• ベストアンサー

培養検査で分かることは?

先日陰部にかゆみがあって婦人科で検査をした際、 3~4日で結果が出たので(結果はカンジダでした)培養検査をしたのだろうと思うのですが、 こういう炎症やかゆみの原因を探るための検査では、カンジダ以外のどれくらい菌やウィルスを対象に調べているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

う~ん むずかしいです。いっぱい有りすぎて、回答がないようなので、書かせていただきます。漏れは多分にあるかと思いますが、主なものだけを、簡潔に ( 正確には、図書館等で、専門書を是非お読みください ) 尿道、性器からの分泌物からは、 一般細菌として、 淋菌、MRSA,黄色ブドウ球菌、B群連鎖球菌、D群連鎖球菌、Haemophilus属、Mycoplasma属、大腸菌、その他の腸内細菌、嫌気性グラム陽性球菌 など 真菌として、 カンジダ属 原虫として、 トリコモナス ウイルスとして、 ヘルペス、パピローマウイルス その他 クラミジア 等等です エイズウイルス、や 肝炎ウイルス等のウイルスや梅毒トレポネーマ等は 血液検査( 採血したもの )で調べると思います。

ICHIGO1001
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございました!! ここまでたくさんとは知りませんでした・・・。それにHPVの検出もできるんですね。 今回私の、検出された主だった原因は真菌のみだったようですが、 一番いいのはこういう検査を受けないといけないような症状がでる病気にかからないことがBEST、なんですけどね・・・(汗)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膣炎について

    陰部にすごい痒みがあり、お尻のほうまでかぶれてて婦人科に行って診てもらったのですが 検査結果が グラム陰性かん菌2+ グラム陽性かん菌2+ カンジダ培養(-) トリコモナス培養(-) 大腸菌培養(-) 菌が出てて膣炎ですと言われ、免疫力の低下が原因みたいに言われました 菌名はGardnerella vaginalis菌量+と書いてありました ただ薬は痒み止めの軟膏と夜寝る前に飲む痒みを抑える飲み薬と皮膚炎を抑える漢方薬だけをもらったのですが菌的にはほっといても大丈夫でしょうか?ただ痒みとか炎症を抑えるだけなら皮膚科とかでもいいでしょうか?それとも菌に効いてるのか分かりませんが、あまり菌に問題なければ行きたくないなと思いまして市販の薬では駄目でしょうか?ただ菌がよく分からないので よろしくお願いします

  • 外陰部の腫れと灼熱感に悩んでいます。

    お世話になります。38歳になるものです。 2か月半前ころから陰部がひどくかゆくなり,なかなか病院に行く勇気がもてずにいたところ,だんだんかゆみよりも外陰部の腫れと灼熱感が気になりだし,今では,下着で擦れると痛くて痛くて仕方ありません。 半月ほど前にやっと婦人科を受診し,おそらくカンジダ膣炎だろうと言われ,治療を受け,さらに菌を培養する検査を受けました。 数日たっても症状が改善しなかったため,再度受診したところ,培養していたものにカンジダ菌はいなく,うちではこれ以上のことはできないと言われてしまいました。 違う婦人科を受診してみたのですが,培養の結果,やはりカンジダ菌はいなく,処方されたノルコットクリームも9日間ほど使用しても,改善しませんでした。 この婦人科でも,これ以上のことは出来ないと言われ,とりあえずメイアクトMS錠を処方されましたが,改善する兆しがありません。 どういった原因が考えられますでしょうか? 総合病院で受診したほうがよいのでしょうか?

  • 今日、婦人科へ行って、“培養検査”という検査の結果を聞いてきました。

    今日、婦人科へ行って、“培養検査”という検査の結果を聞いてきました。 検査を受ける時、 「“培養検査”とは、膣内にカビがあるかどうかの検査です」 との説明があり、結果は陽性でした。 今日は先生が忙しそうで、結果を聞いただけで、原因はなんなのか等、全然説明が聞けませんでした。 (薬を入れる等の処置はもちろんしてもらいましたが) 性病になるのでしょうか? 原因はなんなのでしょうか? 結婚しているため、感染するものだったら主人もなっているということでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 膀胱炎の検査と性病について

    膀胱炎の症状(排尿時の違和感、痛み等)があり、 先日、産婦人科を受診しました。 はじめてかかるお医者様だったのですが、先生が外国の方でした。 片言だったこともあり、不明な点が出てしまい・・・教えていただきたいと思います。 尿検査をしたあと、性病からくる膀胱炎の説明を受けました。 その後すぐ、膣内洗浄と・・・たぶん検査のためにおりものを取る(?)作業をしました。 そして、 「膀胱炎のお薬は出すが、これからなるべく毎日膣内洗浄に来るように。 検査の結果はおおよそ1週間後でないと出ません。」 とのこと。 たぶん膀胱炎だったんだろうなということはわかったのですが、 下の点がよくわかりません・・・。 ●膀胱炎の検査はすぐに出るものだったと認識しています。  その際、カンジダ菌も検出されたので膣内洗浄をするに至ったと思われますか? ●クラミジア菌等は検査結果が出ないとわからないということのようなのですが、   カンジダ菌などは膀胱炎の検査時に検出されるものなのでしょうか? いきなり膣内洗浄に至ってしまい、 カンジダ菌が検出されたのか?検出されたから膣内洗浄なのか? よくわかりません・・・ もしカンジダ菌が検出されているのならば、 お付き合いしている彼にも治療をすすめなければいけません。 カンジダ菌は、膀胱炎の検査時にすぐ見つかるもので、 クラミジア菌は、詳細な検査をしないと見つからないものなのでしょうか? カンジダ菌がすぐに見つかったから膣内洗浄をさせられたのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • カンジタについて

    主人が陰部がかゆいとのことで泌尿器科に行きました。尿を採ってその日にカンジタだと言われたそうです。私が以前婦人科でカンジタの検査をした時は培養が必要で結果が出るまでに1週間かかりました。尿検査のみで当日に結果が分かる診断は正確なのでしょうか。他の病気だったら・・・と心配しています。

  • カンジタ膣炎になって…。

    カンジタ膣炎になって…。 先日 陰部の痒みから婦人科を受診して検査をしてもらいました。 結果は少量のカンジタ菌が出たと…。 フロリード膣坐剤をもらい自分で挿入となりました。 パートナーも睾丸の皮が少し剥けて痒くなったみたいですが、市販薬で痒みとかもなくなったみたいです。 でも病院に行った方がやはり良いでしょうか? あと、お恥ずかしいですが…口内性交をしてしまってるのですが、カンジタ菌に感染してる可能性はあるでしょうか? なぜ発症したのか解らないのですが…可能性とすれば風邪を引いてなかなか治らず、再度風邪をひいてしまったくらいです。 そういう事も原因になるのでしょうか? パートナーが凄い妬き持ちやきで色々疑ってるんです…。 どなたか可能性だけでも教えていただけますでしょうかm(u_u)m

  • 性病検査の正確さについて

    3ヶ月ほど前にコンジローマになり、その際にクラミジア・カンジタ・トリコモナス・HIV・淋病など一通りの検査をし、陰性でした。 先日膣内にもコンジローマができることがあると知り不安でネットで検査キットを購入しました。 しかし陰部がかゆくなり検査キットの回答前に婦人科へいきコンジローマがあったこと、陰部がかゆいことを説明し見てもらいました。 婦人科の先生の回答は「膣内にコンジローマはできていない、かゆいということだから調べたけどカンジタも膣炎もないからナプキンにまけたのかな・・軟膏だしとくね」と言われました。 そして本日検査キットを送った先から電話があり 「膣内にHPVがあるので癌検査2種類の検査キットも購入してください。あとこれは無料で教えますがカンジタになってますよ!他の性病検査も全部しませんか?」 と言われました。 3日程前にカンジタじゃないって言われてたのでどっちが本当なのか分からなくなってしまいました。 こういうことってよくあるんでしょうか。

  • またカンジダ・・?

    何度も病院でオリモノの検査をしてカンジダなど陰性で 原因わからないまま数ヶ月経ち 先日ためしに 以前使用していた抗真菌剤(フロリード)を塗ってみました。そしたら痒みが だいぶ治まってきました。でも薬は残り少ないし かといって病院の検査で菌が出なければ薬は出してもらえないだろうし。。 陰部の炎症やヒリヒリや 痒みなど 症状は あるのに検査で何も出ないのは なぜなんでしょう・・?;; もしカンジダだとして なぜ 何度も なってしまうんでしょうか?生理不順や冷え性や お腹が弱いことは 関係あるでしょうか?

  • IgE検査でカンジダに反応が

    子供のころからアトピーで病院に通っています。 先日IgEの検査をしたところ、4年前にはまったく反応がなかったカンジダで8.8のスコアが出ていました。 自覚症状はまったくないのですが、医師に婦人科の診察を勧められたので、 近日中に行ってこようと思ってます。 しかしカンジダだなんて寝耳に水。 陰部に痒みもないし、おりものの普通です。 ステロイドを長年使っていると感染しやすくなると聞きますが、 この状況で感染しているということはあるのでしょうか。 それとも陰部以外の場所に感染しているということなのでしょうか。 また、婦人科ではどんな診察をするのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • クラミジアではないそうですが・・。

    先月、陰部のかゆみのために婦人科へ行きました。 先日結果が出たころに婦人科へ行ったのですが、先生が出産のほうへ行ってしまい、急遽看護婦さんに結果のみ聞かされました。「クラミジアは陰性でしたから、かぶれではないでしょうか」といわれ、かゆみ止めの薬だけもらってきました。 でも、カンジタもかゆみが出ると聞いたことがありますが、検査をしなくても大丈夫ですか?内診をしたので、そのときにカンジタではないと分かるものなのでしょうか? また、膣の中に大腸菌がいるそうなのですが、先生いわく「結構あることですよ。洗浄する場合もありますが、このくらいなら大丈夫でしょう」と言われ、どのくらいだよーと不安になってしまいました。本当に治療しなくて大丈夫ですか?これから、子供を作っていこうと思っていますが、母子感染や性行為に大腸菌は問題ないのでしょうか? どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ経理liteの登録時に「パスが見つかりませんでした」と表示され、先に進めない場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?
  • フリーウェイ経理liteの登録で「パスが見つからない」というエラーメッセージが表示される場合、解決方法を紹介します。
  • フリーウェイ経理liteの登録時にパスが見つからず、進めない場合の対処法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう