• ベストアンサー

密度を変えずに粘性率を上げるには?

水にメチルセルロースを溶かすと密度をほとんど変えずに粘性率を上げることができます。 同様に、アルコールに何かを溶かして、密度をほとんど変えずに粘性率を上げたいのですが、何かいい物質あるでしょうか?

  • hh69
  • お礼率77% (35/45)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ポリ酢酸ビニールはアルコールに溶けたと思いますけど。

hh69
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

関連するQ&A

  • 物質の粘性率について

    物質の粘性率について調べているのですが、「液体の場合、温度が高くなるほど粘性率が小さくなる。気体の場合、温度が高くなるほど粘性率が大きくなる。」ということがわかったのですが、なぜこのようになるのかがわかりません。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 気体の粘性と水の粘性

    「気体の粘性率は一般に温度とともに上昇する」というのは、気体分子の熱運動が温度とともに激しくなり気体分子間の相互作用が大きくなるためであるということはわかるのですが、水の場合はなぜ温度とともに粘性率が減少するのですか?分子間力と水の密度になにか関係があるのでしょうか?教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします

  • 粘性係数と動粘性係数の違いは?

    粘性係数を密度で割ったものが動粘性係数になることは分かりますが,その物理的意味が分かりません. たとえば, (1)粘性係数が大,動粘性係数も大, (2)両方とも小 (3)粘性係数が小,動粘性係数は大 (4)粘性係数が大,動粘性係数は小 という物性値の物質があると思うのですが, それらの流れやすさや流れ方などが,どう違ってくるのかを教えて頂きたいです. よろしくお願いします.

  • 動的粘性率に関して

    ニュートン流体において動的粘性率η'と一般的に用いられる粘度ηは、等しい物と考えてよいのでしょうか?お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 屈折率について

     メチルアルコールと水の混合溶液をアッベの屈折率計で測定する実験を行いました。系が0,20,40,60,80,100重量パーセントなのですが、これをモル分率に変換せよと言われました。しかし、重量パーセントから溶質のグラム数を求める解き方が分かりません。  与えられているのは、重量パーセントとそのパーセントにおいての密度です。重量パーセントは(溶質のグラム数)/(溶液のグラム数)×100だから、溶媒を勝手に100グラムとおいて解いても良いのでしょうか?   分かりづらいかもしれませんが、どなたかご教授宜しくお願いします。

  • ポリエチレンの粘性率

     ポリエチレンのフィルムを引っ張った際、フィルムに加えられた張力の値を求めたいのですが粘性率,弾性率の値がわかりません.申し訳ないですが教えていただけないでしょうか.

  • 粘性について

    粘性率n[Pa/s]は、(ずり応力σ)÷(ずり変形速度κ)で表されることを使うと、粘性率はマイナスになりますか?

  • 粘性と温度。

    ちょっと気になっただけなので、 ご存知の方がお暇なときに教えていただければ幸いです。 質問は 「温度が上がると粘性が上がり、温度が下がると粘性が下がる液状物質ってありますか?」 温度の上昇とともに蒸発により水分が低下して粘性が上がるとかはあるとは思うのですが、その逆で温度が下がるとさらさらと粘性の下がる液状物質があるのかなと思ってみました。

  • 物質の屈折率と密度の関係

    物質の屈折率が密度に比例するのは どのように説明することができますか? ファインマン物理学を読んでいるのですが どうもイメージが沸きません。 どなたか教えてください。

  • 密度質問

    密度と比重の違いは 比重はたんいがなく比較物質との比べた重量であると存じますが、 密度は物質の重量/体積だと存じます。 木で作った割りばしはカップなかの水より密度が低いと存じますが寝そべられてカップにある水に置いたら水に浮いていることを見れますが、立て掛ければなぜ水の上に浮けないですか?もちろん木の割りばしに限らなくてストローとか水より密度が低いものも水中でこんな状態を見せてくれますが、科学的な観点で理解したいです。 お教授いただきませんか?