話、159cm/55キロです。 2リットル以上飲み始めてから、恐らく1日10回はトイレへ行くようになりました。(透明な尿) 真剣に顔のむくみに悩んでいるので、どなたかお詳しい方、回答宜しくお願いします。

  • 水をたくさん飲むって…

    随分前に某グラビアアイドルが「どうしたらそんな体系を維持できるか」の質問に 「毎日ペットボトル1本(2リットル)を飲んでます」と言ってるのを見て驚いたことが有りました。 最近、自分の体系が気になりだして健康維持(?)に詳しい友人に尋ねてみると 「水分をたくさん取ると代謝がよくなってお腹もいっぱいになるからやせる。その上お肌もきれいになる。」 と言っていました。 私としてはお水を飲むだけできれいな体を維持できるなんて夢のようだと思うのですが(笑) でもダイエットをしている人でお水をたくさん飲んでいる方は良く聞きますよね。 そこで、結局のところ何が原因で水分を取るのがよいのか、そのメカニズムはなんなのかを 教えていただきたくて質問させていただきました。 「そんなに一日にたくさん飲んでいたら逆にトイレが近くなって体に悪そう……」とも 思ってしまいます。 それからあくまでも「お水」が良いのでしょうか。 お茶類ではいけませんか?よりよいご回答お待ちしてます。

  • お風呂の水を出しっぱなしにしてしまい・・・

    学生で、3階建てのアパートの二階に住んでいるのです者で、お風呂とトイレは別になっています 朝起きると喉が酷く痛んで体も冷えてしまっていたのでお風呂に入ろうとお湯をためて待っている間に寝てしまい、お風呂の水を3時間ほど出しっぱなしにしてしまいました。 もちろん、お風呂の浴槽から水が溢れてお風呂場は水が排水溝に流れ続けていました。でも、お風呂場から廊下へは水は流れ出てなく被害はなかった・・・と思っていたのですが、下の階の方(事務所があるのです)が「トイレ(ちょうどお風呂場の下がトイレ)が水浸しになってる」といわれて慌てて見に行くと本当にトイレが水浸し。驚いて事務所の方に謝って「私が掃除します」といったら「いいよ、やっておくから」といわれました。 部屋に戻ってから冷静になると 配水管が壊れていたらどうしよう、多額の費用がかかったらどうしよう、と他のいろいろなことを動転していて聞けなかったことに不安になって時間が経ってから聞きにいったのですがその事務所の方はもうおられませんでした。 また後でその方のところへ行こうと思っているのですが、こういう場合はどんなことが起こり、何をしなければいけないのか、費用はどれくらいかかる可能性があるのか、また私はどういうところに相談しなければいけないのかどうか教えてください。 気が動転していてまともな文章になっていないかもしれないのですがどうかよろしくお願いします

  • 水中毒なのかどうなのか・・・

    毎日毎日6L~8Lくらいの水分をとってます。 排尿も数十回、寝るのはトイレに行き続けて3時間くらいかかり、 30分に1回はたくさんでます。 寝る直前まで水分をとり、 ベッドにはいるともう飲まないのですが、 排尿と喉の渇きと戦ってます。 飲みすぎた日は吐き気がします。それ以上は体が拒否する感じで 飲めないのですが、喉の渇きが襲ってきて口の中はカラカラになります。 とにかくトイレとお友達です(TT 少し調べてはみたのですが、水中毒だと下痢もするとか・・・ でも私はしません。 ということは水中毒じゃないのか、それとも初期なのか。 体にむくみはないし、飲みすぎたりしなければ調子も悪くありません。 質問は内科に行けばいいのか、膀胱に詳しい専門医に行けばいいのか。 これは明らかに水中毒の症状なのか、または医者にみてもらわなくてもいいレベルなのか。 経験談でもよろしいので教えてください。

  • 水を飲むとすぐ小便したくなります

    現在、ダイエットしていて水を多く(2リットル/日)飲んでいます。会社に行って朝飲んでも昼まで出ないのですが、昼過ぎから水を飲むとその30分後くらいに必ずトイレに行きます。これは、もうその日の水分は要らない、という体のシグナルでしょうか。食事は少し塩分が多いかも知れません。

  • 水をたくさん飲む

    どこかで、 「一日に水を自分の体重の30分の1を飲む」ことが健康にいいと聞きました。 それを頑張ってやろうと思っているのですが、全然飲めません。 私は体重が75kgあるので2.5リットルです。 一日1.5リットル飲めたら良い方です。 しかし、それを始めたら本当にトイレが近くなりました。 頻尿という症状でしょうか? 一時間に3回くらいトイレに行くこともあります。 毎日飲んでいる人もこんなにトイレに行くのでしょうか? この健康法はどのような効果があるのでしょうか? どなたかご存じの方教えてください。

  • 1日に水を2リットル飲む

    ダイエットのために1日に水を2リットル飲みたいと思っているのですが、水を飲むとトイレが近くなって面倒臭いです。 みなさんはどうですか? 特に朝食時に水をコップ2杯位飲むとすぐおしっこがたまって家を出る前にトイレをしていくのですが、車を運転して10分位で、もう我慢できない位の水っぽいおしっこがたまり、20分位の所なのに着いた瞬間トイレに走ります。 ケチって家でしてこなかったと思われるのが嫌です。 毎日飲み続ければ、体がそれに慣れてくれて、トイレが近くならなくなるでしょうか?