• ベストアンサー

木造住宅とコンクリート住宅のメリットデメリット

c_tobitaの回答

  • c_tobita
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

私も住宅なら木造に1票です。 経済性や結露などの他に人間が住む空間としてRCは適さないのではない かと思っています。 15年程前にNHKの番組で“コンクリート”“金属”“木”の巣箱にマウ スを入れる実験の様子を放送していました。 金属とコンクリートの巣箱に入れたマウスは気が狂ってしまい子供を食 べてしまったりしてたのに比べ、木の巣箱のマウスの行動に変化はあり ませんでした。 耐震性・耐久性においても木造がRCに劣るとは考えていません。 RCの歴史は100年ほどですが、木造には1000年を越えてなお健在という 事例が数多くあります。 一般的にRCは地震に強いといわれていますが、木造でもRCと同等のコス トを掛ければ、RCよりも信頼できる工法であると思っています。

参考URL:
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/402014​

関連するQ&A

  • コンクリート住宅

    これから家を建築する予定ですが、コンクリート住宅にするか木造住宅にするか迷っています コンクリート住宅のメーカーさんは耐久性を推しますし、夫も長持ちするのはコンクリート住宅だろうと申します 聞くところによるとコンクリート住宅は木造に比べて税金が高いとのことですが何の税金がどれほど高いのか木造とどれほどの差があるのかわかりませんのでお知恵を拝借いたしたく存じます

  • 3階建て住宅の メリット、デメリットを教えてください。

    一区画の土地を分譲して、隣の家とほとんど隙間がない3階建て住宅をよく見ます。 このような3階建て住宅のメリット、デメリットがあれば教えてください。 また住み心地、建て替える時の問題、その他の問題点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アスベストと木造住宅

    かなり古い家について 土壁がはがれ そのしたのコンクリートが みえているところがあります。何箇所か そのこんくりーとにもひびがはいっています。 事情があり 築年数や アスベストの事はきけずにいますが よくいく用事のあるいえなので どうしようもなく きにかかっています。 わかることは木造住宅 土?かべがはがれてコンクリート 古い家ということだけなのですが その情報だけではアスベストかどうか? わかりませんか? 直接触る事はありませんが てのとどくところで むきだしじょうたいです。⇒コンクリート?が よろしくおねがいします。

  • 二世帯住宅の建て方。メリット・デメリット教えてください!!

    今、主人の両親と主人の実家で同居して暮らしてます。 嫁いで来た頃から「住んでいる家が古すぎるので一緒に立て直そう!」と言われながら3年も経過してます。 当初は今の生活スタイルのままで家を建て直すつもりでいましたが、周囲の環境が変わり今のままで同居していく生活が難しくなり、今後義父母とは別居したいと考えてます。 そこで本題に入りますが、二世帯住宅にする場合どちらが経済的で、建てるにしても問題が少ないか知りたいんです。 二世帯住宅と言っても、完全に独立型の住居を希望で玄関も別、キッチン風呂場も別な形がいいです。 そうした場合、まとめて二世帯をくっつけて(例えば1階と2階で分ける)一軒を建てるか、どうせ全て別々で共有するものが無いのなら、思い切ってそれぞれ一世帯で一軒ずつ建てるか・・。 土地的には二軒建てる事も可能です。まぁほぼ隣合わせ状態ですけどね。 家族構成的には、私たち夫婦にはまだ1歳に満たない子供がいて、これからも家族が増える予定です。 何かあったとき、すぐに助けてもらえるようにお互いの家をくっつけて一旦外へ出なくても行き来できるようにするべきなのか、とか色々考えてしまいます。 二世帯住宅のメリット・デメリットなども聞かせてください。 長々と失礼いたしました。

  • コンクリート住宅の住み心地について。

    質問させてください。 近畿圏の都心部で25坪の土地に3F建て(延床50坪)のコンクリート住宅を考えています。 ハウスメーカーの鉄骨建築費用、坪75万程度にくらべて、コンクリート住宅は坪60万と安く100年耐久にひかれています。 コンクリート住宅の住み心地、メリット、デメリットなど教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ちなみに検討してるのはココです。 http://www.jp-home.jp/ja/contents/home/sub/qanda/index.html

  • 木造住宅と鉄筋コンクリート住宅だったら、やっぱり鉄筋のほうがゴキブリが

    木造住宅と鉄筋コンクリート住宅だったら、やっぱり鉄筋のほうがゴキブリが出現しにくいのでしょうか?

  • 新築木造住宅の基礎コンクリートの問題

    建売り新築木造住宅の購入契約し頭金を支払いました。あと3週間後に引き渡しとなりますが、家に入ったおり一階床の床下確認口から床下をのぞいて見たところ、コンクリート基礎部(家本体が載るが台)の一部に気泡があった後のようなデコボコがありました。この痕は基礎を造るときにコンクリートのエアー抜きが不十分のため残ってしまったと思いますが、欠陥としてクレーム対象となるでしょうか? ・欠陥となった場合の保証レベルは? ・欠陥とならなかった場合の震性への影響は? 尚、現段階は確認検査前です。 以上、よろしくお願い致します。

  • 分譲建売住宅購入のメリット・デメリット

    建売の分譲住宅を検討中ですが、建売を購入することでの メリット、デメリットがあれば教えてください。 個人的にはデメリットは、既に間取りなどが決まっているため 自分たちで好きなように設計できないとか、値引きが出来ないとか あると思いますがどうでしょうか? メリットがあまり見つからないのですが、ありますか? 経験者や詳しいお方、ご教授いただければ幸いです。

  • 木造住宅の基礎のコンクリート

    ベタ基礎なんですが、このHPやいろいろなサイトを見ると コンクリートの強度は18N/mm2で大丈夫と言うところと 公庫などの基準が変わって24N/mm2となっているところと いろいろあって困ってます。 建築学会の小規模建築部部の基礎設計を見ると、180kgで 標準の配筋とかの表が載ってました。 実際において、小規模の住宅では構造計算屋に出さず、何かしらの 本の基準で基礎を設計する場合もあると思います。 温度補正や品質補正?など関係無く建築基準法上では最低18N/mm2で 基礎のコンクリートを考えておけば、基礎において違法とならないのでしょうか?(配筋や立ち上がりのスパンを表のとおりにやったとして) 設計として設計強度を提示して、冬場などは温度補正を指示。 後の品質補正?については請け負い業者の管轄になってくるのでしょうか?

  • 住宅プロデュース会社のメリット・デメリットは?

    注文住宅を作ろうと1年近く土地を探しているものです。先月地元の不動産屋から土地が見つかったと連絡を受けました。現在はまだその土地には家が建っており家主の引っ越しも済んでいないようで、今はその不動産屋から土地の価格等の連絡を待っているところです。 実は、今まで建築プロデュース会社と一緒に土地を探しておりまして、自分達だけでは購入できない大きな土地もそちらの建築プロデュース会社はまとめて購入し、一部を我が家に分け残りを建売で売ると言ってくれていましたので選べる土地の幅が個人で探すよりは広いので土地探しをお願いしておりましたが、今回土地を自分達で見つけてしまったためにプロデュース会社の存在意義が薄れてしまいました。 と申しますのは、そのプロデュース会社が紹介して下さる設計会社の中ですでに希望の設計会社が自分達の中で決まっておりまして、プロデュース会社を通さず設計会社と直にコンタクトを取ったほうがコスト的にカットできるのではないか思ったのですが、プロデュース会社を利用するメリットとデメリットを教えて頂ければと思います。 また、土地の正式売出しが1ヵ月後だということなんですが、その間にある程度設計プラン等を作り予算の概算を出しておいた方がいいのでしょうか?(我が家の総予算は決まっているので土地の値段次第で建物の予算も変わってきてしまうと思うのですが・・・) 是非ともお知恵をお貸し下さい!宜しくお願いします。