• ベストアンサー

わかんないんですけど。

(1)外人と話してるとき、「わたしは、いま英語の勉強してるの」といいたいんです。 それは英語を習ってるという意味です。 だからI'm going to study now っていったのですが、 そのとき、たったいま行ってるわけではないので なんかちがうかなって思うんです。ふさわしい言い方あるでしょうか?どうにも、どういって良いのかわからないのです。 (2)たとえば  「関係代名詞」とか「修飾」とか「省略」とか 「構文」とかぜんぜん、わからないんです。 私のできることは単語レベルで訳してつなげること。 それ以来成長してないんです。ほんっとにむずかしくって!わたしみたいな、大バカな者でも、理解できやすい参考書はどういったものがあるでしょうか? 前に流行った、ネコの英語の本とかはやっぱりいいのでしょうか?ちなみに今は、CDつきに、、絶対音読!って感じの本で、声にだしたり、書いたりして勉強してるんですけど。。 なんこ構文とか修飾とか省略とかいろいろな 文の使い方をやさしく学びたいのです。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ambrosio
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.2

まず、日本語で文を作ってから英語に直す作業は止めてください。 戸田奈津子さんでも、日本語で作った文を英語にそのまま変換しようとすると頭が痛くなるでしょう。日本語をいったん頭の中に落として、そこからその概念を英語化します。要するに、日本語を機械的にそのまま英語にすることはできないということです。 文法を学びたい。というご質問ですが、日本語で説明された文法書はハッキリ言って、凄まじく難解です。これが原因でほとんどの日本人はlittlerabiさんと同じ状況に陥っています。英語という文章を日本語で解説するために、自動的に訳せるようなルールに可能な限り当てはめたのが、文法です。SVCなどの5文型に代表されますが、それ以外も関係代名詞や副詞節、名詞句など、正直日本語の役割だけでわからなくなりそうです。 しかし、ネイティブでないので、これで勉強する以外方法はありません。しかし、普通の文法書ではおそらくわからないままでしょう。 多くの文法書をよんでる時間もないでしょう。ここで、一つ言うと、単文、重文、複文。の違いを確認してください。これができれば全然ちがいます。要するに、一つの文章にはSとVは必ず一つずつしかない。ということです。 質問(1)に戻ります。be going to は主に予定や意思を表します。 私は英語を勉強してるんですよ。と外人に知らせたい場合ですが、これは適切ではありません。「私は英語を勉強する予定」とか「これから」という意図が強いです。次に「英語を勉強してるの。」ということは、英語に対する熱い姿勢を外人に理解してもらいたい。ということですよね? この場合、 I wanna be fluent english . でどうでしょうか? 「私は英語がペラペラになりたい。」ということです。単純に英語勉強してます。というのは、I study engish .でOKです。 長々と纏まりがなくなりました。

littlerabi
質問者

お礼

一つの文章にはSとVは必ず一つずつしかない なるほどです メモしておきます どうもありがとう

その他の回答 (1)

  • stealther
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

とりあえず(1)への回答です。 I study English now. ではいけませんか?慣習のニュアンスを含む場合、単純に現在形でOKです。

関連するQ&A

  • 英会話の勉強の仕方について

    英会話(会話というか"話す"ことですね)の練習について悩んでいることがあります。 簡単にいえば例文をたくさん音読するのがいいのか、それとも(ある程度時間はかかっても)自分の頭で構文を考えて英訳して発音する練習をしたほうがいいのか分からないのです。もちろん、どちらも平行してやっていくのが好ましいのでしょうが、、、 例えば、例文をたくさん音読して日本文をみてスラッと英文を発することができたとします。そうすれば、実際に英会話をするときにでも、多少名詞を入れ換えたり、形容詞を変えていってみたりすることはできると思うのですが、少しでも覚えた例文と違うことをいいたい場合は応用するのが難しいのではないでしょうか? かといって、自分で構文を考えて発音する(要するに簡単な英作文ができるようになるということ)練習は例文をたくさん音読する練習より効率的でないような気もします。 仮に「あなたはなぜ英語を勉強するのですか」といいたいとき、単純に"Why do you study English?"という例文を丸暗記してしまうのも1つの手ですし。一方で 1)You study Engrish. -> 2)Do you study English? -> 3)Why do you study English? といったように、疑問文の作り方を覚えるような手もありますよね。どちらの方法のみやっていればいいということではないのでしょうが、どういう感じのバランス(勉強する比重というのでしょうかね)で勉強していくと良いのかよく分からないのです。 そもそも、「英会話フレーズ100 これだけ覚えれば大丈夫!!」的な英会話本がありますが、ああいう表現をたくさん覚えた所で、はたしてどれほど効果があるのかさえ分かりません(^_^;) 無駄ではないでしょうが、覚えるだけではダメというか本質的に英会話できるようにはなりませんよね?

  • 英語の勉強法について

     私は現在26歳ですが海外旅行に行ったり、外人と英会話が出来る様になりたいと思い、二週間ほど前から勉強を始めた者です。その勉強法ですが゛中学1,2年生程度の英語教科書の内容の本を読んで、付属のCDで文章を聞き取り、ひたすら音読し内容を暗記しています。ここで自分の勉強法に不安を感じたのですが、私は中学、高校と英語が嫌いだった為、いつもテストは赤点ギリギリ位でした。そのため英語の文法に自身がほとんどありません。今の勉強法では初めに何回か教科書を読むと(分からない単語等は辞書で調べています。)大体の文章の意味を把握出来ているのですが、やはり最初は音読より文法を勉強するべきではないのかなと思ったりもするのですが良いアドバイス等有りましたら宜しくお願いします。

  • 長文読解 英語 復習・予習

    皆さんはじめまして。高校三年生です ちょっと英語に行き詰まった。というかスランプ気味で、英語の予習の仕方・復習の仕方を見詰め直そうと思って質問させていただきます。 今、予習は辞書で分からない単語を調べ音読をし、全訳はやってません。が、もちろん構文は考え軽い訳も頭の中でやっています。そのぐらいでおわりです。どちらかといえば訳よりも音読しっかりやってます。(これ意味あるんですかね?)前全訳をやっていたのですが、全訳やるのは意味無い。みたいなコトを聞いてから、このスタイルです。 で復習は、塾・授業の内容を思い出しながら訳・構文をやり直し、また音読です。単語はここで最終確認してる。といった感じです。 この勉強スタイルに改善の余地がある場合、またもっと良い・効果的な方法がある方、伝授してほしいです。あと全訳効果の有無も教えてほしいです。すいません盛りだくっさんで。 速読力・単語力・早く難しい文章を読みこなす能力(最終的には笑)つけたいです。 どうか皆様よろしくお願いします。

  • 質問させていただきます。

    質問させていただきます。 今現在業務で英語が必要となってきておりもっともっとskillを高める必要が有ると感じています。 最近のTOEICの点数は840点ですが、内訳はreading440点、listening400点となっており、listeningを高めれば900点の大台も見えるかなとは思っています。 しかし、なぜかlisteningが上達しません。 listening力を高めたくて、今現在(というかずっと)以下textで勉強してきました。 1.単語がわからないと聞こえないと思い、DIALOGUE1800 2.発音の基礎を知ろうと思い、英語耳 3.英語耳でも成長が見えなかったので(というよりも英語耳が合わなかった)、英語の発音が良くなる  本(巽 一郎) 4.聞き取れても内容を忘れるので、究極の学習法KHシステム これらの本を用いて勉強してきたのですがあまり伸びません。勉強が足りないというのかもあるかもしれませんが、一番合うような参考書があればもっと伸びるのかもしれないという思いもあります。 そこで、同じ様な経験をされた方や、いいテキストを知っていると言う方がいれば教えて頂きたいです。 また、音読もしようと思っているのですが、TOEIC900点以上ではあまり意味無いという話も聞きます。 少し英語が出来る人向けの音読の教科書等もあれば教えて頂きたく。

  • 英語の長文解析

    仕事で英語の必要性もでてきて、英語の勉強をしていますが、 長文の読解が苦手です。 単純な分(関係代名詞が1つか2つくらい入っているくらい)なら、 なんとか解析・読解できるのですが、 そこに、修飾する、節や句などがたくさん入ってくると、 どれにかかっているのかがわからなくなってしまいます。 単語力や文法力が足らないのもあると思いますが、 どうしたら正確に読めるようになりますか? 勉強方法や、おすすめの本、もしくは安価な英語教室などの 情報を教えていただけると助かります。 ちなみに現在TOEICは550点です。 (リスニングの方が比較的点が取れます) 是非ともアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 分詞構文について

    いつもお世話になっています。 分詞構文で、「being 形容詞・名詞」のbeingは省略できる、という説明がありました。これについて、 1、「having been 形容詞・名詞」の場合も省略できるのでしょうか? 2、「形容詞句・名詞句」ではなく、「一単語の形容詞・名詞」の場合もbeingを省略できるんでしょうか? 実は、「一単語」の場合はできない、と教えてもらったんですが、 Unmarried,she enrolled in harvard university. (そのとき独身の彼女は、1990年にハーヴァード大学に入学した) という文章を見たので、これは一単語の形容詞なのにbeingが省略されているので疑問に思いました。(これは分詞構文の文だそうです) それから、beingやhaving beenは一般に省略できる、ということについて、 3、having been doingをdoingだけにすることはできますか? 長くなりましたが、以上三点について教えていただけたらと思います。

  • ビジュアル英文解釈の英文が読解できません。

    解説を読めば理解できるので、文法の理解、構文の理解はできているかもしれません。 しかし、これは一つの例ですが、「far awayが名詞に後ろから掛かっているのは何故だろう。副詞にも名詞を修飾するものがあったっけ」とか、単語や熟語等の枝葉の部分で分からなくなっている感じです。 このままビジュアルを続けても大丈夫でしょうか。 何か別の参考書に戻った方がいいでしょうか。

  • "There is now is ..."構文?

    最近、", there is now is the ability to create a fully manageable corporate ..."とか"There is now is growing support to fund effectiveness studies,..."とかいった構文を見かけました。これを私は"All there is now is ..."のAllが省略された形(くだけた文体)とみて、「今あるのは……だけである」という意味にとったのですが、これで合っていますでしょうか? ご教示願えれば幸いです。

  • 単語の勉強法について。

    こんにちは。 最近大学受験について多々質問している者です。 英語の単語の勉強法について、悩んでいます。 私は今まで“ターゲット1900”という本をつかって勉強してきました。 1500まで一通り1度確認済みで、今は2週目突入ですが・・・この本、ご存知の方もいると思いますが単語1つにつき意味合いが1つしか覚えられないのです。 たとえばsucceedだったら「(~に)成功する」が赤シートで隠せるように赤字になっています。 もう一つの意味の「(の)跡を継ぐ」は黒字なのでそのままでは覚えられません。 下にはsuccess(名)、succession(名)・・・等があります。 今私は、それらに緑のマーカーで線を引いて覚えるようにしています。 単語は1つのいみだけでなく、連なる品詞(?)も覚えたほうが良いと・・よく耳にするからです。 しかし、本当にこんな単語の勉強の仕方でいいのか悩んでいるということです。 とにかく覚えられなくって・・・今まではsucceed=(~に)成功するでしたが、これからは動詞の意味だけでなく名詞、形容詞まで1つの単語の幅を広げて勉強しなければならない・・・形が似ていても意味が違います。 それで悪戦苦闘し・・・机の上のホワイトボードに覚えられていない単語(とりあえず基本の1つの意味から)をずらりと書いてふとしたときに眺めるなり、 例文を音読したり略したりしてイメージ化できるようにしています。 しかしじっくり勉強できるのは休みのときぐらい、芸術の大学を目指しているので週に6日間は予備校、じっくり勉強できる日は日曜日しかありません。 電車で往復、単語を見直したりお風呂で勉強するなりしていますが・・・英単語の勉強にばかり時間を費やすのもどうかと思います。 英単語の勉強法をもう少し改善したいです。 英語の単語力、文法、リスニングは総合的に勉強するものだと思うと、なんだか根本的に間違っている気もしてきます・・・。 回答をよろしくお願いします。

  • 音読と音読写筆

    英語の勉強で、私は、音読を100回やったらいいという本をやっており、その本には音読写筆がいいと書いてありますが、効率的ではないと思い、音読のみしています。やはり写筆はしたほうがよいのでしょうか?