• ベストアンサー

推理小説やサスペンスドラマで…

sprintspecialの回答

回答No.4

色々と思いつくもんですね。 さて、ブレーキホースに亀裂等を入れて運転手が気づくか気づかないかですけど、ほとんどのドライバーは気づかないと思います。 まぁ、抜けちゃってたり、明らかに染みができるほどフルードが漏れてれば気づくと思いますけど。(笑) 実際に経年劣化で亀裂が入った場合には、通常時のブレーキでも破裂する怖れがあります。 そうすると一気にフルードが飛び出し、マスターシリンダーは役に立たなくなり、キャリパーピストンを押さないためブレーキは効きません。 また、悪意を持って亀裂を入れるのであれば、キャリパー側のホースでなく、ブレーキサーボの戻り側のホースに亀裂を入れれば徐々にブレーキが効かなくなると錯誤します。 現在の車は小さな脚力で大きな制動力を得るため、ブレーキサーボで脚力を何倍にもしています。 このサーボの構造上、圧力を逃がすホースがあり、そのホースは再度、サーボに戻るようになっています。 >文字だけだと分かりづらいな? その戻り側のホースはブレーキをかけなければ圧力がかからないため、ブレーキを何度も踏んでいるうちにフルードが漏れだし、サーボが働かなくなりいつもどおりにブレーキを踏んでも車は止まらなくなります。 >ブレーキは効いている。 結果、ブレーキが間に合わずに事故を起こしたりすることになります。 >峠道や海沿いの道なら谷底や海に落ちて死亡? その際には他の方も書いているよう、サイドブレーキはワイヤー式になっているので、止められないことはありませんし、MT車ではエンジンブレーキ、AT車でもオーバードライヴなどで、車速を落とすことも可能でしょう。 まずは恨みを買わないことと、いざという時には落ち着いた対処をすればいいのでしょうか。(^^;A

関連するQ&A

  • 推理小説

    友達が完全犯罪の小説を書いていて、感想を聞かれました。自分の感想は、『完全犯罪じゃね~』と思ったのですが、どう思いますか。 内容は『ある男女が揉めて女が殺害に及ぶと言った内容でした。殺害方法は、飲み物に睡眠薬を混ぜ飲ませる。眠っている間に鼻と口を手袋をした手で押さえチェックメイト。後は布団へ運んで窒息死と見せ掛ける』みたいな感じです。 普通に考えれば寝ている間に呼吸混乱になり窒息死。喘息持ちの人間ならあり得る。と言うことは、警察は事故死だと断定し完全犯罪成立。 そこで推理小説に詳しい方や犯罪に詳しい方にお願いが有ります。上記の内容で落とし穴を探して下さい。自分は、理系脳なので、サッパリです。上記の殺害方法を実際的に考えると警察は、どういう行動をとりますかね。 あと、気づいた事がドラマでも見かけるのですが、普通のグッスミン程度の睡眠薬で人は、起きられない程、眠気に 襲われるのでしょうか。 友達の力になりたいのです。お願いします。

  • 推理小説に出てくるような事件や人物が実在することなどはあるのでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 推理小説が好きでよく読んだり、2時間サスペンスもよく見ます。 その時いつも思うのが、こういう事件や事柄って実際にあったりするのだろうか?ということです。 例えば、 ■○○が犯人、これは自殺だ!と、誰もがそう思っていても「いやこれは違う!他殺だ!」「犯人は別にいる」なんていう、事件を違う角度から見て一人で行動してしまう刑事さん ■たまたま事件に遭遇、もしくは興味をもった人または雑誌記者などが独自に動いて見事事件を解決 ■トリックにトリックを重ねた殺人。例えば電車の時刻表を酷使して日本全国を股にかけるようなアリバイ作りをしたりだとか、○○さんに見せかけて犯行をしたなど ■一見、何の関係もなさそうな人物が実は生き別れの家族だったり、恨みを晴らすために何年もかけてその時を待って殺人をしてしまったなど ■宮部みゆきさんの"模倣犯"のように犯人がテレビに生出演などして警察の捜査をかくらんさせてしまうような犯人 などなど、そんなところなのですが 実際にこのような事件、人物などは今までに存在していたことやそれに近いこととかはあったりしたのでしょうか? ミステリー好きが変な質問をしてしまってすみません。 ただ、毎日ドラマや小説を見ていると現実にもこういうことあるのかも?なんてなんだかごっちゃになってしまうような気がして・・・。 もちろん、この番組はフィクションであり・・・と書いてあることは重々承知はしていますので実話とかではないことはわけっています。 よろしくお願いいたします。

  • 車検に出したばかりの車で事故に

    4月に車検に出したばかりの車で事故にあいそうになりました。 ブレーキオイルが抜けてブレーキがきかなくなりました。 危うく交差点に突っ込み事故にあうところでした。 車検に出した車屋が言うには、ブレーキオイルのタンクが破損して いたんだと思う。劣化なので仕方ないと言う回答でした。 死にそうになったのにこの回答では納得がいかないのですが 泣き寝入りするしかないのでしょうか? せめて車検代だけでも返して欲しいのですが無理でしょうか?

  • TVドラマの話ですが

    TVドラマの話ですが もし本当に実行したら、殺人として起訴されるでしょうか? ・悪巧みの仲間を口封じに殺そうと企てる ・ホテルの低層階の部屋を取り、身を隠してもらう ・警察が来たら、窓から飛び降りて(窓下は別棟の屋根で飛び降りても大丈夫)逃げるように指示する ・酒を飲ませて酔わせて、全く同じ作りの高層階の部屋に連れ込む ・警察に部屋番号をリークして踏み込ませる ・あわてて窓から飛び降りて逃げようとしたが、高層階に入れ替わっていることに気付かず転落死 実際にこんなに思い通りに事が運ぶとは思えませんが(笑) もし本当に成功したら、やはり殺人罪となるのでしょうか?

  • 女性が完全犯罪を企て実行するというストーリーの小説

    女性が完全犯罪を企て実行するというストーリーの面白い小説をご存知の方、いらっしゃいませんか? できれば、痴情の縺れで殺人とかいう、よくありがちな動機ではなくて (それでも、相当手が込んでて最後まで面白ければOKです♪)、お金とか財産目当てとか 復讐とか、もっと人間らしい?ありがちな動機によるサスペンス犯罪ものを読みたいんです。 その上で、その計画が「手が込んでるなぁ~、怖~い!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 」と 思えるようなのが好みなので、そういったものを探しています。(^^;) 最後に悪事が暴かれて捕まるというパターンでもいいんですが、捕まらずに終わる ラストもののほうが、もっと楽しめそうなので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします(m><m)!

  • 犯罪以外の小説を書く方法はありませんか?

    かなりショッキングな内容が含まれます。 私は趣味で小説を書いたりするのですが、どうしても書く作品が同じようなものばかりで困っています。 それは、幼い児童を誘拐し、犯したり、拷問したり、した上に殺害して、死体を凌辱、解体し、食べるという内容を犯人の視点のみでしか、書けません。元々、猟奇殺人や性犯罪が好きなのもあって、描写はかなり酷いようです。 実際、何度か「実行してるのでは?」と警察に疑われ、事情聴取を受けました。私の小説を読み、親は「情けない」と言って泣きました。それでも書かないと狂いそうになります。 本音は、時代小説や官能小説、推理小説でも犯人以外の視点で書きたいのですが、どうしても筆が乗りません。 何か良い方法はありませんか?

  • 殺人未遂?!

    殺意を持って、人の殺害計画を実行 しかし、考えが浅はかで、計画が成功しても誰も死に至らない場合は、殺人未遂になるのでしょうか? 例えば、飲み物に毒物を混入 しかし、一度に10リットルは飲まないと致死量に達しない濃度しかなかった場合など あるいは、自動車のブレーキに細工をしてブレーキが効かないようにしたつもりだったが、間違えて安全には全く関係ない部分に細工した場合など

  • ドラマ「魔王」や「悪魔の弁護人」を観ていて思ったの

    ドラマ「魔王」や「悪魔の弁護人」を観ていて思ったのですが… 未成年の時の過去に殺人を犯したが少年法で守られて過去を清算して、主人公は警察官や弁護士になりました。 実際は可能なんですか? 成人なら経歴を偽ると駄目でしょうが、未成年の時の犯罪はなかったことにできるのですか? 名前を変えたとして戸籍や役所など解る方法はありますか? 特に警察官って身辺調査とかあるので100%無理ですよね? 弁護士や会計士や医師は大丈夫ですかね。 政治家や役所とかの公務員は? ふと気になりました。。

  • 女子高生向きのおすすめの小説

    タイトルどうりです^^ 今高2で学校の宿題で本を探しています テーマが同じ(関連性のある)本を3冊紹介しなければいけないのですがネットで調べても、本屋に行ってもどれがいいのかがよくわからなくて困っています。 読むのならやっぱり夢中になれる本がいいな、と・・・。 今はどんなのがいいのかが全く分らなくて読んでいませんが、もともと本は大好きで、小さいころはファンタジー系の児童書とかよく読んでました。 無理して変に大人っぽい、かたい感じの小説を紹介しても変だし、ライトノベルっぽいのや児童書っぽいのを紹介してもおかしいと思われるだけだし・・・。 そうじゃないおすすめの本などを教えてください。 できたら犬の話とかファンタジーっぽい(それ以外でも全然いいです!!)のをお願いします。 あと恋愛系はちょっと苦手です。できたらそれ以外をお願いしますm-_-m

  • なぜ、サスペンスや推理ものでは。

    女性のバラバラ遺体事件はあるのに、男性のはないのはなぜですか。