• 締切済み

2人で個人事業(アドバイスを下さい)

2人で仕事をしていくことになり 個人事業をすることになりました この先 もめることのないように二人で同じ立場にしていったほうがいいと思っているのですが事業名は1つにしていき帳簿等も1つで行いながら確定申告のときには決算の利益を二分の一で申告することはできるのでしょうか? 事業として事務所は片方の家に道具等を置くことになりますが このことでは帳簿の面ではどうなるのでしょうか? それ以外で気をつけていたほうがいいことがあればアドバイスを下さい

みんなの回答

  • jr62nxs
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

LLPはどうですか? 2人で仕事をして、利益をほぼ自由に配分することができます。 ネットで検索をかけるといろいろ出てきますよ。

回答No.3

#1さん、#2さんの仰る通り、それは「個人事業」ではありません。 >二人で同じ立場 この際、法人設立してみてはいかがですか?いまは資本金の制約も低くなっていますし、何より経理が明快で、社会的信用も個人とでは相当に違うと思います。 ただし、資本金の割合には十分な検討が必要です。ケンカ別れする時のことも考えておいたほうがいいでしょう。文面からご夫婦ではないようですので、最初からシビアに考えておく必要があります。 友人同士ならおなさら、共同で事業をやるのはよしたほうがいいかと思います。二人別々の個人事業として、業務提携なりで協力してゆくほうがお互い切磋琢磨して将来の展望も開けるのではないかと思います。 つまり、ライバル関係・・・ということですね。「あいつにゃ、負けんぞ!」という気持ちが湧いて、エネルギー源になるのでは?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>2人で仕事をしていくことになり個人事業をすることに… 日本語は素直に解釈しましょう。 「個人」とは、あくまでも1人の人間を指します。2人とも経営者なら、それは個人事業ではありません。 1人が代表者、もう1人は従業員と割り切ることが肝要です。 >帳簿等も1つで行いながら確定申告のときには決算の利益を二分の一… 事業主の儲け分と、従業員の給料とを、それぞれの所得税等も加味して、等しくするような計算ができなくはありません。 しかし、事業の申告はあくまでも代表者が行い、従業員は自分の給料について申告の必要があればするということになるでしょう。 >事業として事務所は片方の家に道具等を置くことになりますが… 事務所を置いた家の、固定資産税または家賃や水道光熱費などは、部屋面積や使用時間など合理的な方法で按分しただけを、経費とすることができます。 >帳簿の面ではどうなるのでしょうか… 仮に 10,000円支払って按分後3,000円になる場合、事業と関係ないお金から支払われているなら、 【公租公課 3,000円/固定資産税H18年1期分/事業主借 3,000円】 逆に事業用のお金から支払われているなら、 【事業主貸 7,000円/家事関連費・固定資産税H18年1期分/公租公課 7,000円】

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

無理ですね。 屋号が同一であったり、帳簿が一つでありながら、申告は二人という事はあり得ません。 申告する人間それぞれに屋号や帳簿が必要です。 脱税しようとしていると思うでしょうね。

関連するQ&A

  • 個人事業閉鎖について。。。

    個人事業(青色申告)を閉鎖しようと考えているのですが。。 個人事業を閉鎖しても、 今年分の所得税の確定申告書B(青色申告)を 2/16~3/15?中に 税務署に出さなければいけないのでしょうか? また、1/1~12/31までの決算書も この所得税の確定申告書Bと一緒に出せばよいのでしょうか? お知りの方よろしくお願いいたします。

  • ★個人事業主の超初心者経理★

    こんにちは 私はこの秋からネットショップを始め、個人事業主として開業届けを出し、青色申告申請もした者です。申請したものの、正直経理的なことは全くの無知です。 ショップはわずかながら売上げもあり、今まで売れた商品名と金額、仕入れした物、必要経費の類は『現金出納帳』に記入はしております。 19年度の確定申告をする上で、まずは決算書を作成しなくてはいけませんが、その元となる帳簿関係が『どんなものを・どのように』つけていったら良いかわからず困っております。 色々調べれば調べるほどわからなくなってきました。 1番シンプルな帳簿類の付け方・決算書の作成の仕方のアドバイスをして頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主 青色申告13を使って繰越利益剰余金

    個人事業主です。 弥生の青色申告13を使って帳簿をつけていますが、日々の入力だけで確定申告は税理士さんにデータを渡してお願いしています。 今年の申告が終了した後、税理士さんより、追加仕訳(決算分)をしておくようにメモを渡されました。そのうち一件に  繰越利益剰余金 ○○○ /元入金 ○○○ というのがあります。 決算の日付で入力したいのですが、「繰越利益剰余金」という科目がないので、どのように入力したらいいのか困っています。 追加仕訳ということなのですが、日々の入力のようにしたらいいのでしょうか。

  • 個人事業の経理について教えてください。

    個人事業の経費について質問いたします。 事務所兼として使っているアパートの家賃、公共料金などが全て私個人の口座から引き落としになっているのですが その場合、帳簿上はどのように処理するのが正しいですか? また、医療費というのは経費に含まれますか?(歯医者なども含め) 今年から、主人の個人事業に関する確定申告(青色)を初めて行うため、わからないことだらけで困っています。 専門用語などに乏しいので、わかりやすく回答いただければ幸いです。

  • FX取引の個人事業において、

    FX取引の個人事業において、 税務の質問になります。 白色申告にて、未実現利益を算入した 決算処理をすることは不可能でしょうか? 法人であれば、未実現利益を考慮した 決算処理をしないといけないと思います。 個人事業においても同じように処理したいのですが、 無理なのでしょうか? 専門家の方からのご回答をお願い致します。

  • 「個人事業」見落としがちな経費とは?

    個人事業として自宅を事務所として独立しました これからは今までとは違い 自分で帳簿をつけていかないといけませんが 帳簿をつけるということは 税金の面でも考えないといけないということだと思います そこで質問なのですが 経費として扱われるものとして 見落とし勝ちなものとか 「これも経費につかえるよ」というものがあれば 教えて下さい

  • 個人事業を2つ同時に青色申告について

    お願いいたします。 弥生会計08を使っています。 個人事業を2種類やっており、2つ帳簿を作りました。 どちらも、弥生の初期設定の時に青色申告の方を選んで帳簿を作りましたので両方の帳簿で「青色申告特別控除」が適用され、合計の控除額が65万円をオーバーしてしまいます。 この様な場合、どちらか片方を「白色申告」で帳簿を作るんでしょうか。 今回初めて2種類の個人事業の申告をしますが、このような状態になっているとは気がつきませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業廃業

    現在の状況は 個人事業を廃業しました。 一月から初めて約三ヶ月で廃業しました。 『弥生の青色申告06』というソフトで帳簿をつけていましたがパソコンを一週間後に処分することになります。 収入はほとんどありません。 年が明けたら確定申告にいかなくてはいけないので、この帳簿はどうしたらいいのかなやんでいます。 pcが無くなるまでにいろいろとやることがあるとおもうのですが、詳しく教えてください。 初歩的な質問ですみません。

  • 個人事業者とは何ですか?

    個人事業者とは何ですか? 個人とはまた違うんですか? 個人と個人事業者の違いを教えてください。 個人の確定申告は、個人の申告書に書けばいいと思いますけど。 個人事業者は確定申告は、また別ですか? また個人事業者にろうとした場合、手続きは必要ですか? 個人で保有している不動産賃貸を、個人事業者で事業をおこなう場合、名義変更とか必要ですか?

  • 個人事業主?

    主人が知り合いの会社で左官屋として日当いくらで働いているのですが、この場合はやはり主人は個人事業主になりますよね? となると、開業届を出した方が良いのでしょうか? 税金関係とか何も分かっておらず、確定申告時の、莫大な税金請求が怖いです。 主人がしっかりしてないので、私がなんとかしなければと、思うのですが何から始めたら良いですか? 帳簿など付けなければいけないのは分かってますが、やり方など本で勉強すれば分かりますか? 経費という経費はまったく無く、材料なども会社持ちなので、たまに買う仕事道具や100ショップで買う雑費くらいしか領収書はありません。

専門家に質問してみよう