• ベストアンサー

北海道に御住いの方で、そちらでは食べれない物は?

manahimeの回答

  • manahime
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.2

隣の家に北海道(道南)から遊びに来ていたおばさんは、向こうには里芋が冷凍物しか無いと言ってこちらの里芋の煮っころがしを喜んで食べていました。年配の方には贅沢な物ではないけれど喜ばれる一品でした。

jemusu-honto
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 鯵の干物もそうですが高価な物で無くて構わないです、喜んで貰えればそれで構いません。 里芋でしたか!参考になりました。

関連するQ&A

  • 北海道の海の幸

    北海道東部の港町に住んでいます。 歳の瀬となりまして、みなさんもご馳走を買ったり、送ったりしていると思いますが 我が家も北海道産の毛ガニ・鮭・タラコ・イクラなどをいただき、酒のつまみにしています。 さて、そんな北海道の海の幸は本当においしく、つくづく北海道民で良かったなぁーと実感するこの頃ですが、全国にも当然おいしい特産品がたくさんあるとは思いますが、 私は北海道から出たことが無くそれらの特産品をあまり食べたことがなく比較できないのですが この時期テレビショッピングでよくやっているご馳走も北海道の海産物を多く見かけるのですが 私たち地元民は漁師や水産関係者からタダでいただくことが多い物も高額で取引されており得した気分になっています。 やはり全国の特産品と比べても北海道の海産物は他の追随を許さないくらいの位置づけなのでしょうか? グルメの方のご意見お願いいたします。

  • 北海道・佐藤水産でこれを買え!!

    明日から北海道に1週間ほど旅行に行きます☆ 母親が「イクラを送れ」というので、どこの海産物が良いか調べたところ、佐藤水産が良いみたいですね(^^) ここは特に鮭に力を入れているみたいですが、HPを見ると他にもおいしそうな物がたくさん載っていました。 佐藤水産で特にオススメな商品があったら教えて下さい♪ また、本題であるイクラやカニも、そこら辺の市場で買うよりも佐藤水産が良いのでしょうか? どなたか、教えて下さい(_ _)

  • 苫小牧で海産土産は買えますか?

    明日から北海道旅行です。 最終日に支笏湖→苫小牧→千歳コースを考えており、苫小牧でお土産としての海産物は購入できるでしょうか? ほっけやイクラ漬、鮭などが希望です。(蟹は予算的に無理かな?) 札幌を発つ時に買うか、苫小牧の市場で購入するか迷っています。 瓶詰めものは千歳空港で買えばいいかな?とも思うのですがいかがでしょうか? アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • 北海道の旅行

    ゴールデンウィークに北海道を旅行します。 洞爺湖や札幌、小樽、ラベンダー畑方面へ行こうと思うので、 レンタカーを借りる予定です。 北海道へは、飛行機で千歳空港へ行くかフェリーで苫小牧に行くか迷っていますが、 出発地は千歳からか苫小牧からかどちらの方が周りやすいのでしょうか? またフェリーの場合苫小牧港に到着となるのですが近くにレンタカーshopはありますか?

  • 物を盗むという事

    以前働いていた食品倉庫で在庫の食品(冷凍食品や加工食品など)を当たり前のように毎日持って帰る人達がいました 始めは2~3個だったのがだんだんエスカレートして大きな旅行カバンを持ってくるようになりました さすがにやり過ぎだと思い注意すると「あのさ うち生活苦しいんだよね」「あなたはちょっと真面目すぎるよ」「みんなやってる事だし」 と悪びれた様子もなく逆切れ その人達はほとんど40代のおじさんやおばさんです いい大人達が何故そういう事をするのでしょうか? 何だか情けない世の中だなと… 盗んだ物を自分の子供に食べさせて心が痛まないのでしょうか? そういう人は自分の子供が同じ事をしても怒らないのでしょうか? もっと高いの盗んで来なさいよ とか言うのでしょうか? 欲しい物や必要な物は働いて稼いだお金で買うという事を知らないのでしょうか? こんな大人達が堂々と社会に出てるのが何だか腹立たしくて こんな世の中だから仕方ないのでしょうか?

  • 北海道での海産物の買い方

    年末に札幌&小樽に2泊3日で旅行に行きます。 色々と過去ログは拝見したのですが、これと言った情報が 無かったので、教えてください。 年末と言うこともあり、海産物(蟹や鮭など?)をお土産として 買いたいのですが、以前、旅行した時に札幌市中央卸売市場で 買った蟹は、8000円前後の金額に見合わない物が 自宅に発送されてきて物凄く騙された感があり、今度は観光客だからと ボッタクリに合わないためにも、事前に情報を収集しておきたいのです。 そこで、札幌&小樽で「ここなら間違いなく安くて質のいい蟹が買える」 地元の方口コミのお店や場所(市場以外でも構いません)があったら 教えていただきたいです。また、札幌市中央卸売市場に行くなら ココが良いなどなど、地元の方や北海道旅行経験豊富な方々に アドバイスを頂けたら幸いです。 過去ログで「90%がロシアもの」とみましたが、物が良ければ そこの部分も構いません。どうか、良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 東京でおいしいケーキ屋さんを教えてください

    ゴールデンウィークの後半に東京に遊びに行くのですが、その時に誕生祝としてケーキをご馳走したいと思っています。 過去の質問とかも見ましたが、古い物だとホームページが見当たらなかったりもして、もし行って無かったらと思うと・・・。 ご馳走するといっても、自分もケーキ大好きなんで、実はものすごく楽しみにしています(笑) 東京でおすすめのケーキ屋さんを教えてもらえませんでしょうか。 できれば店の中で食べれると嬉しいです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 太平洋フェリーを使った仙台→北海道 旅行について

     今年のゴールデンウィーク 5/2(月)~5(木)を利用して、家族4人(大人2名・中学生1名・小学生1名)で、下記の日程での自家用車を利用した、仙台発 北海道旅行を企画しています。  もし、同様のコース等で旅行をされた皆様がいらっしゃいましたら、コースに対するアドバイスや見どこと等を教えていただければと思います。  お手数ですが、何とぞよろしくお願い申し上げます。    5月2日(月)   19:40~翌11:00 仙台港~苫小牧港 太平洋フェリー(A寝台を予定) 5月3日(火)   11:30~13:00 苫小牧港~札幌 高速道路   13:00~19:00 札幌観光(札幌宿泊)  5月4日(水)   8:00~9:00 札幌~小樽 高速道路   9:00~14:00 小樽観光   14:00~19:30 小樽~函館 高速道路(函館宿泊)  5月5日(木)   8:00~11:00 函館観光   11:35~15:20 函館港~青森港 青函フェリー   15:30~20:00 青森~自宅 高速道路

  • 新千歳空港内のグルメ!

    ゴールデンウイークに北海道に旅行に行く予定です(生まれも育ちも北海道で、現在は関東に住んでおります)。 ホテルの部屋貸切でするホームパーティーにお出しするちょっとしたおつまみを探しているのですが、買い物する時間がないのでほとんどを空港内のお土産物売り場で済ませようと思います。 お酒を飲む人も飲まない人もいるパーティーですのでジャンルは問いません。食べ物や飲み物で皆さんが知っている美味しいもの、お勧めのものございましたら教えてください。

  • 切り漬

    一口では食べられないほど大きく切った大根と、確か、たらの干した物をやはり大きめに切ったものを一緒につけこんだ漬物なのですが・・ 田舎を離れて、20数年一度も同じような漬物食べたことがありません。 切り漬、と呼んでた様な記憶が・・・ 北海道の出身です。冬に、親戚のおばさんがたるに大量に漬け、行く度にご馳走になりました。なたで切ったような、大振りの一口では収まらない大根を、がぶりとかじった記憶があり、入っていた魚は、たらの干物を切ったものと記憶してます。ほかにも何か入っていたかもしれませんが、記憶に無いのです。もう今年は無理でしょうが、冷蔵庫で、少量でも漬け込んで、似たもの作れないかと考えたりしました。ご存知の方、作り方、教えていただけないでしょうか。 また、少量でも、このように作れば、結構美味しくできるなどと言うことも有りましたら、教えていただきたいです。