• 締切済み

留学保険について

hokentaroの回答

回答No.4

使い勝手を考えたら日本の留学保険が良いと思いますよ。何処の保険会社も24時間日本語で相談できるサービス体制を採っています。医療保険としてだけでなく、大きな事故や病気の際の救助・救援費用や賠償補償などもありますしね。 3年間の留学保険でしたら、一括で加入すると割引のある外資系保険会社もあります。AIUと三井住友海上はそうした割引がありません。幾つか比較されてみたらどうでしょう。 http://www.aienu.com/ryu/index.htm http://www.hokende.com/mrt550.asp?newgenreid=9

関連するQ&A

  • 留学中の保険について教えてください!

    今年の春から一年間留学する予定なのですが, 保険の違いがわからず困っています. 留学案内会社からは,AIUの保険十数万円のものを進められたのですが(一番安いのでも12万円ぐらいです), クレジットカードに付属でついているものでも良いのかどうかわかりません. クレジットカードは年会費(無料なのもあります)払う程度なので,何十万円もかかりません. 保障の金額的に差がある会社もあれば,ゴールドカードなどは,ぱっとみAIUと同程度の保障があるなと感じましたが,留学するときは,やはりカード会社のだけではみなさん不安だったりするんでしょうか? 数週間程度の海外旅行ならいつもカード保険で大丈夫と思っていました. AIUでも,カード会社でも電話して聞いても,当社にしてはいかがでしょうか?と当たり前のように言われてしまうので,余計混乱してしまっています. 留学経験のある方,ご助言お願いします.

  • カードの海外保険について

    成人している大学生です。 海外旅行に行く予定なのですが、 三井住友visaアミティエカード 学生専用ライフカード を持っていきます。 この2つだと保険が足りないと思ったので 三井住友海上の海外ネット保険 をつける予定です。 (1)入院などした場合、この3社全部から保険金が支払われるのでしょうか? (2)カードは使用しないと保険が適用されないのでしょうか? (3)三井住友海上のネット保険では、治療費が2000万円か3000万円のどちらにするか悩んでいます。どちらがよいでしょうか? 調べてもよくわからないので教えていただきたいです。 旅行期間は1週間程度です。よろしくお願いします。

  • 留学先での保険について

    こんにちは。私はアメリカに留学して2年目になるのですが。。。保険について質問させていただきます。 私は日本の「AIU 海外旅行傷害保険」というのに入っているのですが、日本にいる父からとても高いと言われました。 私のために、すでにたくさんのお金を使っている両親に申し訳ないので、もっと安い保険はないかと探しています。 アメリカで保険に入ったほうが安いと聞いたのですが、本当でしょうか? 私自身、保険について無知なので、詳しく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険

    海外旅行へ行くにあたり、海外保険旅行に入ろうと思っています。 今クレジットカードに付帯している保険(三井住友カード:ゴールドカード)に不足している保障をつけたいのですが、特に旅行変更費用特約や出国中止費用特約が付いているものを探しています。お勧めの保険は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 留学中に保険が切れてしまいました

    アメリカに留学している学生です。 今日腹痛で最寄りの病院に行ったところ、AIUの保険期限が切れている事に気付きました。 AIUのサービスセンターに電話して確認したところ、学生自身がアメリカに滞在している間は保険をかけ直す事が出来ないそうです。 学校の保険も、次の学期になるまで新規加入は受け付けて無いと言われてしまいました。 病院で確認してもらったところ、私の持っているクレジットカードには保険が付いていないそうです。 保険無しでは1000ドル以上かかると言われてしまいました。 (内容は診察料、レントゲン、血液検査、薬の処方です) あと2カ月で日本に一時帰国するのですが、それまでに保険に加入する方法はないでしょうか。 日本の保険会社、アメリカの保険会社どちらでも構いません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 海外旅行保険について

    海外旅行でスーツケースが破損。 ・海外旅行の任意保険(東京海上日動、三井住友) ・海外旅行保険付帯のクレジットカード(VC保険) 双方の保険会社への保険請求は可能でしょうか? 可能でないならばどのようなケースでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。

  • 海外傷害保険について!

    今度、海外旅行に行くのですが、保険に入ろうかと思ってます。 今現在、ニコスカードに付帯の海外傷害保険があり、傷害死亡・後遺障害が2000万円ついてます。 そして、今回三井住友海上の保険で、傷害死亡1000万・後遺障害1000万を加えようと思います。 そもそも、クレジットカードの保険と他の保険を組合わせて、合計3000万にできるのでしょうか?

  • オーストラリア留学の保険

    すみません。 今年から1年オーストラリアに留学することになったのですが私はてんかんを持ってるため損保や東京海上日動、AIU、などにもう断られました。 どうしても保険は必要なのですが、どうすればよろしいでしょうか よろしくお願いいたします

  • カードの保険について

    海外旅行に行くのですが、クレジットカードに付いている保険について質問させてください。 私は「三井住友VIZAアミティエカード」をもっており、学生なので年会費無料です。 このカードには海外旅行傷害保険がついているようなのですが、カードをもっているだけで、何かあったときに請求すれば保障してくれるのでしょうか? 例えば、「○月○日から○日間(どこ)に海外旅行に行きます」など、カード会社に連絡したりなどしなくてもいいのですか? いろいろ調べてみてもよくわからず、本当に保障してくれるのか不安なんです(>_<) ちなみに、カードの保険だけでなく、損保ジャパンのOFF!にも入ろうと思っています。 でもカードの保険があれば損保ジャパンのほうはそのぶん少なくていいんですよね? 何かあったときには、どっちからも保険金はもらえるんですよね?? よろしくお願いします。

  • 住海の山岳保険って、1年掛け可能ですか?

     三井住友海上保険で、山岳保険を検討しています。  HPで見ていると、国内旅行保険に遭難救援費用が出る特約をつければ良いのかな?  と感じましたが、ピンポイントに行く日程分の期間のみ保険を掛けるように読みとりました。  出来れば年間通して補償して貰いたいのですが、そのような設定で契約することは出来るのでしょうか?「そんなことは三井住友海上保険に聞いてみろ」とのお答えを頂きそうですが、そこをあえて質問させていただきました。(以前コールセンターに別件で問い合わせた際に、オペレーターによって回答がまちまちであったため非常に不安なのです)  もしも三井住友海上保険が年間契約が出来ないのなら、山岳保険の有名どころで考えますが、ちょっと事情があり、出来れば三井住友海上が良いので質問しました。