• ベストアンサー

安価で美味しい!ササッと作れる簡単スピードレシピを教えて下さい♪

tenten525の回答

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.6

1、鯖缶(一缶100円前後)を器にあけ、その上にオニオンスライス(半玉分)と醤油を垂らして(お好みの量)、ぐちゃぐちゃにかきまぜる。炊きたての白いご飯によく合います。 2、グラタン皿(耐熱皿)にバター(マーガリン)を薄く塗り、ブロッコリー、ハムを乗せ塩コショウをして、マヨネーズをかけて、オーブントースターで焼く。簡単グラタン。中味はいろいろ変えて楽しんでください。 3、小麦粉に水、卵、ニラ(1cmぐらいに刻んだもの)を入れて、それをフライパンかホットプレートで焼く。韓国のチヂミみたいなものですが、こちらでは「ニラせんべい」と言って、子供のおやつ、おつまみ、お茶請けいつでも食べます。最初に塩を入れて味付けしておきます。我が家は、味噌味にして食べます。ニラをナスにしても美味しいですよ。ナスは薄く小さく切って水にさらしてアク抜きしたものを混ぜてください。 4、魚肉ソーセージ、ピーマン、たまねぎを油で炒め、塩コショウしておく。薄焼き卵を焼いて、その上に先ほど炒めた物を乗せて卵を半分に折る。お皿にぱかっとひっくり返して、簡単オムレツ。これも中味はなんでもOK。

関連するQ&A

  • 安価で美味しいスピードレシピを教えて下さい♪

    低コストで美味しいスピードレシピありませんか? 材料と、調味料の分量などを詳しく頂けたらと思います。 出来ましたら、体に良さそうなレシピが良いですね♪

  • おいしいレシピの見つけ方

    料理やお菓子を作るとき、ネットや本などでレシピを探すのですが、1つの料理に対しても、いろいろなレシピがあって、レシピによって、材料や分量が異なっているので、どれで作ろうかいつも悩んでしまいます。 特に分量については、どのレシピの分量で作ればおいしいのかなと、作る前にいろいろなレシピを吟味するので、かなり時間がかかってしまいます。 いろんなレシピを試して、気に入ったものを見つければいいと思いますが、同じものを連続で作る気にはなれず、また次回、作ろうと思ったときにレシピ選びに時間がかかってしまいます。 料理のときとお菓子のときと、皆様はどうやってレシピを選んでいますか? 選び方のコツなどがあったら教えて頂けると嬉しいです。

  • とあるサイト探してます。 タルト作りで、レシピと型のサイズが違う場合

    とあるサイト探してます。 タルト作りで、レシピと型のサイズが違う場合 レシピだとタルトとかの材料は〇〇型分とかですよね? しかし、レシピと型のサイズが違う場合があった時、レシピ通りの材料の分量で作るわけにはいきません。 その場合に、〇〇cm型の材料の分量を、◇◇cm型の材料の分量に変換してくれるサイトがあったはずです。 そのサイトを探していますが心当たりのある方いらっしゃいますでしょうか? 知っていましたら是非教えてください。

  • サンバルソースのレシピ

    その辺のスーパーとかで容易に入手が可能な材料のみを用い、且つなるべく本場物に近いのを作りとうございます。ご自宅でお作りになっている皆様、是非お知恵をお貸しください。 単なるレシピサイトの紹介はご遠慮願います。 以上

  • ポケットパンのレシピ

     以前こちらで質問させて頂き、とても簡単なレシピをご紹介頂い たのですが、プリントした紙を紛失してしまい、サイトも見当たら なくなっていましたので、再度質問させてください。  生地をねかせる必要が無く、材料も水と小麦粉と塩くらいで(何か もうひとつ必要だったかもしれません;)フライパンで作れる ポケットパンのレシピをご存知の方みえましたら教えてください。 必ずしも『ポケットパン』ではなくても、似たものでも結構ですので、 宜しくお願い致します。

  • レシピにある調理時間について

    よくレシピに「○○分煮る」とか「□□分つけておく」等ありますよね。 材料をレシピにある分量から変更したとします。(例えば,4人前で記載されているレシピを2人前にするため材料を半分にした) こういった場合,上記の時間はどのように考えて変更すればよいか,ご存知の方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 屋台のたこやきレシピ

    今度たこやきパーティをするのですが 屋台のような外はカリカリ、中はふっくらトロトロなたこやきは自宅でもできますか?? たこやき器は電気で自宅用の小さいやつです。 以前作ったことがあるのですが外はカリカリになるのですが中は固いんです・・・ ふっくらしようと思って時間を短縮するとも中は半生・・・ 屋台のふっくらトロトロした感じはなにかコツがあるんですか? ネットで調べたのですが、どれがおいしい作り方か悩むので、オススメの作り方があったら教えてください! 市販のたこやき粉でもおいしいのかな?? オススメの材料、作り方、分量や焼き上げのコツなんかもあったら教えてください! ここのサイトのたこやきレシピおいしいよ~っていうのも待ってます

  • このレシピを3人分に・・・

    http://203.183.167.211/recipe/402022 このレシピで2.5人~3人分作りたいのですが、1人分の材料なのでどなたか3人分の材料の分量を教えていただけますか? ×3にしてしまう と水が多すぎたりしますよね? チャーハンの分量はわかるのですが、 下記の量を3人分ぐらいに変更していただけますでしょうか? しょうが 1/2かけ スープ  水 180cc  鶏ガラスープの素 小さじ1  しょう油 小さじ1/4  砂糖 小さじ1/4 水溶き片栗粉  片栗粉 大さじ1/2  水 大さじ1 よろしくお願い致します。

  • トマトの冷たいパスタのレシピは?

    トマトを使った冷たいパスタを食べたくて 昨年いろいろなサイトをみて作ったら美味しかったので 今年も作ってみようと思ったのですが どのサイトかわからず・・・ 適当に作ってみたらマズイ! 何かが違ったようなんです。 確か使った材料は ・トマト ・にんにく ・パセリ ・オリーブオイル ・塩 コショウは?使ったような? バジルを使ったパスタもあるようですか 昨年作った時はバジルは使わなかったと思います。 そこでこれたの材料だけで美味しいパスタのレシピをご存知でしたら教えて下さい。 にんにくはみじん切り?すりおろし? ここも忘れてしまたのでどちらが良いのでしょうか? またパスタ以外の材料は1度冷蔵庫で冷やした気がしますが 冷やして食べる時にパスタと合わせるのでしょか? それともパスタと合わせてから冷やした方が良いのでしょうか? オリーブオイルの分量は? レシピは4人分くらいでお願いいたします。

  • 餃子のレシピ

    こんにちは。 我が家はベビーがいるので外食がままなりません。 家庭でおいしい餃子が食べたいです。 材料・分量、家庭それぞれだと思います。 「我が家のこそが最高だ!」と思われる方、ぜひタネのレシピを教えてください。