• ベストアンサー

バイキングの台

chicagoKoiの回答

回答No.1

私の想像が合っているのなら Cart とか Service cart だと思います。

altered
質問者

お礼

cartって車ですよね? すみません。 私の書き方が分かりにくかったようです。 私が知りたかったのは、10mぐらいの 動かない横長の台なんです。 いずれにせよ、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイキング料理の規則

    よく、友人と泊まり旅行でホテルに泊まったときの朝食として、バイキング料理になり、ホテルによってバイキングにも色々な個性があったように感じます。 そんな中、あるホテルに泊まったときに、そこでも朝食はバイキングだったわけですが、(朝食開始時間すぐにレストランに入りました)そこでは「後の人のために料理は残しておいてください」との張り紙がはってあり、バイキングと言えば、制限時間はあるなし関わらず食べ放題のイメージがあり、バイキング用の料理が無くなれば追加されるものだと思うので、その張り紙を見たときにはビックリしたわけです。 そこで思ったのですが、バイキングというものは本当は食べ放題ではなく、後の人のために料理を残しておくのが本来のマナーなんでしょうか? それ以降も、何度もバイキングの経験はありますが、そのような指示はそこのホテルだけで、他では一切見たことはありません。 バイキングをしたことのある人で実際に見かけた事のある方、また、バイキング料理店やホテルで働いてる方で、何か知っていましたら教えてください。

  • バイキングの際のお皿の使い方

    ホテルのバイキングに行くのですが、その時のマナーについて教えてください。 お皿に料理を取って、一度テーブルにおいて、食べないでまた新たに料理を取りに行くのは マナー違反なのでしょうか。 一皿だけとってきて、それを食べ終わってから、新しいものを取りに行ったほうがいいのでしょうか。 もちろんテーブルにゴチャゴチャ何皿も並べてしまうのは見苦しいと思います。 マナーとしては、前菜からデザートへ、コース料理のように取り分けるというのは知っているのですが、 前菜、サラダ、スープくらいまでなら、テーブルに並べて食べてもいいものでしょうか。 ファミレスではなく、ホテルでのバイキングの場合とします。

  • 朝食バイキングが良い那覇のホテル

    仕事で那覇に泊まります 予算は一泊一万円なんです。 部屋はどうでも良いのですが、朝食バイキングが素晴らしいホテルありませんでしょうか? できれば沖縄の料理とかが充実してれば嬉しいです。

  • 朝食バイキング

    関東埼玉近辺でお薦めの朝食バイキング教えて下さい。 ホテルなど旅館などでもバイキングのみ利用可能でしたら構いません。

  • 「朝食バイキング」という条件で検索したい

    ネットでホテルを探しているのですが、 「朝食バイキング」という条件で検索したいです。 じゃらんを見てるのですが、「朝食バイキング」はありません。 「朝食バイキング」で検索できるサイトはございますか?

  • ホテルのバイキング形式の食事でのマナーについて

     国内・海外の旅行先のホテルでバイキング形式の食事を摂る時、お盆にお皿を載せて好みの料理を取って席についていただくと思いまが、料理のお代わりをいただくため、既に使ったお皿やご飯・みそ汁のお椀等を持ってお代わりの料理を頂きに行くのはマナー的に見てどうなんでしょうか?  家族や友達でもない他人がソース等の付いたお皿に料理を盛っているのを気にする方もいると思いますのでこのような質問をさせていただきました。  私は、比較的小さいお皿が用意されていれば、新しいお皿を使わせてもらいますが、ご飯のお椀はそのまま使う場合もあります。(バイキングは洋食が好きなので、ご飯はあまり食べませんが・・・。)  みなさんは気にしていないでしょうか?それとも常に新しいお皿・お椀で頂くのでしょうか?それともお代わりは頂かないのでしょうか?  

  • ホテルの朝食バイキング、和食と洋食どっちを選ぶ?

    ホテルや旅館に行くと、夕食や朝食がバイキングスタイルのところがありますね。 今では、ちょっとお高めのところ以外はバイキングが主流だと思います。 さてそこで、朝食に限定しますが、皆さんがホテルや旅館に行った時の朝食バイキングは和食ですか? それとも、洋食ですか? その時のバイキング・メニューを見てから、決めることがありますか? 家では和食だから、ここでは洋食にしてみよう(あるいはその逆)ということはありますか? 私は先日の研修会でホテルに行きましたが、朝食バイキングではどうしても納豆を食べたかったので、和食にしました。

  • ホテルのバイキングについて教えてください

    ホテルのバイキングについて 今日お花見でホテルのバイキングに行きました そこではお店の人がその場でお肉とハンバーグを焼いてました 1つ聞きたいのですがなぜお肉とハンバーグはその場にお皿で置かないんですか 正直お皿に乗っていたらぼくならステーキの皿ごと持ってきたと思います ちなみにステーキ7枚ほど食べたらおなか一杯になりました ほかにもホテルの小さいケーキが6つぐらいしか載っていなかったのでお皿ごと持ってきたのとシュークリーム10個とから揚げ5つとハンバーグ10個ほど食べました 何回もお代わりに行くのがめんどくさくて最後はお店の人にめんどくさいからお肉3枚ほどいっぺんに焼いてと頼みました 何回もお代わりに行くのめんどくさかったので ホテルとかでステーキとかはよくその場で焼きますがなぜお皿に盛ってほかの商品と同じようにおいておかないんですか 気になりました 最終的には僕が何回もお肉頼まないので言わなくても来ただけでお肉屋いてくれるようになりましたよ

  • バイキングで食べたい料理を教えてください

    たまに私は、食事がバイキングの温泉へ泊りに行きます。 すると、必ず食べてしまう料理があります。 夕食:ステーキとケーキ(普段、ダイエットで食べられないので。。。) 朝食:スクランブルエッグとカリカリベーコン(スクランブルエッグを自宅で作ると、いり卵になってしまうので) 皆様がバイキングでいつも食べる料理・好きな料理を教えてください。

  • ランチなどのバイキングでの皿についての疑問

    この前、ランチでバイキングを食べたとき、疑問に思ったので質問。 バイキングを食べるとき、料理を追加するときに席を立つときは、それまでに食べ終わった皿をもっていくべきでしょうか、それともそれはテーブルに置いたまま、新しい皿を使ってもいいのでしょうか?