• ベストアンサー

「時間」について・・・。

noname#4100の回答

noname#4100
noname#4100
回答No.7

「人」生とは違うかもしれませんが。。。 以前、生物関係の本を読んだ時に、ほとんどの動物(哺乳類だけだったかな?忘れましたが)は心臓のドクドクは一生で15億回なんですって。人間は病院とかあって人工的に長生きしている部分もあって倍近い30億回。私達から見たら「動いてないんじゃない?」と思える「なまこ」にしたら、人間なんて見えもしない存在もしないに等しいぐらい早く動く生き物。逆に心臓のドクドクがとっても早いハツカネズミから見たら、人間なんて、なんてスローに動く生き物なんだろう。。。だそうです。 それを読んだ時、時間って何だろうって思いました。 人間でも、ツマんない仕事をしている時は時間が過ぎるのがとっても遅いけれど、遣り甲斐ある仕事を楽しんでやっている時や友達と会ったりや旅行などの楽しい時間を過ごしている時は、あっという間に時間が過ぎる。 本来、生き物にとっての時間って、そうやって測るモノなんじゃないか、という内容の本でした。人間以外の動物って、数字で刻める時刻なんて持ってないのに、ちゃんと時間を分かって生きてる。 時計が指す数字を見て、慌てふためく人間が何だか寂しいモノに思えました。。。でも逆に、時間をゆっくり進めたり早く進めたり、もしかしたら生き方でコントロールできかも??とも思いました。 何だか全然意見になってなくて、すみません。

mizutamamushi
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ pochitamaさんの文章読んで、あっ!そ~なんだ!って うなずいてました☆ あたしの知識の一部にはいりました☆ 生物についての「時間」もいろいろなイメージがわいてきました☆ 本当に回答ありがとうございました☆ あたしのレポートできあがったら皆さんにみせたいです☆

関連するQ&A

  • 「時間」について

     大学の「社会学概説」という講義で「時間」について考察を加えるというレポートを書かなければなりません。しかし、何を書いたらいいのか全く思い浮かびません。「時間」に関して面白い考察が出来る人は教えて下さい。   また、「時間」について考えているようなホームページがありましたら教えて下さい。

  • 『存在と時間』のレポート

    大学でハイデガー『存在と時間』を読むという授業を取っているのですが、レポートをどう書いたらよいのか困っています。授業自体は分かりやすい説明をしてもらえるのでなんとかついていけてると思うのですが、それをレポートにするとなるとどういうふうに手をつけていけばよいのかわかりません。『存在と時間』を読んで関心を持ったテーマについて論ぜよ、という課題ですが、とっかかりが全く思いつきません。レポートを書く上でどういう風に考えを纏めていけばよいのか、参考になるご意見をもらえたらうれしいです。

  • 位置は時間の関数?

    物理を勉強いているんですが、位置をx(t)と書いてあるのを見て、「位置は時間の関数なのか?」という疑問が急に頭に浮かびました。それまではなんとなく受け取っていたんですが、気になりだしたら説明つかなくなって、頭がパンクしています。 なぜ位置は時間の関数と言えるのでしょうか?

  • 時間の作り方

    大学生です。今ゼミのことだったり、サークルのことだったり、バイトのことだったり、自分のしたい勉強だったり、大学院受験のことなど様々なことを抱えていてパンクしてしまいそうです。 いままではそういう事がなく、一つのことに集中出来ていたので、一つのことをやっているだけでよかったのです。しかし様々なことを同時に抱えていると、あれもこれもしなければならないという強迫感にさらされ、常に脳裏に別の抱えていることが浮かんでしまいます。 自分なりにいつまでにこれをやらなければというルールを設定しはするのですが、一つうまくいかないと、計画がずれ込んだりして他の作業にも影響が出ます。そのおかげで1日も暇な日というのがない状態です。また様々なタスクがあるので、うまくいくようなスケジュールを組むのさえ億劫です。 みなさんはどのように時間のコントロール、またタスクを消化しているでしょうか?

  • 無駄な時間とは何ですか?

    ゲームをすることは無駄な時間なのでしょうか? フラれるとわかっている人に恋をするのは無駄な時間なのでしょうか? ではひたすら勉強するのは有意義な時間なのでしょうか? 考えてたら頭が混乱してきましたので皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 恋と受験について(;ω;`)

    恋と受験について(;ω;`) 今大学入試真っ只中の高3女子です。私は今偏差値が50くらいなのですが、行きたい大学はあと10くらい偏差値が上なのです。今からほんとに死にもの狂いで勉強しなくてはいけないこともちゃんとわかってるのですが、今私は片思い中でもあります。なのでどうしても頭に恋の雑念が入ってきたりして勉強に集中できないのです。相手の人も受験生なので今告白なんかして困らせたりもしたくないのでどうにもこうにも動けない状況です。恋愛もどうにもならないし、勉強にも集中できなくてもう頭がパンクしそうです。なにか勉強にだけ集中できる方法とかってありますか?? また似たような体験をした方もご意見待っています。

  • 睡眠時間の短縮って。

    現在、大学生なんですが、最近レポートやバイトなどに追われる毎日が続いているんですが、睡眠時間を友達に聞いたりすると平均5時間ぐらいが多く、少ない人で3時間でも大丈夫だそうで・・・。最低7時間、普段でも8時間以上寝ている自分には少々ショックでした。バイトが忙しい日(8時間ぐらい走り回ったとき)は10時間は寝ていますし。 睡眠時間って、少なくすることは出来るんでしょうか?

  • 理系の実験レポート作成時間について

    こんばんは。 現在とある大学の工学部の電気系学科に通っています。 実験をした後は当然レポートを作成するわけですが一般的に皆さんはどのくらいレポート作成に時間をかけているのでしょうか? 自分は実験をした後に図書館に本を調べに行ったりいろいろ考えたりしながらおそらくレポートには10時間前後はかけている(きちんと計ったことはありませんが・・・)のではないかと思うのですがやはり他の方はもっと素早くレポートを作成するのかなー。と思い質問してみました。 もちろん大学のレベル、学部学科、実験題材、友達の有無(友達のレポートをアレンジして提出する)などでレポートを作成する時間は一概には言えないのが普通だと思います。 ですが他の方のレポートの作成過程と作成時間について興味があるので教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 大至急日本史のテスト勉強の仕方について教えて下さい

    賢い大学生か頭いい人知恵を貸して下さい 今日本史のテスト勉強をしているんですが、 テスト範囲が教科書103ページから289ページと範囲が広すぎます その他にはレポートというのがあります。 一から十全部教科書を音読しているとかなり時間かかりますよね?(>_<) それでかなり困っているんですが最優先にそのレポートを暗記してやるべきでしょうか?? テストは今週の日曜日にあります。 教科書をよみながら、レポートをやると言った形でいいでしょうか? それで既にレポートはやっているんですが、 暗記する為にノートにレポートの答えを書くといった形でやればいいでしょうか?

  • 時間の使い方なんですが・・・

    今、働きながら、通信制の大学に通っています。 国家試験と大学院受験を目指しています。 が、仕事との両立が難しいです。 ボーっとする時間がないと前に進めない人なので、 人からすると無駄な時間が多い人だと思います。 でも自分からするとその時間がないと、いろんな事ができません。 要領が悪いし、勉強も理解力もなく人より時間がかかっている気がします。 皆さんもお忙しい中、時間を捻出していると思いますが、 どのように時間を使っているのでしょうか? 時間の捻出方法を教えて下さると嬉しいです。