• 締切済み

広告が出ない。

YAHOOの無料ジオシティーズにページを公開していますが、広告が出る部分が白く空白になっています。前は広告が正常に表示されていました。 我が家の3台は白いままで1台は正常に表示されています。設定を変更した覚えはないのですが、 FrontPageExpressで作ってメモ帳やファイルマネージャーで適当?に修正しています。 画面はまともに表示されていますが、ソースは文字化けしているページも有り、作ったソフト外で修正したらダメなのでしょうか?

みんなの回答

  • chinensis
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.3

広告の表示に関する現象の既出回答です。 ご質問者様の件と同じかどうか判りませんがご参考までに。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1957881
karasu3
質問者

お礼

ありがとうございました。 URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1957881を見てNortonを操作してみましたが変化がなく、質問さして貰ったのですが、今日改めてNortonを操作すると表示するようになりました。もう少しおかしい点がありますが、原因が解りましたので安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

広告は自動的に挿入されますから 再度転送してみてはどうでしょうか 

karasu3
質問者

補足

ありがとうございます。 ジオンティーズのEZアップロードやFFFTPで何度もやり直しても同じです。こちらのPCの問題なのでしょうか。 唯一その頃Ad-AwareとSpybotを起動させたと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame-sanc
  • ベストアンサー率32% (152/467)
回答No.1

いまYAHOOのサーバーが不安定な状態になっているみたいです。 1時間ほど前に戻ったのですが、またおかしくなってます。 もう少し様子みたほうがよさそうです。

karasu3
質問者

補足

ありがとうございます。 こんな状態になったのは1週間ぐらい前に気がつきました。背景に色を着けていますので白い部分が気になります。自分のページだけです。他の人のページは正常に見れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジオシティーズで広告掲載がない

    Dream weaver でホームページを作成後、ジオシティーズに転送しました。うまく転送できたのですが、HP内に広告が表示されません。広告表示無しのジオプラスに入った覚えは無いのですが・・・なぜなんでしょう??

  • ジオシティーズのホームページの広告について

    yahooBBの会員はジオシティーズでHPを作ると、広告が表示されないとあるんですが、私のは会員なのに表示されます。HPはHTMLで作りました。<BODY>を消すと表示されなくなるとこちらのページにあったので試しにしてみたのですが、<BODY>の後に色の指定や、画像の指定をしているためか、バック画面が消えてしまいます。広告の消し方を教えてください。よろしくお願いします。

  • yahoo!サイトでの文字化け。

    yahoo!のジオシティーズ(拡張版)でホームページを作りました。 ページは普通に表示されるんですけど、表示された画面から「右クリック」→「ソースの表示」とすると、メモ帳に表示されたソースが文字化けしてしまっています。 ソースの文字化けを直す方法ってあるんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • ホームページミックスで作ったファイルをYahoo!ジオシティーズで公開したいのですがうまくいきません

    ホームページミックスで作成したファイルをジオシティーズのサブディレクトリに転送するところまではできましたがそこからが分かりません。サブディレクトリに転送しただけでは公開されないようです。どうしたら公開されるようになるのでしょうか? ファイルマネージャで確認すると転送したファイルは拡張子がjmxになっています。拡張子をhtmlに変更すると文字化けします。 ホームページミックス側でジオシティーズにアップロードしようとすると「サーバがみつかりません」と表示されます。 どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • トップページが文字化け

     家のパソコンでYahooジオシティーズにある自分のホームページを見ると文字化けします。他のパソコンでは文字化けしません。文字化けするのはホームページ内ではトップページのみですが、ジオシティーズの編集用ページであるファイルマネージャまでもが文字化けします。<…charset=euc-jp>を入れたりはずしたりも試しましたが症状が改善しません。起動した最初は正しく表示されることが多く、更新すると文字化けし、何度も更新しているとたまに正しく表示されます。これが関係しているのか、家のパソコンではたまにトップページのJavascriptのエラーの表示が出てしまいます。    家以外のパソコンでは問題なく表示されます。Javascriptのエラーも出ません。これは家のパソコンが何らかの不具合を起こしているのでしょうか?改善の方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 「javaが古いよ!」という警告と広告を消したい

    Google Chromeをたちあげて適当なページを開くと、 「javaのバージョンが古く、セキュリティリスクがあります。今すぐ更新してください。」という警告が出ます。 その警告の右の「×」をクリックすると、どこかのページへ飛ばされ、勝手に「setup.exe」というのがダウンロードされてしまいます。(「×」をクリックしないとそのページを閉じられない) また、画面の周りにうるさい広告が出てきます。 設定の拡張機能で怪しいもの?をゴミ箱に捨てるとその広告や警告はなくなるのですが、グーグルクロームを立ち上げる度にまた振り出しに戻って出てきます。 調べてみると、「FreeSoftTodayってやつ」「タスクマネージャ開いて「fst」「upfst」を終了させて」などと説明があるのですが、タスクマネージャを見てもそれらしきものはありません。「fst」とかがどこにもないです。 じゃあFreeSoftTodayとやらではないのかな?と思って調べますが、それぐらいしか似たようなのが出てこないので、あとは分かりませんでした。 警告と広告を消したいです。どうすれば良いでしょうか・・・アドバイスお願いします(_ _)

  • ネット広告

    特にソフトウェアをインストールした覚えがないのですが、ある時からIEを開いたら、暫くして、広告のページにアクセスを促すような表示に切り替わるようになりました。基本的に英語の広告へのアクセスを促すものですが、表示の上に「skip this ad」の表示があり、ここをクリックすれば元の画面に戻るのですが、なにかウイルスか何かに汚染されたような気持ち悪い状態です。どなたか対処方法をお教えください。

  • IEの広告がおかしい

    原因が分からないのですが、つい先日からInternetExplorer9でのみ、上部に表示される広告がおかしくなっていることに気付きました。 広告表示のあるページだけなのですが、一瞬だけ見知った企業の広告が表示された後、すぐに下のような広告に切り替わります。 おかしいと思って、色々調べ、Spybotでスキャンしてみたり 入れた覚えのないおかしなアプリケーションが入っていないか調べたりとしたのですが全く改善されません。 また、いつもはIEではなくOperaを使用しているのですが、そちらではこういった現象は起きていません。 放っておいてもいいものなのかどうかもわからず困っています。 解決策をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、Windows7 64bitで、セキュリティソフトはNortonを使用しています。

  • ジオシティーズの更新欄

    現在、ジオシティーズでホームページを作っているものです。 いろいろ作って更新しているのですが、ジオシティーズのページディレクトリ、カテゴ別の「すべて・新規・更新」の「更新」欄に表示されません。 主にメモ帳で作ったものを、FFFTPで送信しているのがいけないのかと思い、ジオシティーズ付属のHTMLエディタや、ファイルマネージャー、EZアップロードなども使用してみたのですがダメでした。 どうしたら「更新」欄に載るのでしょうか? 「更新」欄に載らないと削除されてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • ブログで表示される広告を消したいのですが。

    普段livedoor blogを使っているのですが、スマホで記事を表示させるとmedibaの広告が上部に表示されています。 これは自分で広告を入れた覚えはありませんし、livedoor側での設定で表示されていると思うのですが、皆様は違いますでしょうか?? この上部の広告は邪魔なので消したいですし、出来れば、スマホで見た際にトップページ上部(もしくは下部)に固定で広告を貼りたいのですが、どうやったら対応出来ますでしょうか? 広告掲載が個別記事単位でしか出来ないのであれば諦めますが、少なくともこの広告だけは消したいので、何かアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。