• ベストアンサー

逗子か久里浜からグリーン車に毎日座って往復通勤できますか

Coulthardの回答

  • Coulthard
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.1

1.行き    久里浜・逗子、共に着席は可能です。東京に8:22に到着する列車は逗子を7:21に発車します(始発は横須賀)。久里浜始発ですと、6:48発の列車が東京に8:16に到着します。これ以前の列車も逗子・久里浜始発の列車は15分に1本のペースで運転されているようです。発車10分前にホームにいれば問題なく座れるでしょう。 2.帰り   帰りの場合、横須賀線には始発がほとんどありません。よってなんともいえませんが、東海道線で大船乗り換えでもよいのであれば、帰りは東海道線をオススメします。必ず東京始発ですし、湘南ライナーとう、特急車両で運転されている列車もあります(当然、リクライニング機能あり)

turnoverseas
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございます。 今、気がついたんですが、このサイトにはお礼の文字数制限があるようです。 大変失礼ですが、No.3以降の方へのお礼と同文です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 久里浜~沼津への乗り継ぎ(グリーン車利用)

    ここ一週間以内に、青春18きっぷ利用で、三浦半島に行きたいと思っています。 横須賀線「久里浜」から乗車し 「大船」で東海道本線「沼津か熱海行き」に乗り継ぐのですが この区間の利用は、1枚のグリーン券で乗り継ぐ事が出来ますか? えきねっとを見ると http://jreast.eki-net.com/guidance/calc/green_noritugi.html 【小田原方面~逗子方面は1枚のグリーン券で乗り継ぐことができます】 とありますが、赤いラインの、湘南新宿ラインの事で、 その先の駅、横須賀線(久里浜)~東海道線(沼津) までの利用は出来ないという事でしょうか!?

  • 逗子からの通勤電車について教えて下さい

    逗子から東京方面への通勤は大変ですか? 9時50分頃東京に着きたいのですが、始発電車はどの位前に並べば座れますか? また、有料でも座って通勤出来る方法はありますか? 教えて下さい

  • 湘南新宿ラインのグリーン車について

    今度湘南新宿ラインのグリーン車を利用したいのですが、料金等分かる方がいればおしえて下さい。 区間は小山駅-逗子駅で、 (1)この区間はグリーン対応か? (2)現金でグリーン券を購入して座れなかった場合、返金はしてもらえるか? (3)券売機でのグリーン券の料金はいくら? 以上です。 あまり電車を利用しないので分からないことだらけで、ネットで検索したのですが分からなかったものですから・・・宜しくお願いします。

  • 逗子はどんな街?

    東海道線か、横須賀線沿線に戸建て購入を希望して探しています。逗子の久木のハイタウンはどうでしょうか?子供の教育面で心配がないところ、主人の東京駅までの通勤が比較的楽なところ、終電がなくなっても帰宅する手段があるところ、海が近くにあるところ、こじゃれた店があって私も生活を楽しめるところ、というのが希望なんですが。逗子にお住まいの方、逗子が分かる方、いらっしゃいますか?

  • 電車のグリーン券について

    電車のグリーン車へ乗る際、駅のグリーン券売機にてスイカへ入金し、乗車しています。 しかし大地震以降、グリーン車が混んでいて座れないことが多い(7割程度座れない)です。グリーン券を購入したにも関わらず、仕方なく途中駅で降り、電車の乗り換えをするのですが、乗り換え駅へ着く前にグリーンアテンダントが来なかった時には、払い戻し券が発行されません。 この場合、料金の払い戻しをしてもらえないのですよね?スイカには「グリーン券購入」と「グリーン券使用歴なし」とデータが残っているとは思いますが、この時には、まさに泣き寝入り状態なのでしょうか? もう一つとして、私は毎回毎回、駅のホームでグリーン券(スイカへ支払い)を購入しているわけですが、周りの人を見る限り、ホームのグリーン券売機で購入していない人が多いように見受けられます。これはスイカの中に、元々入金(通称、チャージ)しているためでしょうか? 座りたいがためにグリーン券を購入しているにも関わらず、座れずに終わり、グリーン券代をパーにして乗り換えるくらいであれば、最初からチャージしておけば良いように感じるのですが、何かデメリットはあるのでしょうか?

  • 西明石駅から逗子駅まで往復について

    出張で逗子駅まで聞きますが、新幹線で安くいく方法はありますか。 西明石から東京は良くありますがアドバイスあれば教えてください。 窓口で買うのが良いのか、金券ショップで買うのが良いのかなど。

  • 千葉から鎌倉、逗子、江ノ島方面へお出かけ方法

    千葉から鎌倉や逗子、江ノ島や茅ヶ崎方面へ初めてお出かけしようと思ってます。 行き方が2通りあってどちらで行こうか迷ってます。 (1)千葉からJR快速で鎌倉、逗子方面へ直行で行く。(グリーン車に乗れば楽かも) (2)千葉から内房線で浜金谷まで、金谷から東京湾フェリーで久里浜まで行く。 千葉~鎌倉までグリーン席券を購入したとして2000円ちょっと。 千葉から浜金谷まで1100円くらいでフェリーが700円。 2つの行き方でも料金的にはさほど変わらない。 ただ、千葉から浜金谷まで1時間30分くらいで、そこからフェリーで30分くらいで約2時間ちょっとかかる。 JRだけで行けば快速の横須賀行きに乗れば1時間30分で鎌倉に着く。 やはり浜金谷まで出ると遠回り?かな。 向こうでは「鎌倉」「江ノ島」「茅ヶ崎」など観光スポット巡りをする予定。 行きと帰りを違う方法にすれば飽きないかもしれませんね。

  • 北久里浜←→品川&渋谷の通勤ラッシュについて

    北久里浜←→品川&渋谷の通勤ラッシュについて教えて下さい。 来月、彼と東京から北久里浜へ引っ越す予定をしています。 私の勤務先は品川ですが、自宅勤務が認められているため毎日出社する必要はなく出社時間もある程度融通がききます。 京急の朝のラッシュもなかなか大変のようですが、どのへんの時間帯から座って品川まで行けそうでしょうか? 始発の久里浜の情報はわりとネットでも出ているのですが、北久里浜の情報があまりないので教えて頂きたいです。 ちなみに始発の久里浜まで戻って…ということはいまのところ考えておりません。(ネットでいろいろ調べたところ久里浜でも座る為には結構並ばないといけないということを見かけるので…もし認識が違えば教えて下さい) 品川→北久里浜の帰りのラッシュも、わかればどんな情報でも教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに彼は朝渋谷9:00着でそれは融通がきかないのですが、品川でJR乗り換えor横浜で東横線乗り換えのどちらが混雑がマシでしょうか? 品川、渋谷、どちらの情報でも構わないので、ご存知の方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鎌倉から東京への通勤(座るには・・・・?)

     よさそうな物件があったため、鎌倉への引越を考えております。    勤務地は東京で8:50位に東京駅に着けば間に合うので普通に行けば7:45位鎌倉発の電車に乗れば大丈夫なのですが、毎朝立っての通勤は避けたいと考えております。    鎌倉駅からの通勤事情はどのようなものなのでしょうか?逗子からであれば始発や増結があるので必ずすわれるのでしょうか・・・ 1)逗子始発の電車を狙って、一番前に並んでいれば座れる 2)逗子まで戻って並べば座れる 3)あと30分早く行けば座れる。ないしはもっと早く?確実に座るには鎌倉発何時頃の電車であれば大丈夫でしょうか 宜しくお願いいたします

  • グリーンアテンダントの女性と知り合いになるには?

    お世話になります。 通勤でグリーン車利用してます。 毎日グリーンアテンダントの女性が回ってきて、笑顔と品物を配り歩いています。 その中にすごく好みのタイプの女性がいて、適当に「仕事大変?」とか「勤務ってどっからどこまでなの?」とか声をかけて、あわよくばお近づきになりたいです。 しかし、彼女らは仕事中ですし、ほぼ毎回乗客もアテンダントも顔ぶれが変わります。 そこで相談ですが、グリーンアテンダントの女性と仲良くなれる方法は無いものでしょうか? チャンスの時間としては、こっちも向こうもホームのグリーン車の止まる所で待ってる間に話しかけてみる。とかかなとも思いますが、いかがでしょうか? そもそも、注文以外で話しかけるのは迷惑でしょうか(その人の性格にもよるとは思いますが・・・)? グリーンアテンダント経験のある方、電車以外でも航空機内等でアテンダントと仲良くなれた方、アドバイスください。 こちらは20代後半男、グリーン車では飲み会の帰りにオレンジジュース(¥180)を注文するくらいです。朝の通勤は寝てます。帰りの列車では本読んでます。顔はまじめそうって言われますが、イケ面ではないです。小島よしお系です。 おっさんとおばさんだらけの会社で、派遣の方もおばちゃんだらけで、若い女性とお近づきになる機会がほぼありません。数少ない同期や後輩との社内恋愛はもつれたら嫌なので、絶対しない派です。 当方、こんな感じです。 長々と恐縮ですが、ご回答お願いします。