• 締切済み

クレジット払いにおける現金精算について

取引先との飲み会において、飲み屋には個人のクレジットカードで支払い、その代金を「交際費」として会社に請求しました。 精算自体は、業務上の飲み会だし、事前に稟議していたので問題ないのですが、経理部門から「現金で支払っていたのならばすぐに精算してやるけど、クレジットカード払いにおける現金精算はクレジットカードの引落し後でないとできない」といわれました。 そのため、精算まで2ヶ月近く待つことになりました。 どうしてすぐに精算できないのでしょうか?何か問題でもあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#59315
noname#59315
回答No.4

#2です。 やはり、おかしいですね。 「引落しの確認はおっしゃるとおりクレジットの明細書の写を証憑にします」の部分です。 ご承知のように、コピーなんかは会計証憑には不向きです。領収書だってコピーは認めていないはずですが? 一度、経理部門への質問を変えてみましょう。 線引き小切手(銀行の保証小切手でもかまいません)や約束手形で支払った場合はどうなるのか?って(笑) 飲み屋からは同様に領収書はもらえますが、支払い方法が小切手や約束手形となっているだけです。 この場合は、「引き落とし明細書」に相当する書類はありませんからね。

gootaroh
質問者

補足

yasu99様。ご回答ありがとうございます。経理部門に再質問したところ、回答は、次のようなものでした。 (1)会社経費の精算に必要な証憑は、「金銭又は有価証券の受領書」である。「金銭又は有価証券の受領書」とは、一般的には領収書のことだが、正確にいうと、「金銭又は有価証券の引渡しを受けた者が受領事実を証明するもの」と会社では定義している。 (2)クレジットカードによる支払いの場合の受領書は、たとえ「領収書」というタイトルであっても、金銭又は有価証券の受領事実はまだない。つまり、お店からすると売掛金にすぎないので、「金銭又は有価証券の受領書」には該当せず、即時精算には応じられない。 (3)一方、小切手や手形での支払いの場合は、「有価証券」に該当すると会社では認識している。この小切手や手形は、お店からすると売上金又は売掛金の回収として受け取ったものであるので、その受取書は「金銭又は有価証券の受領書」に該当し、即時精算には問題ない。 う~ん、分かったような、分からないような・・・。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.3

>ところで「カードを現金化する」という意味がよく分かりません。 接待費が10万とします。クレジットカードで 支払ったわけですから、実際にあなたが現金を クレジット会社に支払うのは2ヶ月後です。 会社に即現金で払ってもらったら、今10万が あなたの財布に入ります。無利子で、10万の 金を手にしたことになります。カードの現金化 と一緒です。 カードで、キャッシングをしたら、 年25%の利子を払わなくてはなりません。 その利子を払わずに10万を手にするのだから、 会社は即時払いを拒否したのでしょう。 以前何かの会の幹事が、会費を集めておいて、その支払いを店のレジでは自分のカードで払っているのをみたことがあります。この場合は、会費を集めているので、不思議なことをする輩だな、と思ったのですが、今考えてみると、即現金を欲しかったのでしょうね。2ヶ月後には払わなくてはならないのに、そんなことをするとは不可解でした。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。何となく意味合いが分かりました。 ただ、個人が得をする結果となるので会社は即時払いを拒否する、というのは、気持ちは分からないではないですが、やはり会社には無関係な気がします。 会社にとっては、即時払いであろうが2ヵ月後払いであろうが、同一の金額を支出しなければならないからです。まさか、その2ヶ月間で当該精算予定金額を運用するわけではないでしょう。 幹事が会費を集金して、支払いはカードというのは私もしょっちゅうしています。その方がカードのポイントが増えるので。 ベストセラーになった「さおだけ屋はなぜ潰れないか」では、キャッシュフローの説明にこうした例を用いていました。 逆に自分が幹事ではないときは、会費を現金で払うと当然カードのポイントが付かないので「もったいない」と思うときはありますが、それはそれで、幹事はいろんな世話をしてくれるわけで、「役得」だと思って我慢しています。 ちょっと冗長になりましたが、要は、税務上というか経理上というか法的なというか、会社として即時払いを拒否する「合理的な理由」があるのかどうかということを知りたく存じます。

noname#59315
noname#59315
回答No.2

かなり堅物の経理部門だと思いますね。 万一、クレジットが預金残高不足で引き落としできなかったとしても、それはクレジット会社と質問者さんとの間だけのことで、飲み屋と会社にはなんら影響のないことです。 逆に、引き落としをどうやって確認するのでしょうかね?質問者さんの「引き落とし明細書」を会社の会計しょうひょうにでもするのでしょうか? 他の経理担当者にもお尋ねになってみては?

gootaroh
質問者

補足

引落しの確認はおっしゃるとおりクレジットの明細書の写を証憑にします。 当然プライベートな他の支払いのあるのですが、「黒塗りにしていいよ」とのこと。 クレジットの明細書には普通「引落日 ●月●日」と書いてありますので、その日以降の精算になります。 他の経理担当者にも聞いたところ、「要は領収書の金種欄に『クレジット払い』とあるからそうなるんだよ」とのことでした。社内の検査で引っかかるらしいのです。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

カードを現金化するのとおなじですので、 経理部門の言うことは正しいと思います。 立派な会社の経理です。尊敬に値します。 あなたは現金で払ってないのだから、 払った時点で、会社から清算してもらえば 何の損も不都合もないでしょう。

gootaroh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ところで「カードを現金化する」という意味がよく分かりません。どういうことなのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • クレジットカード払いと現金払い

    クレジットカード払いと現金払い クレジットカードの比較サイトを読むと、クレジットカードを使うと ・ポイント還元を受けることができる ・支払いを先延ばしにすることができる ・クレジットカードの悪用については補償がきく などさまざまな利点を強調していますが、実は現金払いのほうが良かったという場合はないのでしょうか?

  • クレジットカード一括払いのときの金利

    1. クレジットカードを一括払いで切ると、単に商品代金が    精算日(翌月10日とか)に銀行引き落としされるだけで、    その間の金利はかかっていないと思いますが、    これって、店側にはいつ代金が払われているのでしょうか?    結果的に、その分の金利は、店側が負担(取り損ねている)    しているということなのでしょうか? 2. 上記のとおり、クレジットカード一括払いは、消費者としては、お金を持ち歩く    必要がないし、ポイントもたまるし、加えて、資金繰り(そして結果として金利が)    得になるので、たくさん使った方がいいと    思うのですが、なぜ日本ではクレジットカードの日常使用が    普及しないのでしょうか? (たとえば、ランチ代とか、みんな    クレジットカードで払ったらいいのにと思うのですが)

  • カード払いを即現金で払いたい。

    手元に現金があるのですが、高額なため、 カードのポイントをためた方が得かなと思い、 クレジットカードで払うことにしました。 ※ビックカメラスイカカード:買い物はビックカメラではない。 でも、カード払いって借金ですよね。 翌月?の請求が不安なので、即現金で返したいのですが、 そんなことは可能ですか? 引き落とされる口座に現金を入金して、引き落としの日を待つしかないのでしょうか?

  • 飲食店におけるクレジットカード払い

    先日、とある飲食店で、事前にクレジットカードでの支払いを相談した際、以下のような返事がありました。 (1)現金払いよりも割高となる(例えば、1000円なのに1100円となる) (2)クレジットカード払いでも、領収書の額面は、現金払いの金額となる((1)の例で言えば、領収書の額面は、1000円となる) (1)はもとより、(2)について、おかしいのではないかと食いさがったら、お店の人曰く、「では、他のお店に行って下さい」との事。 さて、(1)については、クレジットカードの手数料が乗っかっているのだろうと思いますが、(2)については不思議でなりません。そこで質問です。 a)(1)について。現金払いに比べ、クレジットカード払いが高額となるのは、店舗とクレジットカード会社との契約上、問題ないか。 b)(2)について。なぜクレジットカードで支払った金額で領収書が発行できないのか。 よろしくお願いします。

  • 飲み会でクレジットカード精算にするとポイント付与?

    飲み会でクレジットカードで精算することで、カードにポイントが付くのでしょうか? もしポイントが付くのなら、今度、大人数が参加する飲み会の幹事をするので、精算をクレジットカード払いにしようと考えています。 お店にもよるのでしょうが、私の持っているクレジットカードが使える所であれば、ポイントが付くと考えてよいのでしょうか? 皮算用では、会費4,000円×70人の飲み会なので、ポイント付与率が1%でも、2,800ポイント付くのですが、支払の種類によってポイントが付かないこともあるのでしょうか? 注意する点がございましたら教えてください。

  • クレジットカードのリボ払い

    青色申告の個人事業主の経理をやっています。 経費をクレジットカードで支払うことがあったのですが プライベートの支払いと同じカードを使っているため 今まで仕訳処理はカード代金引落し時は 「未払い」と「事業主貸」にわけていました。 昨年度は支払いが厳しい月もあり、経費とプライベートの 支払いを一緒にリボ払いにしてしまいました。 まとめてリボ払いにしてしまうと 一ヶ月の支払いで、経費がいくらでプライベートな支払いが いくらでそれにかかる利息がいくら、という金額がわかりません。 こういう場合の仕訳の方法がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • クレジットカード払いの医療費

    年間20万円位の医療費の自己負担がある為、毎年医療費控除の申告をしています。 今年から今通院している病院が、クレジットカードでの支払いが出来る様になりました。 現金払いだと診察日=支払い日ですけど、クレジットカード払いだと診察日の25日~55日後が支払い日(口座引き落とし)になります。 その為診察日が11月16日以降の分は、来年の口座引き落としになってしまいます。 この11月16日以降の分は、今年の医療費控除として申告出来るのでしょうか?それとも来年の医療費控除の申告とすべきなのでしょうか?教えて下さいお願いします。 ちなみに領収書は、診察日に発行されます。領収書には現金払いとか、クレジットカード払いとかの区別はありません。

  • クレジットカードの分割払いでパソコンを買ったら、現金と同じように領収書

    クレジットカードの分割払いでパソコンを買ったら、現金と同じように領収書をもらえますか?

  • 現金勘定でも良いのでしょうか?

    経理初心者です。社長から経費を立替えたので、現金で精算して欲しいと 言われましたが、社長は現金で立替えたのではなく、社長個人の クレジットカードで会社の消耗品を購入していました。 とりあえず現金勘定で処理しましたが、本当はよくない ことなのでしょうか?よくない場合はどのような仕訳が望ましい のでしょうか?また会社名儀のクレジットカードなら問題ないので しょうか?前職ではそのようなことはなかったので疑問に感じております。 このような質問で恐縮ですが、アドバイスをお願い致します。

  • 会社員の現金精算について

    社内の人間が話していたのをなんとなしに聞いていたのですが、「緊急の場合は仕方ないにしても、備品を買うのに現金清算をするのは良くない」と話していました。 どうやら ・備品を買った人は一般の部署の人で、いわゆる購買部の様に、購買を主業務とする人ではない ・その場で買わないと多少は損をするが、買わなかったところで許容範囲の損だった ・現金精算していた という点を問題視していたようでした。 買った物の値段にもよるかと思いますが、例えば数千円程度の金額であったり、ポケットマネーによる精算が常態化したりしていなければ、特に問題ないかと思います。 ただ、経理的な観点(経理については門外漢ですが、例えば仕訳とか?)に問題があるかもしれない、とは頭によぎるものがありますが。。。 皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう