• 締切済み

めまい?

お世話になります。 友人(40代・男性)が悩んでいるのですが、普通に動いているときには何ともないのに、横になると、まるで船の上にいるようなユラユラ感に襲われるというのです。それによって、気持ちも悪くなるのだとか…。 いつもではなく、2日くらいで治まる一過性のものらしいのですが、前回は半年ほど前に起こり、下痢の症状もあったそうです。 病気なのでしょうか?もし病院にいくとしたら何科に行けばよいのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

回答No.5

検査で異状が出ない場合は、噛み合わせのずれの事も有ります。この場合は、写真をとって良く診ていただければ左右の違い等で判ります。下痢の症状と関わるのであれば、ウイルスの悪戯になります。しかし血液検査では決してウイルスは検出されません。子供の頃に水疱瘡になっていれば可能性は、十分有ります。この場合は、抵抗力の無い時だけ問題が起きます。迷走神経と言う脳神経にヘルペスが感染すると目眩が起きます。詳しく書いてもらうと理由を確定できます。良かったら再度質問して下さい。

hiroyou
質問者

補足

返事が遅くなり、大変失礼いたしました。ご回答を拝見し、本人に聞いてみたところ、子供のころ水疱瘡にかかったことがあるそうです。めまいの症状も、季節の変わり目に起こる気がすると言っておりました。

noname#16760
noname#16760
回答No.4

 以前私もめまいに悩まされた時期があって、いろいろ自分で調べたことがあります。私の場合は精神的な原因だったらしく心療内科を受診しました。  その時に質問に書かれた内容に近い症状があったのを思い出したので、以下にそのことが書かれたサイトを紹介しておきます。ちなみにこのサイトのリンクには、その他の「めまい」の症状についても書かれているので参考になると思います。  紹介したサイトを見ていただければ分かると思いますが、病院はまずは耳鼻科に行かれるのがよいのではないでしょうか。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/memairyousei.htm
hiroyou
質問者

お礼

サイトの情報、ありがとうございました。彼の場合、やはり耳鼻科で診てもらうのがよいようです。お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

noname#24544
noname#24544
回答No.3

私、時折り起こるめまいを半年放っておいて、 ある朝とつぜん、突発性難聴を患い片耳が難聴になり、 職を失いました。 また、職場で、めまいを放っておいて、 ある日、思い立って精密検査をしたら脳に異常が見つかり(水がたまっていたとか何とか…)、 手術をして数ヶ月仕事を休んだ職員がおりました。 お早めに耳鼻科か脳(神経)外科へ行かれると良いでしょう。 お大事になさってください。

hiroyou
質問者

お礼

病院で検査となると、仕事を休まなくてはならない。 もし病気だったらと思うと、内心気が重く、なかなか腰が上がらない。 といったことがあるようですが、お答えいただいたことを話し、大事に至る前に検査を受けたほうが良いと、助言しておきました。 kasatatunも、どうかお大事になさってください。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 症状を読ませて頂きました。 一度、耳鼻科のめまい専門外来にかかられてはいかがでしょうか。そこで、内耳機能から来るめまいなのか、もしくは脳から来るめまいなのか分かるでしょう。おそらく、最初にMRを受けるように指示されると思います。

hiroyou
質問者

お礼

耳鼻科にめまい外来なるものがあることを初めて知りました。 本人に話してみたところ、元々耳や鼻が弱いのだとか。 これを機に受診してみるように勧めました。 ご回答、ありがとうございました。

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.1

ご心配ですね。 私は女なのでもしかしたら原因が違うかもしれませんが、横になる時、急に起き上がったりする時にめまいが来ている時期がありました。 特に頭を左下にして寝ると辛かったです。 心配なようでしたら脳神経外科がいいと思います。 CTやMRIの検査なら痛くもなく受ける事が出来ますよね。 私は結局、極度の貧血と更年期症状の1つでした。 めまいは外で起こったら恐いですから、やはり受診された方がいいと思います。 早くよくなるといいですね。

hiroyou
質問者

お礼

お礼を投稿したつもりが「補足質問」欄に書き込んでしまいました。 失礼いたしました。

hiroyou
質問者

補足

今回は、症状が出た翌日、すっかり治ってしまったそうです。 しかし、またいつ起こるかわからないのですから、是非受診するように勧めました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう