• ベストアンサー

メモリ増設で注意する点は

tmanboの回答

  • ベストアンサー
  • tmanbo
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.4

DDRなのですから同じ容量の物をおすすめしますね。 なぜなら、デュアルで動きますからね。 この方が読み書きが速くなりますから。 オーサリングなど長時間使用する時に結構差が出てきますからね。 普通に使う分にはそれ程目立ちませんけど。 I/Oデータやバッファロー製品は保証もしっかりしているし、 サポートが日本語で出来る事は長所ではないでしょうか。 バルク品と比べると少し高いけれどもそれなりの品質を持っています。

mqm
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「同じ容量」というのは既存メモリと同じサイズの256MBということでなく、DDR266と解釈してよろしいでしょうか。

関連するQ&A

  • PCG-GR7用メモリ増設について

    今現在、SODIMM 128MB PC133 /PC100 144pinが一枚付いています。 スロットは2 つ有り残りの一つのスロットは開いています。 この場合、SODIMM 512MB PC133 /PC100 144pinを購入し640MBとして使用する事は可能ですか?メモリメーカーのHPには1GBまで認識すると書いてありました。 サムスン製を使用しようかと思っています。

  • メモリ増設について

    このたびメモリ増設をしようと思い、メモリを買ったのはいいのですが、PC100対応のところ間違えてノーブランドメモリー ノート用 144PIN SO DIMM PC133 128MB CL3 を買ってしまいました。これをさすとやはり使えないのでしょうか?何とか使う方法、なにかいい案ございましたらぜひ教えていただきたいです。 バイオのPCG-FX55G/BPを使っています。スペックは以下のとおりです。 プロセッサーは、インテル SpeedStepテクノロジー対応 モバイル Pentium IIIプロセッサー750MHz チップセットは、Intel815EM メインメモリー 標準/最大 SDRAM128MB(SODIMM×1)/256MB(PC100対応) プロセッサーシステムバス 100MHz 拡張メモリースロット (空きスロット数) SODIMMスロット×2(1) お手数ですがどなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 初めてのメモリ増設^^;

    今使っているパソコンは ソーテックの PC STATION PJ315です。 システムメモリ PC3200 400MHz DDR SDRAM 184pin DIMM 標準メモリ256MB 最大2GB 2スロット〔内1スロット使用〕   メモリを1GB増やそうと思っているのですが、 色んなメーカーがあるので、相性が心配です。 どなたかわかる方お願いします。

  • メモリ増設

    Inspiron AIO 3280用メモリ8GB探してます。中古でもOK。 ・スロット SODIMM スロット(2) ・タイプ   DDR4 ・速度    2400 MHz ・容量     8GB よろしくお願いします。

  • メモリ増設

    東芝のdynabook AX55Eの メモリを増設しようと考えています。 ・製品仕様 メモリタイプ DDR2-667 SDRAM PC2-5300(PC2-4200動作)(デュアルチャネル対応) 搭載メモリ 標準 1GB 最大 2GB メモリスロット スロット数 2 空きスロット数 0 増設単位 2 CPU 種類 Celeron 540 周波数 1.86GHz ・メモリの製品仕様 搭載メモリ DDR2 SDRAM (DDR2-667) スピード PC2-5300 形状 200pin SO-DIMM 種類 Unbuffered エラーチェック機能 なし 準拠規格 JEDEC 保証期間 永久保証 特記事項 ・RoHS指令対応 なのですが、今サムスンの SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (サムスン) DDR2 SDRAM 1GB メーカー 上海問屋セレクト モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 200ピン CASレイテンシ CL = 5 ECC なし に変えて2Gに増設しようと考えています。 合うでしょうか? 動作するでしょうか? 心配です。 回答よろしくお願いします。

  • メモリ増設について・・・

    メモリ増設について教えて下さい。現状使用のメモリはDDR2-SDRAM 533MHz 2G(1GX2)デュアルチャンネル です。空きスロットは2つ。この空きスロットに同規格のメモリ512MBX2 1Gをいれた場合、3Gとして認識するのでしょうか。そして1GX2 に 512X2 と容量が違うメモリを増設した場合、PCは、どのような動作をするのでしょうか。512MBではなく1Gを二つ入れたほうがよいのでしょうか。因みにOSはビスタ。メモリは3Gまでしか認識しないと聞いたことがあります。それと使用PCのメーカーはDELLです。バッファローのメモリとの相性はどうでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • メモリの増設でビープ音。起動しません。

    DELLのDimension C521を使用しています。 メモリスロットは白2、黒2の4スロットです。 現在は白のスロットに Samsung 512MB DDR2 PC2-4200U 533MHz 1Rx8 M378T6553CZ3-CD5 が1枚刺さっております。 今回、メモリを増やそうと思い、amazonにてKingston製KTH-XW4200A/512を1本購入してみました。 症状 〇Samsungの他にKingstonメモリを刺すとビープ音が数回鳴り、ファンが高速で回転して画面に何も映らない 〇Samsungを抜き、Kingstonのみで試しても上と同じ(4スロット共) 〇Samsungはどのスロットでも起動できる という状態です。メモリの相性もあると思いますが、cmosクリア等が必要なのでしょうか? cmosクリアが必要な場合、電源タップとマザーの電池を外し、しばらくしてから再度取り付ければ良いのでしょうか?また、クリア後、Kingstonのメモリは取り付けた状態で起動するのでしょうか。 素人質問で申し訳ありませんが、メモリを認識させるまでの具体的な手順をお教え願えればと思います。よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設

    古いノートパソコンをもらいメモリ増設をしようと思い購入してスロットに挿したところ起動しません。 仕様書に書いてあった最大のメモリにしてPC133 256MB 144ピンSODIMMを2枚 バルク品を入れました。 パソコンは富士通の FMV 6700NU8/Lです。 このメモリではだめなのでしょうか? 教えてください。

  • メモリの増設がうまくいきません

    dynabookのTX/860LSのメモリを増設しようと思い、1GBのメモリ(Kingston 1GB 533MHz DDR2 Non-ECC CL4 SODIMM KVR533D2S4/1G )を購入しました。 元々挿さっていた512MBのメモリと合わせて、1.5GBになる予定が最大で1GBしかBIOSで認識されません。 いろいろ試した結果、 ・512MBのみ→512MBと認識 ・1GBのみ→1GBと認識 ・512MB+1GB→1GBと認識 となり、挿入スロットを変えても変化はありませんでした。 dynabookのTX/860LSは最大で1GB+1GB=2GBまで増設可能とのことです。 1.5GBで認識させる方法はあるのでしょうか?

  • メモリの増設

    今回FUJITSUのNB15というPCに512MBのメモリを増設したいと思ったのですがメモリの規格が古いせいかDDR-SODIMM(PC2100)がなかなか見つかりません。   PC2700はいっぱいあるのですが・・・ このPC2700をPC2100の規格のスロットに挿しても大丈夫なのでしょうか? 速度が落ちるなどの不具合は起きるのでしょうか?