• ベストアンサー

心配です!飲みすぎに関して

sumao409の回答

  • sumao409
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.1

あまり自身は無いのですが。 急性アルコール中毒かな?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A5%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%AD%E6%AF%92
momomo78
質問者

お礼

それで、とても心配です。 でも、規則正しいいびきを書いていたので 酔いつぶれて寝てしまったと信じることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私が心配しすぎ?

    現在、旦那は会社員の上、週2,3回夜中にバイトしています。(23時30分~03時)私は今子供が夏休み中の為、アルバイトはお休み中です。 ここ最近、いつもバイトがある日に限って飲み会があるのです。 そのような日は雨でも、自転車でアルバイト先(約5キロ)まで行くのですが、それが私は心配で、なぜ飲み会を少しは断らないの?バイト休みにしないの? と言って、ケンカがはじまります。 そもそも以前は飲み会も少ない部署だったのですが、部署がかわり平均月2、3回のペースであるのです。 もちろん付き合いもわかっています。私も正社員で(結構男性社会の会社だったので定例飲み会は、月1でやってました。) 主人は飲み会の帰りに今まで怪我2,3回(一度は転んでか頭打ったり)して帰ってきたりで本当に心配なのです。 本来なら自分でセーブしてくれれば問題ないのですが、それがなかなかのようで。(本人はしてる、というのですが) 年齢も50近くなのに、夜バイトがある時は少し控えるとか、又は、時には断ってほしいと思ったり、夜のバイトを休むとか、なんといったら良いのかわかりませんが、心配しすぎ? なのでしょうか? 私は自転車の事故で知り合いを2人も亡くしています。 ですので、どうしても心配で。 それをいえば、主人は何も出来ない、といいます。 それもわかりますが、状況が状況だけに。 飲み会の内容にもより断わったりできない時もあるとは思います。でも会社自体も昔からの友達の会社で働いており、友達といっても上司ですが、働いているのはその上司も知っているのです。(あまりバイトはよくない為、その上司以外はしりませんが) 最終的に聞いてくれないので、上司(私も昔から知っているので)に相談したいぐらいですが、どうでしょうか? 質問内容は 1)心配しすぎでは? 2)その上司に相談するのは、よくない? どんなご意見でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 心配で心配でたまらないです

    はじめまして。 心配でたまらなくてこちらに登録してみました。 半年付き合った彼氏がいるのですが、急に連絡が取れません。 前の会社で知り合い、私の母親とも食事をしたり、結婚を前提に付き合ってきました。 3週間前ほどに付き合って半年記念をしてもらったのですが、次の日自分の体調が悪く、彼からのメールが10通ほどきたのに返事をしませんでした。 次の日から彼から連絡がなく、私も体調が悪かったので、1週間ほどして連絡を取ったことろ、彼は「捨てられちゃうかと心配だった。捨てちゃうつもりだったんでしょー!?メールの返事くれないし、心配だったんだよー!俺はおまえのこと大好きだから捨てちゃうなんて考えないのにー」と言われ、まったく心配性なんだから~、とうれしくなっちゃいました。 しかし次の日に「金曜どうする?」とメールをしても音沙汰無し。 「どうして連絡くれないの?」としつこくメールや留守電に入れても返事がありません。 その後一週間ほどメールや電話をしまくりましたが、音沙汰無し。 3日前に「心配かけてごめんね。話したくないわけでも、怒ってもいないよ。でも少しの間ほっといてほしい。勝手なこと言ってごめん」とメールがきました。 私は彼が大好きです。私が体調悪く1週間連絡取らなかった以前は、毎日メールや電話をしてくれました。 電話ができない日は「今帰った」とか「今から帰るね」「おはよう」など1日10通ほどメールがきたし、私もメールをしていたのに・・・ すごく心配です。 彼は別れたいのでしょうか? 昨日メールで「どうしても話がしたい」といれましたが返事がきません。 彼はどう思ってるのでしょうか? 私は彼が大好きなので別れたくないです。 ちなみに私は27歳、彼は35歳です。 あと彼は自律神経失調症で会社を1年ほど休んでいて、直りかけの時に私と付き合いはじめ、4月から会社復帰しました。

  • もうすべてが嫌になったと・・・心配です。

    かなり遠距離にいる友達と毎日メールをしているのですが、おととい「もう、すべてが嫌になった。いますぐここから逃げ出して、地元に帰りたい」とメールがあり・・何かあったのかと心配になり「どうしたの?」と聞くと「もう、無理です。」と連絡がありました。 そのあと、メールをしても返事がありませんでした。 心配だったので次の日に電話しました。そしたら出てはくれたのですが、声のトーンも低く、元気がない・・・「電話くれてありがとう。少し楽になった」とは言ってくれたのですが、やっぱり何かあったことを話さないことじたい、心配です。 おそらく仕事のことなんだと思うのですが・・・駄目だ・・といわれ、連絡すると返事なし・・という状況はとても心配ですよね??? 私どうすればいいんでしょうか??こんなときどんな風にされればうれしいですか??

  • 心配し過ぎないようにするには

    彼氏のことを心配し過ぎないようにするにはどうしたらいいですかね? 例えば、風邪が長引いている時に突然遠方への出張が入り、一泊で帰ってきたのですが、またすぐに出張命令が出た、それは3日の予定だったのに1週間に延び・・ メールが元気の無い様子だったので電話すると、仕事が大変で憂鬱だなどと言っていたので心配していました。 で、帰京する日を過ぎたのですが「帰ったよ」などの連絡が無いので、また出張が延びているか、てんてこ舞なのかと「大丈夫?無事?」とメールすると「一昨日帰って来たよ。今○○さん達と飲んでる」と返事。 元気そうで何よりですが、ちょっとカチンときてしまいました。 帰って来たくらい連絡すればいいのに。 彼に言うと「心配しなくていいよ~」と笑うのですが・・

  • 心配です

    ネットで知り合った好きな人がいます。相手は20才年上です。 告白済みですが返事は待っててと言われています。 スカイプやメールなどで話してもうすぐ1年経ちます。スカイプで話すときは長時間話しています。 ちょっと前から仕事が忙しく話せないと言われました。それから1週間後に声が聞きたくなったと電話しました。 その1週間後くらいに今度は好きな人からそろそろ声が聞きたくなったかと思って電話したよと電話がきました。その時に短い時間ならいつでも電話してきていいよと言われ1回しました。次の日にはスカイプで話せました。今度はいつ話せる?と聞いたら来週かなと言われたので電話はしてもいい?と聞いていいよと言われたのでまた1週間後の今日電話しました。そしたら「お客さまのおかけになった電話番号は一時停止となっております」とガイダンスが流れました。何度か電話しましたが同じです。どうしたのか心配です。遠距離ですが心配なので会いに行きたいと思っています。お互い住所も知っていて宅配便でプレゼントを渡したことも、もらったこともあります。いきなり行ったら迷惑でしょうか? 心配しすぎなのでしょうか? どうしたらいいのか教えてください。

  • 彼の心配症について

    彼の心配症について こんにちわ 初めて質問させて頂きます 私には6歳年下の彼がいます。 もうすぐ1年のお付き合いになるんですんですが最初の2ヶ月は元彼と今の彼との間に揺れていました 今の彼が知った上で2股をかけていた状態でした そのことについては元彼ときちんと別れて解決していますので批判等はしないで下さい 今の彼がすごく焼きもちやきで心配症です 10分でも連絡がとれないと何してたの?とすぐに怒ります 電話も出れないと何してるの?浮気?と冗談半分で言ってきます・・・。 (電話を出れないと言っても30分とかそんな時間です) 先日彼に「私のことそんなに信用してないの?」と聞くと「信用してるけど不安なんだ、いつか離れていきそう」 こう返事がきました 少しショックでした 私もまめに彼に連絡してるほうだと思うし、彼が嫌がることはしていないです 元彼と被っていたからこうやって思うのでしょうか? そして話の流れで男友達の話が出ただけでも機嫌が悪くなります その時は気づかないふりをするんですがしばらくむすっとしたまんまになります 初めの頃は何も言われなかったのにここ最近は特にひどくなってきたのでどう対処していいのか解らなくなってきました・・・。 心配症、焼きもちやきというのは治らないですか?

  • トイレで爆睡して出てこない母…心配です。

    母は現在43歳です。 母について心配なことがいくつかあります。 いつも母はトイレに入ると長いこと出てきません。 お腹が痛いのかなと心配に思い声をかけにいくと 寝ていて返事をしてくれなくて、 何度もドアを叩いたり大きな声で呼ぶと 起きてトイレットペーパーをガラガラし始めます。 トイレから出てきた母に「寝てたでしょ」と問うと、 「寝てたかなぁ?」っとわからなさそうにします。 寝てた記憶がないというときもあってそれはやばいでしょと 私は言うんですが。。 しかもそれが毎日です。ひどいときは2時間以上寝ています。 一度起こしても30分出てこないときが最近増えてきました。 前、なんで寝ちゃうのと聞くと「残尿感がしてるから座ってたら 寝ちゃうの」と言ってたこともあるんです。しかし 酔っ払ってたり、夜中に寝ぼけてトイレに入って寝てしまうならわかりますが、 意識のある普通の人がトイレで寝てしまうなんてあるのかなと不思議です。 母はトイレ以外にも椅子に座るとすぐ寝たり食べたあとは必ず爆睡してしまうんです。 疲れやすいのかなと思っていたのですが、お皿洗いや食べたあとのテーブルが 汚いまま、ベットや床に横になって爆睡です。 なので私がよく片付けなどするのですが、たまに「寝過ぎ!」って心の中で怒ってしまうんです。 ですがもし母が病気とかだったらと心配もあったので 相談させていただきました。 母は寝るときいつも大きないびきをかくし、 食べてるときや私が話をしている最中にも寝だすときもあります。 どこでもすぐ寝てしまうんです。 あと母は肥満体質なのかもしれないのですが、とても太っています。 膝が悪いせいか、運動はほとんどしません。 でも痩せないと膝にもよくないし、将来的にも肥満は健康によくないと 考えると痩せてほしいんですが… どうすればいいでしょうか。 母はなにかの病気なのでしょうか。 回答おねがいします。

  • 心配する彼女は、浮気する?

    彼女(28)は、昔かなり遊んでいました。 それが僕と知り合って、変われたといわれました。 確かに、好きだったクラブは一切止めて。タバコも必死に止めてくれました。 飲み会がある日は、終わったらメールと電話をくれて。 一生懸命さが伝わってきたので、彼女にプロポーズしました。 彼女は快く了解してくれました。 泣いて喜んでくれました。 過去、彼女は、いままで数知れない(笑)男性と付き合ってきたそうです。 しかし、親に「付き合ってる人がいる」と報告したのは、僕で2人目だそうです。 それを聞く限りでも、本気で結婚相手として見てくれていると思っています。 しかし、悩みが一点・・・・・・・・・ とても綺麗な彼女。。すごくモテます。。。。。飲み会とか行くと、 とても心配で仕方ありません。 今日は、会社の飲み会と言っていますが、それも疑ってしまう状態で。。。 凄く、つらいです。 心配な気持ちは何回か伝えたのですが、彼女は明るく 「私のほうが心配 」 と答えてくれていました。 それというのも、僕もモテないほうでは無いので、彼女が出来る前まで 女性友達がかなり多かったのです。 それを彼女が知ったのは、つい最近で。 かなり心配してくれています。 僕は、心配をかけたくなかったので。携帯アドレスを変えたり、誘いメールを 目の前で断るメール送信するのを見せたり、いろいろ潔白を証明してきました。 しかし、彼女はそれでも心配なようです。 今日彼女は、飲み会に行ってきますが・・・・・そんな彼女が心配なんです。。 変な質問なのですが、精神的に心配な状況で飲み会に彼女が出席した場合 浮気やメールアドレス教えてしまったり(教えない約束)、過ちを犯しがちでしょうか? (つまり状況は、心配をしている彼女を、さらに心配する彼氏・・・・^^;)

  • 心配です

    いつも、凄く明るく元気な彼なんですが、ここ最近元気がありません。 先週の金曜ぐらいからなんですが、電話の声に元気がない感じです。 気にはなっていたのですが「仕事で疲れてるのかな…」と思い、その時は聞きませんでした。 日曜日に、いつも逢うのですが今週の日曜は「考えたい事があるねん。ごめんな」と言われ、元気がなかったのもあったのでそっとして置こうと思って「分かった」と返事して、逢いませんでした。 日曜の夜に「今日は1日雨やったね」みたいなメールをしてみたのですが、返信がなかったので、昨日の昼に「何かあった?役に立たないかもしれないけど、話し聞くぐらいは出来ると思うから、話せそうなら言ってね」とメールしました。 夕方、彼から返信があり「まぁもうちょい考えたいねん」とメールが来ました。 心配になり電話して「どうしたん??」と聞いても「今はまだ話されへんねん」と言う感じで何も話してくれませんでした。「私が何かしたなら言ってな」って言っても「今はムリ」と言うだけで全く話してくれません…。 もしかして「別れる」事とか考えてるのかな??とか思ったりもして、それだったら彼も考えてても苦しくなるだけだし、私も先延ばしになれるより早く言ってもらった方が…って思うんですが、全く分からないだけにどうしたらいいのかも分かりません。 あまり、しつこく聞くのも相手も嫌がるだろうな…と思うとコレ以上聞けないですし、こう言う場合相手からの連絡を待つしかないんでしょうか? 心配だしメールとかしようかな…と思ったりするのですが、何か考えてる時って彼女とかでもそっとしといて欲しいものなんでしょうか?

  • 病的なほど心配性です。どうしたらなおりますか?

    病的なほど心配性です。どうしたらなおりますか? 私は大学四年生で、社会人四年目の彼がいます。平日は早く帰れた日にたまにご飯を一緒に食べるぐらいで、会うのは土日どちらかで週に一回程度です。彼はとても優しくて、とても大切にしてくれてると思います。どんなに忙しくても毎日連絡をくれます。 それなのに、どうしても100%信用することが出来ません。付き合って四ヶ月、出会って一年半、彼から裏切られたり、ひどいことをされた事は一度もありません。会ってるときはとても幸せで、不安を感じることは無いのですが、会っていない時間が長くなると不安で仕方ないんです。夜、私から彼に電話をして、留守電に繋がると、もう不安で不安で泣いてしまいます。泣いているうちに彼が電話をかけなおしてくれて、安心して眠ることが出来るのですが、電話を待っている間はもう二度と会えないような錯覚に陥ってしまうんです。 私が心配性すぎて彼にしつこく電話してしまった時でも、同窓会や会社の飲み会の最中であっても、気付いたら電話をかけ直してくれて、連絡してくれます。こんな面倒くさい私と付き合ってくれて、大切にしてくれていることが本当にありがたいです。 私は公務員の勉強中で、来年の試験には絶対に受からなければいけません。でも恋愛に関して心配性すぎて、勉強が二の次になってしまいそうです。私が弱すぎるのがいけないのは分かっています。でも強くなれないなら彼と別れて勉強に集中したほうがいいのかなと考えてしまいます。 親のこと、家のこと、自分の将来のこと、自分の弱さを考えると今は彼氏がいないほうがいいんじゃないかって思ってます。 でもできれば強くなって、自分も彼も大切にしたいです。彼は何も悪いことしてないし、私が弱すぎるだけですよね。本当に強くなりたいんです。 こんな病的な弱さなおしたいです。どんな些細なアドバイスでもありがたいです。 相談にのっていただけたら幸いです。