• ベストアンサー

持ち家を売却もしくは賃貸

いつもお世話になります。 現在、敷地約50坪・築11年の木造住宅に住んでいます。 購入時は築5年で、2850万円で購入いたしました。 当時、社宅に住んでいたのですが、出産2週間前になって「不景気につき、社宅を売却しますので半年以内に立ち退いてください」とのお達しがあり、現在の家を一度も見ることなく購入しました。というのも、里帰り出産でしたので、夫にFAXで家の見取り図だけを送ってもらい、その中で一番間取りのマシなものを購入しました。 出産後、初めて自宅を見たときは、あまりにも自分の趣味とかけ離れているので、卒倒するかと思いました…。 しかし、ローンに縛られるのがイヤなので、ひたすら繰り上げ返済をして、お蔭様で長くても7年後に完済する運びとなりました。 そうなると、ローン完済後「一度自分の好きな家に住んでみたい」と思うようになり、今の持ち家をどうするのか?という問題が出てきました。 今、売却すると1600万円くらいだそうです。 夫と話し合った結果「今の自宅を賃貸に出して、お金がどうにも回らなくなったら売却する」っていうのもありだよね、という話が持ち上がりました。 間取りが1階が14畳のリビング・キッチンと6畳の和室・2階6+6+8畳の4DKなので、8~9万円で貸しに出して、そこから修繕費の積み立て・固定資産税を抜いた6~7万円を 新しい家のローン返済の一部にあてるつもしです。 将来は、子供に譲渡してもいいし、売却してもいいと思っています。 ですが、そもそも賃貸にだしたとして、どのくらいの維持費がかかるのか、税金なども どうなるのか検討もつきません。 そこで、皆様にご質問なのですが、賃貸物件の維持費って どれくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#1です 補足・お礼欄を呼んで全体の感触では賃貸でも可能だとは思います 採算も良いかも知れません ただ、8年後のその家の状況、付近の需要がどうなっているか? 今からその予測は困難です 修繕費だけのことでしたらこれからの8年間の状況で見当がつくと思います 貸す前に細かい修繕を済ませておけば苦労も半減します(それも保険に入ってから) 修繕費用についてはあまり考えないでも構いません 三井○友火災などで「修繕特約付き」の火災保険が出来ました http://www.ms-ins.com/contact/pdf.html ここの「ホームピカイチ」 賃貸物件でも加入できます 「建物付属機械設備の故障」も対応してくれます クーラーが壊れても水道の蛇口が壊れても修理代が補償されます(免責3000円) このような保険に加入されれば修繕費はほとんど掛かりません 機器の交換・水道管の劣化などは補償されません その物件に係わるほとんどの苦労が一気に無くなります 保険に加入して、賃貸にする1-2年前くらいから少しずつでも修繕されてはどうでしょうか? どこでも1ヶ所3000円...(笑)。 賃貸の場合「契約」が大切です、しっかりした不動産屋と「よーく打ち合わせ」してください 駐車場経営も需要が有れば良いですよ、儲かるから税金が必要なのです(固定資産税は高くなります) メリットも多くあります、 貴方の場合、全体では年間70-100万円程度の収益は見込めるのでは?

take1chiro
質問者

お礼

勇気のもてるアドバイスをありがとうございます!!! なんだか、あきらめずに 前進できるような気がしてきました。 保険のことが大変勉強になりました。 外壁などの残りは、月々の家賃の中から積み立てをして、やりくりしたいと思います。 簿記3級は高校の時に習ったので、今後税金の勉強と、「良い不動産屋さん」探しですが、これは何年か後にでも ポチポチとはじめたいと思います。 ほんとうに ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

 お返事、ありがとうございます。読んであれ?これは、いけるかな?と少し思ってしまいました。まず、時期が来たら、そばの、賃貸を扱っている不動産屋に相談に行ってください。付近の一軒家の賃貸状況、需要などを教えてもらえます。そこで、値段設定などをされ、あなたのなるべく得になるけど、入居者もこれぐらいなら、と思える、条件を出してもらいます。それが、あなたの範囲内であれば賃貸に出来ると思います。一番よいのは、転勤で来られた法人契約ですが、また転勤でどこかに行かれてしまうので改装費がかかってしまいます。 はじめに、この範囲なら、現状貸しでとかここは、治してとか賃貸の不動産屋に見せて判断してもらい、見積もりを出します。それを踏まえた上で収支が合うようでしたら、GOです。  マンションとは、違いますから、そこそこで新品では、ないから、とバランスのとれたところは、業者がよく知っています。それにここまでは、タダですから。  ただ、手元に100万円ぐらいの賃貸物件にかかわるお金というのを持っておくほうがよいとは、思います。何かと、きゅうな、ことで、自分の生活に影響が出ては、すべてが狂ってしまいます。家賃がきちんと支払われるとは、限らないからです。また、退去時にかかるお金もありますから、やっぱり、よーく、現地の状況を知る必要があります。よい入居者を求めるコツは、欲張らず、少し、家賃は、抑え目にして、けれど入居審査は、条件をきつめにすることだと思います。ここの物件の場合。  最後に、不思議なもので、入居者様と家主様は、やはり縁だと思います。業者間では、ごうつく、因業家主に 厄介な、入居者と決まっております。ケチでややこしい家主様のところには、家賃の遅れる、文句の多い等ややこしい入居者が、人のいい家主様のところには、行儀のよい入居者がとたいてい決まっているのです。  よい、入居者が入られるといいですね。ただ、しっかり、調べてくださいね。

take1chiro
質問者

お礼

勇気のもてるアドバイスをありがとうございます!!! また、詳しい手順を教えていただき大変 助かりました。 社宅にいた頃、2000万円現金で貯めて自分たちの趣味にあった家を買おうねって、話し合っていたのに、途中で話がおじゃんになってしまい、「ああ、あんなに家のインテリアとか間取りとか、雑誌とか見て考えていたのに、自分には もう縁のない話なんだ」と悲しくなりましたが「でも、家族みんなが元気で 夫とも仲良しなんだから、これで十分」と言い聞かせてきました。 幼い頃からずっと貸家住まいだったせいで、家への憧れが強かったのかもしれません。 前進できて なんだか、うれしくなりました。 舞い上がることなく、もう少し勉強して、がんばって新居を手にいれたいと思います。 また、人のいい家主になれるよう、頑張ります! 皆様、ありがとうございました。

noname#39684
noname#39684
回答No.4

■賃貸に出す場合はやはり「気苦労」でしょう。借家人は家を丁寧に使ってくれないことがほとんどなのです。 ■そのために修繕費用がけっこうかかることもあります。 ■けれども、敷地が広めですので、家が古くなってどうしようもなくなったら駐車場にすることもできます。 とりあえず、新しい家のローンのやりくりができるようであれば、家は持っておくことでしょう。

take1chiro
質問者

お礼

早速のご返答をありがとうございます。   おそらく、この家のまま住むことは もうないと思いますし(子供が住む頃には築年数40年くらいだと思います)立替するつもりなので、丁寧に使ってくれないことに対する事には抵抗ありません。近所とのトラブルの気苦労は ある程度 覚悟しようと思うのですが。 修繕費も「ボロくても広いほうがすき」って方に貸して最低限の補修しか するつもりがないのですが、それでもけっこう かかりますでしょうか? >けれども、敷地が広めですので、家が古くなってどうしようもなくなったら駐車場にすることもできます。 それは 夫とも話し合っていたのですが、夫が「駐車場は税金でたくさん持っていかれるから、ダメらしい」と聞いてきたので、あきらめていました。 >とりあえず、新しい家のローンのやりくりができるようであれば、家は持っておくことでしょう。 賃貸から、月6万円以上の収入が見込めないとなると、すこし厳しいです。というのも、再度購入する家のローンも繰り上げ返済しないと、夫の定年を超えてしまうこと、また子供達の大学費用を考えると「そこまでして買い替えなくても、今の家で我慢しようかな」と思ってしまいます。ただ、ちょっと工夫すれば いけるかも ってところで私の心が「あきらめるなっ!」と葛藤します。 それくらい、この家は冬が寒いんです。 あの、今のところ、唯一「持っておくことでしょう」とのご意見なので、お時間があれば もう少し詳しくアドバイスいただけると 非常にうれしいです。 ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

一戸建ての場合は今まで貴方が掛けてきた費用と同じです ただ、これからがメンテナンスが必要な時期ですね 10-15年目で屋根・外壁の塗装は最低でも必要でしょう 細かい修繕もしておかなければなりません 築18年からのスタートですから ・スタート時まで待ってから大規模修繕をする ・不動産屋と管理委託契約をするなら家賃の5%程度の管理費が発生する ・後は修繕費などは従来と同じです 青色申告しましょう、 ・損益通算で所得税が還付されるかも? ・住民税も安くなるかも? ・青色申告控除(10万円)が受けられます (簿記の知識が有れば65万円?) 建物の減価償却などが認められますから節税になるのが一般的です 物件に係わる経費・冠婚葬祭費・交際費も認めてくれます(意味判りますね?...(笑)。 ) ・不動産屋にお中元・お歳暮 ・打合せの会食費 ・電話代 ・空室の間のカーテン代 ・若干の設備強化(洗浄便座・その他設備) ・結婚のご祝儀・香典(領収証不要) なぜか結構お金掛かりますね...? http://www.tokyo-aoiro.or.jp/welcome/index.htm http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm 恐らく実際の経費以上の恩恵が有るでしょう 賃貸で儲かるかどうかは別問題、たいてい儲かりません でも大家兼サラリーマンにとっては非常に有利です 賃貸の多少の損失はあってもトータルではなぜか儲かります どこかおかしいのですが、それが日本の税制です 個人的には損をしても売却される事をお勧めします 減価償却の分だけ建物が傷んでいます 12年後は建物の価値は無い物と思ってください 建て替え又は大規模修繕が必要です 儲け以上に気苦労が耐えません、そのせいで最近わたしの頭に赤信号が...。

take1chiro
質問者

補足

再度のお答えありがとうございます。 先ほどから「お礼を言う」をクリックしているのですが、どうしてもつながらないので、こちらからお礼をさせていただきます。 屋根の修繕は、今年塗り替えをする予定です。 (まだまだ、大丈夫なのですが 早めに補修したほうが良いと聞いたので) ただ、外壁は住むにはあまり関係ないので 賃貸に出すときには「ボロくても 広いほうがすき」って人が借りてくれればいいなぁと思っていたので、ギリギリまで補修しないと思います。 下記のお礼にも書いたのですが、この辺りの2LDKのコーポが6~7万円、3LDKのマンションが9万円くらいなので「車が2台置けて、4LDKでこのお値段ならボロくてもいいわ」って人が借りてくれないかなぁと思っていました。 不動産屋さんとも、お中元・お歳暮のお付き合いなどがあるんですね…。 >12年後は建物の価値は無い物と思ってください いえ、良い家ではないので、もうすでに建物の価値はないんです。1600万円というのも、今のこの辺りの土地の相場一坪30万円×50坪+ほんの少しのおまけで1600万円なんです。 もともと、買い替えを考えたのも、この家 すご~~い寒いんです。夏は涼しくて良いんですが、冬が寒くて雪が降った時など、雨戸が開けられなくて 家の中がジメ~~と暗いんです。なので良い家ではなく したがって資産価値は今の時点でないんです。 ただ、立地条件が非常に良くて、市立図書館は50M先にあるし、この辺りで一番安いスーパーも自転車で3分で行けるので、将来 子供に譲渡するには非常に良いと思えば 手放すのが惜しくて。 (男の子2人なので、将来 嫁に遠方にさらわれない予備線??(笑)) まぁ、将来 子供に譲渡することは期待も あまりしていないんですが。東京とかに就職してしまえば それまでですから。 >賃貸の多少の損失はあってもトータルではなぜか儲かります ん??そうなんですか?すみません、世間知らずな35歳なもので、税制とか よく分からなくて。 このフレーズを聞くと、もう少し勉強して やっぱり賃貸にだそうかしら、と思うのですが、 >個人的には損をしても売却される事をお勧めします このフレーズを聞くと 経験者様が そうおっしゃるのだから、売ったほうが良いのかと思ったり。 ただ、2850万円で買ったものを1600万円で売却するのかと思うと、貸せるうちは賃貸で少しでも元をとって、何年後かに売却しようかと思ったり。 もう少し、勉強しなくてはならないと思うのですが、 何分 若輩者なので、どこで勉強するのやらも分からずご質問させていただいた次第です。 ありがとうございました。

回答No.2

 すごく,あいまいな答えになりますが、まず、通常、持ち主が入居しているのと同等の維持費がかかります。それから入居者と契約すれば、不動産屋に手数料を払います。(1月分とします)名目は,広告料などです。すぐ,決まればいいですが、空家が続けば,早く客をつけてもらうために、家賃の2,3月分払う約束をします。入居者は、持ち主と違い少しのがたに修理を要求します。これには,答えなくては、なりません。また、退去したあと、年数が経過しますから、自然消耗を美しくしなければ、次の入居者は,入っては,くれません。他人が見て美しくです。このときの改装は、特約事項をつけていなければすべて家主もちです。  簡単に思いつくところでは,畳,ふすま、壁紙、床のワックスがけ、クッションフロア-の張り替え、柱や窓枠、室内ドアの木枠が変色していれば,塗り替えです。カーテンレールがさびかかっていればこれも取り替え,そして外回り、さびているところがあれば,塗り替え、門やベランダなどです。また,ドアにがたが来ていればとりかえ、今思いつくところは,これくらいですが、入居者に喜んで入ってもらおうと思えば,設備等の、変更も必要です ようは,入居者が変るたびに、簡単なリフォームを繰り返す,ということです。あと、専門の洗い屋による,ハウスクリーンニングです。一軒家なら8万円~12万円ぐらいでしょうか?ちょっと,費用がかかりすぎるので現状で貸すとなると家賃を2万から3万円、落としたほうがいいかもしれません。そうなると、入居者の方は,最初より家賃が下がりますから,当然、所得も下がります。そうなると・・・。ようは,普通に住もうと思って購入した家を賃貸に出すには,リスクや諸経費が多いのに利益が,薄いのです。また.入居者に関するまわり住人からのクレームは,すベて、持ち主に連絡が来ます。知り合いですからそして、そして,謝るしかないのです。自分の入居者だから。また、賃貸業者からすれば、それなりのグレードの家は,客のつきにくい物件です。その家賃が払えれば、買えることが多いからです。もちろん,入居者の要求も高くなります。そして、自分の家のように大切には,扱ってくれません。  あと、遠方になられたときに、入居者の要請にいちいち出向いて来れないので管理を不動産屋に頼むと家賃の5%から10%ぐらいかかります。この地域が保証金・敷引き契約の地域なら、まだ預り金で何とかとりあえずまかなえますが、退去時には、返金です。敷金契約なら・・ぞっとします。そして、家賃収入になりますから課税です。すみません。話しが維持費からずれてしまいますが。しかし、不動産屋的には、家を大切に、また誰か身内が住むかもしれないと考えるなら、人に貸すのは,やめたほうがいいと思います。マンション等を分譲貸にされている家主様は、大概、めちゃくちゃにされた、もう,後は,住めたもんじゃないと嘆かれる方が多いです。私たちからすれば、賃貸物件の退去的には普通なのだけどという印象です。やはり自分の物と,かり住まいでは、ちがうのでしょうね。結局は,必要ないと思われたときに、売りに出されるのが一番、資産価値がみいだせる時期だと思います。思いつくままに書いてみましたが増えることはあっても、減ることは、ないと思います。

take1chiro
質問者

お礼

早速のお返事をありがとうございます。 う~~~ん、賃貸物件の維持費ってこんなにかかるんですね…。ちょっと甘く見ていました。 畳・ふすま・壁紙・給湯器・ガス器具くらいは思っていましたが、クッションフロアーの張替えや柱の塗り替え、カーテンレールなどは思っていませんでした。 家賃もこのあたりの2LDKのコーポが6~7万円、3LDKのマンションだと9万円くらいなので、4LDKあるのだから7~9万円くらいかなぁと思いついたのですが…。一応車が2台置けるので、マンションとかコーポとかに入る人の駐車場代を考えると「こっちのほうがお得」と思ってくれる人がいないかしら、と思ったり。 荒れ放題とはいえ、バーベキューできる庭もあるし、とか。このあたりの一戸建ての賃貸は、チラシにのっているのだと11万円とかだったので「ボロくても広いほうがいいの」って人が借りてくれればいいかなぁと。 将来、子供に譲渡すると言っても、子供達は まだ幼稚園なので、20年から30年後になると思いますし、そのときには どのみち 更地にして立て替えるだろうと思っておりましたので「ペット可」とか「内装 自由につついても良いですよ」とかにすれば、店子がつくかなぁと少し甘くみていました。 ここから京都まで電車一本で20分、大阪まで45分なので、意外とその辺りの不動産屋さんに頼んだら いけるかしら とか。 近所への迷惑は、多少思いましたが、恐らくこの間取りを借りる人なら家族持ちだろうと思うと、そうびっくりするような事はないかな、と思っていました。(甘いですか?) う~~ん、ちょっと反省です。 ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます あなた方は障害物競走をしています >賃貸物件の維持費って どれくらいかかるものなのでしょうか? これは3・4番目の障害物です 1番目は、本人居住条件で契約した住宅を賃貸にできるか? 2番目は、住宅ローンを残したままで新たなローンを組めるか? これらの障害を飛び越えてからご質問をされてはどうでしょうか? 「住宅ローン 賃貸」などで検索し、過去の質問・回答を理解した上での再質問が良いかと思います http://oshiete.homes.co.jp/index.php3 >お金がどうにも回らなくなったら売却する この考え方も安易過ぎます、入居者が居る物件をそう簡単に売れるでしょうか? 入居者を追い出すには大金が必要ですよ 順番に解決していきましょう、少なくとも5-6個の障害物が有ります

take1chiro
質問者

お礼

早速のご返答をありがとうございます。 いえ、新居の購入はご質問にも記載したとおり、7年後の住宅ローン完済後と考えております。 7年後の住宅ローン完済は確実なので、今から「どういったものに、どの程度お金が必要なのか?」を勉強する意味でご質問させていただきました。 過去の質問も「家賃収入」で検索いたしましたが、 税金などのご質問にはヒットしたものの、維持費となると漠然としていたので、新たにご質問をたてさせていただきました。 決して安易に考えているわけでもありませんし、新居の住宅ローンにもある程度余裕をもって計画もしておりますが「最悪、売却すればよい」とは思っています。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 売却か?賃貸か?もがき苦しんでいます

    5月に主人の転勤で東京方面に引っ越す可能性が大です。 現在分譲マンションに住んでいますが、売却か賃貸に出すか悩んでいます。少しでも何かアドバイスがあればお願い致します。 現状:築8年、ローン残1350万、駅から3分 毎月のローン返済4万7千円/月、ボーナス時60万 管理費2万2千円 近くにある築数・広さ同じの分譲賃貸マンションは11万/月でネットに出ていた 2つ下の階の同じ間取りの部屋も売りに出されてて1680万でまだ売れず(この部屋は私が言うのも悪いですが、日当たりが悪い) 主人は東京に骨をうずめるみたいな事を言います。 (だから2~5年の定期転勤ではない) 両親はどちらも大阪で、私はこの物件は売却するのは ちょっとつらい。(家族は子供1人(5歳)) 質問1:皆さんならどうされますか? 質問2:はじめは賃貸で、私も東京に慣れて ふんぎりがついたら借主さんが出ていった時点で売却してもらうというのは出来るのでしょうか?

  • 持家マンションの取扱(売却?賃貸?)

    結婚によって1年間空き家になっている持家マンションをどうするべきか悩んでおります。現在は、都心にある相手のマンションに住んでいます。 都内23区内(山手線圏外)にある築6年目の2LDKで4000万円強でした。ローンは残り1900万円です。空き家のマンションには2週間に1度行き、風通しと掃除をしています。最寄駅からは5分以内で2路線他にも2路線が徒歩10分以内にあり、指名売却希望マンションのチラシが来ているほどのいい物件なので実家に居る独身の妹に住んでもらうか私が離婚したときのことを考えて賃貸にと思い準備をしていました。 ところがこちらのサイトで賃貸のことを確認していたら、ローンの問題のことが最近わかり、気にしています。銀行の契約書を見るとやはり禁止とのことでした。 この地域には2LDKのマンションがあまりないため、地元の不動産屋と相談して約24万円で賃貸に出すことになっています。ちなみにこの不動産屋にローンを持っていることを伝えましたが、禁止については何も教えてくれませんでした。 売却を考えた場合、ネットのセルフ売却査定をしたところ約4000万円弱です。以上のことから考えてどうするのが望ましいか、お教え頂ければ思います。資産として家を持つことがいいと考えましたが、維持は難しいものなのでしょうか?賃貸にするためにローンの支払いは多少無理をして早期に完済するべきでしょうか?

  • 持家から賃貸への住み換えについて

    43歳。子供2人(中2(男)、小5(女))の4人家族です。現在持家ですが、手狭(2LDK、60m2)なので、広い家(3LDK以上)に住み換えたいと思っています。しかし、年齢的にローンはキツいことなどから賃貸住宅に住みたいと考えています。 そこで相談ですが、持家を売却して賃貸に住み換えるのは、一般的にみて、いかがでしょうか?キツくても持家がベターでしょうか? 付属情報は、 (1)あと5年でローンは完済する (2)今の家(築30年)は売却するつもり。ただ200万円程度でリフォームできれば賃貸に出すこともあり。 (3)「広い家」に住む期間は10~15年程度。子供が独立したら、小さい家(2LDK)に引っ越す(分譲・賃貸どちらもOK)つもり。 皆様のご意見お待ちしております。

  • 売却か賃貸か

     自宅 築14年 ローン無し 土地の分譲地に積水ハウスを建てました。 8年程賃貸に出し 今でも賃貸中です。 14年前に5千万近くかかったのですが 現在の査定額は5分の1位になってしまいました。(現在 転勤で賃貸中です)  本当ならば 自宅と実家の売却金で新しい住宅購入を検討していたのですが 自宅の売却金があまりにも少なすぎるため躊躇しております。  実際 自宅にはもう戻る予定が無く 売却しなければ そのまま賃貸としておく予定です。 ただ この先築年数も古くなってしまうなら 今売っていくか? ローンが無いのならば 賃貸でその収入でリフォームしたりしながら維持し いざとなれば土地値で売る方が良いのか?  どうか アドバイスを頂きたいのですが!

  • 賃貸か売却か

    お世話になります。 都心から少々離れた築6年の中古戸建てを13年ほど前に購入しました。 ローン残金が100万程になったのと都心への職場までの通勤が少々負担でしたので昨年都内に戸建てを購入済しました。現在週3日程単身赴任です。 子供の学校の関係で来年3月家族での引っ越しになります。 そこで賃貸か売却かで悩んでおります。 賃貸ですと6~6.5万円だそうです。 売却ですと2店程見積もりしていただいて700~900万円。 賃貸にした場合この月々6~6.5万円年間70数万で維持費、固定資産税修繕費その他でプチオーナー気分を味わえるのか。 購入時より1/3ので売却しスッキリしたらいいのか・・(実際は13年賃貸で考えるとそれほどでもありませんが。 アドバイスお願いします。

  • 自宅マンションを売却するか賃貸にするか?

    自宅マンションを売却するか賃貸にするか? 現在自宅は借入も返済したおります。新しくマンションを購入しそちらに住む予定ですが、 現在住んでいる家を賃貸にするか売却して新しいマンションの借入を減らすか悩んでおります。 夫婦とも53歳です。 新しい物件は約3800万円で毎月のローン返済は約170000円程になるかと思います。 定年までは賃貸にして定年を迎えたら売却すればと知人が言いますが悩んでおります。 現在住んでいるマンションは不動産会社に査定してもらうと2600万円ほどで購入した時よりは 約400万円のダウンです。 良い知恵をお聞きしたいので宜しくお願いします

  • 中古マンションを賃貸にするか、売却するか

    主人も私も40才です。子供は高校生と中学生です。新しいマンションを購入しました。3500万で親からの援助や貯金を入れ、2600万の35年ローンです。 質問は今住んでいるマンションが(ローンはなし)築26年なのですが、賃貸にするか売却するか迷っています。 賃貸だと8万(内管理費など2万込み)、売却だと1000万位です。 私は賃貸にして、管理費・修繕費を引いた分を今度の新しいマンションのローン返済にあてるつもりでいるのですが、築26年もするマンション、不動産の人は「これからまだ売り値は下がりますから、せめて今売った方がいいですよ」と言われました。迷っています。どうしたらいいでしょうか。

  • 中古マンションは賃貸か売却か、どちら?

    今回、近所の新築マンションを購入して引っ越すことにしました。 現在住んでいるマンション(市内中心地)は築9年で状態も非常にきれいですが、売却するとしたら新築時の半額以下と査定されました。住宅ローンはあと9年くらいで完済予定です。売却するか、賃貸にするか迷っています。売却するならできるだけ早い方がいいといいますが、賃貸にすると節税になるとも聞きました。 ご意見をお願いします。

  • 売却か賃貸で悩んでいます

    東京都旗の台にある築15年の分譲マンションのワンルームを所有しているのですが、 売却か賃貸か悩んでいます。 当時の購入価格、4500万円。売却予想価格、2400万円。 賃貸だと15万ぐらいかなと予想しております。 売却か賃貸かどちらのほうがよろしいでしょうか? どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 家の売却についてご意見お聞かせ下さい

    主人の転勤で家の売却を考えています。5500万で購入し、5000万返済していますが後15年で4500万返済が残っています。築10年ですが買った価格の半分の価格でしか売却は期待できず400万程ローンが残ります。、賃貸に出したら月々のローン分ぐらいはでます。将来この家に戻ってくるかどうかは未定です。これから価格が上がると言うことは考えにくい思われます、同じ街の中で4500万も出せば立派な家が建てられる状況です。今売却したほうがよいのでしょうか?ローンが残った場合金利を安く貸してくれる特別なローンはあるのでしょうか?