• 締切済み

選考期間

既卒者で就職活動をしているものです。 いくつか企業の採用試験(筆記試験・面接)をうけています。 そこでおききしたいのですが、どうして結果まで一週間ほど(長いところでは二週間)も時間がかかるのでしょうか?2日くらいで結果なんてだせそうなのですが。 そりゃ、新卒で大企業だと応募数も多いですからわかるのですが、既卒者(中途採用)では一日か二日で出せる気がします。 それに、以前金融系を受けたのですが、「返事に二週間」といっておきながら、通過者にはその日の夜に電話がかかってきました。 応募者もあちこち受けているわけですから、少しでもはやく結果がほしいものです。どうしてそんなにかかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.3

就職活動していて現在無職の者です。 私も早い所は3日で結果が来ましたよ。採用が決まるまで長くて1ヶ月近く掛かるかと思います。 以前、受けた金融系に採用された時、書類選考で1週間、面接やるまで1週間、合否が出るまで1週間、入社するまで1週間掛かりました。 採用する側も人を採用するには真剣に考えないといけない時間があると思います。 早い所でも5日位掛かるかとは思います。 確かに合否の結果は早く欲しい物ですけど、焦らない方がいいのかな?って思います。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

こんばんは。 今頃の時期ですと、残念がなら、在学中に仕事が決まらなかった方も多数受けているのではないかと思いますし、 前の仕事が合わず、再就職先を探している方も沢山いるのではないかと思います。 よって、採用する側も、「これは」という人物には早く返事をするかもしれませんが、甲乙つけがたい人が多数居た場合は悩むと思いますし、 面接をする際は、支店などで面接をしていたとしても、 今後のことも考えた上で、本社に書類や面接での状態を送って、 総合的に判断するところもあると思います。 時間がかかって早く結果が欲しいとは思いますが採用する側も一度雇ってしまうと簡単にやめさせることはできませんので、 採用に慎重にならざるを得ないのだと思います。 万が一落ちてしまった場合に備えて ・履歴書(日付や志望動機を除く部分)を書いておく、 ・面接の練習をしておく ・資格に関する勉強をしておく 等をされておくと無難かもしれません。 ご参考まで。

PHL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。でも、多数応募しているようには見えないんですよね・・・。ましてや本社は応募しに行ったところとか支店がないとか・・・。 待っている間はリラックス期間にしたり、やらなければならないことややりたいことをやっています。根つめすぎるものいけないと思いますし、めいってしまいますから。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

なるほど応募者側からすれば、合否の判定結果は早く欲しいものです。 しかし、受け入れ側にしてみれば、自分自身の判断だけでなく、上司の判断、根回しもあるわけですから時間に少し余裕を持ちたいところです。 一方は早く、他方はゆとり、その辺のギャップがあるように思います。 少し余裕を見ているのではないでしょうか。 しかし、確かに、応募者からすればいい迷惑ですよね。

PHL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司の判断、ですか。確かにそれはありえるかもしれませんね。中小企業はそうかもしれませんね。役職者は忙しいでしょうから書類に目を通している暇がないとか。 関係ないですが、新卒の場合の「二週間たっても返事がなければ縁がなかったということで」といいながら、通過者に対してはその日のうちに通知をするというのはどういうことなのでしょうか?その日のうちに通過者が決まるのであれば、当然不採用者はわかるのではないですしょうか?辞退者がでて穴埋めとかの期間なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう