• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸アパート管理会社に対する応対について(大家側))

賃貸アパート管理会社に対する応対について(大家側)

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパート管理会社に対する応対について、大家側の疑問として、入居者の退去後に発生した原状回復工事費用についての問題があります。
  • 管理会社は退去者の過失を認めず、賃借人負担分は0と主張していますが、実際には建物には不可思議な汚れや傷があります。
  • 大家側は退去者の負担分を了承しましたが、次の入居者には原状回復工事費用が発生する可能性があるため、矛盾を感じています。相手に対する応対の難しさについても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

#1です >管理会社を変えると言う事は多大なるご迷惑がかかることがわかり 既存の入居者の契約はそのままで、新規募集分から管理会社を変えることも可能だと思いますが...。 1棟でも複数の管理会社を起用している大家も存在します 部屋毎に管理会社が変わっても差し支えはありません 分譲賃貸マンションはそうなります 退去者が出る度に水は入れ替わります 建物全体の管理は貴方が行えば良いだけのことです >この会社独自の入居システム 関西では昔からそうなっています 「敷き引き」契約がそうです 最初から軽微な修繕費相当分を「敷き引き」で処理します 不動産屋にとって大家はお得意様です なんの商売であれお得意様を無視しては成り立ちません 言うべき事は関係が悪くなっても言わなければいけません 金を出す以上、口も出すのが当然の権利です 言い方は悪いのですが不動産屋は  「他人のふんどしで相撲を取っている商売」  「ローリスク・ハイリターンの商売」 普通の不動産屋はこれを認識して商売をしています 大家は  「働かないで収入を得ている=不労所得」  「入居者に食べさせていただいている」 入居者は  「数百万円の部屋を貸して貰っている」 みんながこういう気持ちで居ると問題も少ないのでしょうね 管理会社に修繕費見積もりの権利はありません 裁判は受けましょう 不当な要求でない限りそうするべきです もしかして修繕も不動産屋に任せていませんか? だとしたら間違いなく高額の修繕費になりますよ。 不動産業者は工務店にキックバックを要求しますから...。

akaruikurasi
質問者

お礼

ご回答度々ありがとうございます。 m_inoue様の仰る事はまさに私が思っていることなのですが、現実は中々厳しいんです。 >既存の入居者の契約はそのままで、新規募集分から管理会社を変える・・・ 無理です。共同電気料(駐輪場に街灯あり)共同水道料(植栽散水用)がありますし、建物管理も契約の中に含まれているので毎月定期的に建物周りや階段等を業者が掃除に来ますので・・・ >言うべき事は関係が悪くなっても言わなければいけません・・・ 言う事によって改善される場合と逆効果になる場合とがあります。最近は「あんなん言わんとけばよかった」と思う事がしょっちゅうでして。 >もしかして修繕も不動産屋に任せていませんか? 修繕業者は選べないのです。そういう契約です。てゆうかどの管理会社に委託しても工務店はこちらで勝手に決めれないのが一般的。私の知る限りでは・・・私の住む町では・・・。 だって管理会社は、管理費で儲けているのではなくて修繕費で儲けているのですから。ここを直せ、あそこを直せとやたらめったら修繕させるように仕向けるのでせこい。 先日なんか「○○号室の住人がベランダにナメクジが沢山いるって言うんです。薬を撒いて来てもいいですか?」と電話が。(ナメクジぐらい自分でつまめっ!)と思いつつも「その薬いくらぐらい?」と問うと「高くないです。」とのたまう。 後日家賃入金明細書を見るとしっかり「薬代3150円」が差し引かれていた。「高いじゃん!」と言うも後の祭り。「あの薬、私の名前を貼ってボトルキープしといてネ」と言うのがいっぱいいっぱい。 クロスの真っ黒けになっている分(5万円ほど)だけ敷金から差し引いて欲しい旨伝えましたが「退去から日数がたっているのでできません」との事。 完璧に借主側に立っているのが見え見え。「うちの会社は、イメージを大切にするので」って何?それ! 担当者が事務所に戻ってきたら電話をしてくれるように頼んであるのに、あれから何の音沙汰もなくて早や5日。「すみません、風邪で寝込んでましたっ!」とバレバレの嘘をついてごまかすのが関の山であろう・・多分・・・ やはりこのような会社とはいつか腹を決めて「お別れ」宣言した方が得策かもです。いらいらしてこれ以上しわが増えるのヤだし・・・ 色々とご助言ありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 同業ですが、質問は 「管理会社との付き合い方」でよろしいのでしょうか? 「退去時の精算の考え方」でしょうか? >退去時の原状回復工事の30%は、借主側の負担になる筈。 この根拠も私には理解できません? >敷金の全額返済に応じないと裁判を起こす 管理会社のシステムがどうであれ退去時の精算は契約書が全てです 契約書と異なるのなら裁判は受けて立つべきです 少額訴訟は無視(あくまで略式です) 簡易裁判所の普通裁判にして貰いましょう それ以前に、仲介業者は入居者の味方でも構いませんが管理会社は大家の代理です 私なら管理会社の変更をします 契約内容(敷金等)も自分の考えで決めます 管理会社が勝手に決める事項では有りません

akaruikurasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悩みは「管理会社との付き合い方」「退去時の精算の考え方」両方です。 退去時の原状回復工事の30%は、借主側の負担・・・ これは、この会社独自の入居システムで、退去によって発生するであろう金額を先に見積もり、大家側7割入居者3割で負担する、として入居者がその負担分を契約時に先に支払えば、(大家側負担分修繕費は、賃料から差し引かれて管理会社から入金)退去時にどちらも立会いがなくなり「平和が保てる」と言う考え。 >管理会社は大家の代理・・・ 全くその通りですが、仲介業者との密接な関係から、(その二つの会社は、同じ事務所内にある)最近は入居者主体の方向に営業方針をシフトし、そのしわ寄せが大家に来ていまして・・・ 例えば、入居者からの仲介手数料を「家賃の50%」と宣伝していても大家が支払う『対価』は、トータルで賃料の150%なのでつらい・・・ どうしても入居を決めて欲しいという大家に対しては、対価『賃料の200%』というバージョンアップ版があるとか。最近は空室があるのでイジメ(ごちゃごちゃ言う大家は入居者をつけない)にあうのはつらいし・・・ >私なら管理会社の変更をします 昨年末その事を決心し店長に伝えました。しかしこの管理会社独自の入居システムを利用して入居している方々に対し(こちら側の都合で)管理会社を変えると言う事は多大なるご迷惑がかかることがわかり、やむなく断念致しました。 >契約内容(敷金等)も自分の考えで決めます なんと羨ましい・・・私のところではそのような事は許されません。大手の仲介業者&管理会社だからでしょうか?

関連するQ&A