• ベストアンサー

嫌だという気持ちを伝えると離れていく人間関係

何度も会う友人関係になってある程度親しくなると、ちょっとそれはないんじゃないって行動をする人やどうみても人を傷つける言動をすることってあると思いますが、それを思い切って嫌だと口に出すとさっさと離れていく人が何人かいました。もちろんしばらく気まずくても仲直りできる人もいますが。そのほかのことまで嫌だといったわけでもなんでもないのに。それに注意するとこっちも気持ちが悪くなってずっと引きずっていたりします。人間関係にはある程度我慢が必要なのでしょうか?

noname#20618
noname#20618

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24544
noname#24544
回答No.7

そりゃ、重箱の隅つつくように 思いつくままいちいち注文をつけられていたらたまりません。 ある程度の我慢は必要でしょう。 でも質問者さまはそういうタイプの方ではないでしょう? 現に「気まずくても仲直りできる人も」おられるのですから。 誰だって注意されたり、NOと言われるのは良い気持ちはしないですよね。 注意を促したり、NO!を伝える側だって、 ふつうはそれで離れていくかもしれないという「覚悟」で言っているはずです。 それで離れていく人は仕方ないですよ。 そのまま放っておけばいいのではないですか? その方だって自分の「居心地の良い場所」を探す権利はあるのですから。 ただ、NOを伝える時は、 はじめに「気分を害したら悪いんだけど…」とか 最後に「わがまま言っているみたいでごめんな。」とか そんなひと言を添える工夫をしてみてはいかがでしょうか? どうぞあまり引きずりませんように。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 気持ちを汲み取ってご回答いただきうれしいです。 普通なら完璧キレてしまうってところまで確かに私は言いませんね。今日も仕事の関係のお客なので確かにあまり強くは言えない人ですが、毎回ドタキャンするのが当たり前で「○○と思ってたら勘違いしていたから今日じゃなく明日でいいですか」と案の定言われました。それでも私を頼ってくれてるんだから他に行くところがないんだろうなと我慢してしまい「いいですよ」とさらっと言ってしまいました。

その他の回答 (7)

  • aki963
  • ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.8

私も同じようなことを考えたりすることがあります。 学校に行っていたときは、なんとなく学校の中の集団で友達になったりしていましたが、大人になると、自分で友達を探して、仲良くなっていくような感じがあります。なかなか友達というものを作りにくい気がします。 みんな、できれば心地よくすごしたいでしょうから、好き好んで、嫌いなタイプとは付き合わないだろうし、なんとなく気があわなければ去っていくものなのかもしれません。 私にも、あんなに仲良かったのにな~っていう友人が去っていった経験があり、それはきっとなにかが私とあわなくなってしまったからなのだろうし、もうずいぶんと昔のことなのに、寂しく思い出されたりします。 ある程度、人と歩みよって関係を深めていくことも大切ですし、我慢をすることもでてくるし、自分は違うと思っても、理解していかないとならない場面も出てくると思うのです。それを放棄してしまったら、ひとりでいるしかないですよね? でも、かといって、我慢してまで付き合う必要があるのかな?とも思ったりします。私自身、もう別にあの人とは付き合わなくってもいいや、って縁切り気分のときもあります。必要ないと烙印を押すように。 去っていくひとは、そういう縁だったのではないでしょうか?あなたの発言が厳しかったとしても、私もまわりにもそういう人はいて、一瞬びっくりしましたが、それがその人の魅力だったり、その人の意見なのだと、素直に認めることができるので、「自分とは違う意見をもった人」として、大切にしています。 あなたはあなたのスタイルで人と付き合っていったらいいのではないでしょうか?言い方も大切ですし、言い過ぎないほうがいいとは思いますが、「去るものは追わず」っていう感じで。 引きずる、と書いてありましたが、「ちょっとそれはないんじゃないって行動をする人やどうみても人を傷つける言動をすること」に対して、嫌といったことで去っていってしまうような相手のことを、そんなに気にすることはないのでないでしょうか? 大切な人を大切にできるのなら、それでいいのではないかと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 去っていく人は確かにそういう縁だといえるかもしれませんね。たいしてきついことを言ってないのに連絡がもうないとか。本当に縁がある人って、たとえ少しくらいギクシャクしても向こうも努力してくれてるんだなというのは感じることあります。参考になりました。

noname#19648
noname#19648
回答No.6

それはその人との信頼関係やそれまでの距離感によって変わってくると思います。 いかかでしょう? あなたがどうしても我慢できないことを相手に伝えて、(言い方にもよりますが、そういうのだめだよーなど、オブラートな言い方)をしてそれで相手が離れていくようであれば、それまでの間柄だったと思うなど割り切りは必要かもしれませんよ? そして、相手のいいところと悪いところを上手に両方使い分けて言うなどの行為をすればいいと思います。 あなたがどうしても許せないと思った行動に対して言うのはかまわないと思いますが、何度も何度も言われると相手も疲れるだろうから離れていくだろうし、10個ほめて1つ言う・・なんていうやり方だと相手もわかるかもしれませんね?^^

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 「10個ほめてひとつ言う」というのをついこの間私が友人からそのやり方で注意されました。確かにかえって嬉しいので自分の欠点を素直に改めようという気になりました。褒めるのは難しいのでそれをやれる人には魅力がありますよね。

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.5

私は反論する事は大事だと思いますが、言い方も大事だと思います 「彼方はどうしてそんな事をするの」という様に相手を責めるような言い方をすると角が立ちますが、「そんな事をされると私は嫌なのです」とか「そんな言い方をされると私は嫌だ」という様に自分はそういう事はやって欲しくないと言うように自分の気持ちを話してはどうですか でもそれでも離れてしまうような相手なら、縁が無かったという事で離れてもしょうがないと思います もし彼方とその後も付き合いたいなら、もうそんな事はしないと思います 考え方としては、自分を起点にして物を考え言葉を言う事です 「私はこういう事がしたい」「私はこう思う」という様に嫌な事もこれに当てはめて考えていけば、分かると思います そうすれば相手を責めるような言い方にならずに、自己主張をする事が出来ます だから何を言ったかではなく、どう言ったかという事です

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにそうですね。「あなたは・・・」という言い方だと相手の問題にすり替わってしまうので「私は・・・」というほうが角が立たないと思います。 とても参考になりました。

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.4

お礼のお返事を頂いてなんとなく分るきがしました。 私は貴方の魅力が少ないとも、我慢が足りないとも書いていませんよね。 貴方が感じたようにバランスをとれば良い、と書いたつもりです。 真面目に書いた意見を「気にさわった」という理由で悪く解釈されれば、気分が悪いです。 「嫌だ」という言葉は「悪い」と違って道理がいらないたいへん便利に使える言葉ですが、こんな使い方していては気まずくもなりますよ。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は貴方の魅力が少ないとも、我慢が足りないとも書いていませんよね。 もちろんそうです。それはわかります。私は我慢強いほうなのでたとえもし「我慢が足りないよ」とか人に言われてもそうは思わないので気に障ったというのでは全然ないです。私のほうも日ごろ感じている一般論を言っただけですが、誤解なさったのなら申し訳ありませんでした。

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.3

もちろん相手との関係の深さや言い方はあるでしょうが、どれくらいの割合で去っていくかは、貴方の人徳によるのではないですか? あなた自身がギクシャクしたり、疎遠になる確率が高いなぁと感じるなら、自分の我慢や人徳(魅力なども含めて)が足りないのだと判断したらどうでしょうか。 もう一つの考え方として、そもそもギクシャク・疎遠が気になるのなら文句はひかえたり、良い言い方をさがすべきだとも言えます。 正しいとか間違っているという考えかたではなく、貴方が嫌だと言ったときと同じように、貴方は貴方の価値観に従って自粛もすれば良いことだと思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 あなた自身がギクシャクしたり、疎遠になる確率が高いなぁと感じるなら、自分の我慢や人徳(魅力なども含めて)が足りないのだと判断したらどうでしょうか。 それはないですね。むしろごくわずかな人ですね。 ほんとうに去っていくのは。何を言っても普通に話せる人も多いし。人徳や我慢って何でしょうか。むしろ我慢強くて何を言われても怒らない人には人は平気で傷つけていくものだし、人徳があまり高いとお付き合いするのに疲れるなというので友人が少ないということもあるので。好みの問題もあって問題児が好きだという人も世の中多いので。すみません。アドバイスいただいたのに生意気なことを言って、ただちょっとひっかるコメントだったので。アドバイスじたいはとても参考になりました。ありがとうございました。

noname#19199
noname#19199
回答No.2

ある程度の我慢は必要(お互いに)だと思います。 しかし、こちらが嫌な事をされて(言われて)黙ってそれを表情や態度に表さないでいると、それを見て徐々に行為をエスカレートさせる人も中にはいるので、そういう人には我慢せずに、その気持ちをやわらかく、責めたり訴えるのではなく、語りかける様に伝えた方が良いと思います。 例えば、 「私が嫌がってるの分からないの?○○さんって鈍いよね!」 →「そういう事をされると、私は結構傷付くんだけど・・・」 とか、 「そうゆう事する(言う)の嫌だから、やめてよ!」→「そう言われると、結構落ち込むよね」 ・・・等々。 言い方や表情次第で、相手が反省するか、逆ギレするかも変わって来てしまいます。 結構、相手はそんなつもりでして(言って)ない場合もあるので、単に責め立てたり拒否しても、不快にさせるだけで終わって、気まずい関係になってしまう事もあるので、嫌という意思表示の仕方を慎重に考えた方が、意思表示した後のその人との関係も、上手くいきやすいと思います。 そうしてもなお離れていく人は、あなたを自分のストレス発散の的にしたり見下したり等、自分の都合の良い様に扱いたいだけの人だったと思って、良かったとお考えになればいいと思いますよ。 *自分の考えとかけ離れた人と我慢して付き合うのって、結構重荷になるし、正直精神的に疲れます。(多分相手も)

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 みんなそれぞれ価値観って違うから大変ですよね。 私は人と自分を比べない主義というか絶対評価をするほうで自分の中のベストが出ればいいと思うけど 友人はすぐ人と人を比べ相対評価ばかりしていて嫌だなと思いますがなかなか言うのも難しいですね。 参考になりました。

回答No.1

もちろ、お互い様ですから、ある程度の我慢は必要です。しかし、ある程度ですよね。ただし、色々な理由から相手にそのことを伝えるとき、やはりそれなりの配慮が必要になると思います。 嫌だと表明することは、どうしてもお互い負の感情に支配されやすいので、相手との距離、相手の性格、普段からの自分の行動、これからのお互いの関係を考えて判断してください。時には、言葉ではなく、仕草など態度の方が有効な場合もあります。 離れていった人たちは、場合によってはその程度の人だったのかもしれなしですし、場合によっては、もう少し配慮した方がよかった場合もあると思います。 いずれにせよ、嫌だと表明することは、難しいことなので、上手く表現できるように修行してみてください。 でも、時には仕方ない!と割り切ることも必要でしょうね。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに表現の問題ということもありますね。 冗談っぽく傷つけずに言うとか、しかしそれもやっぱりよっぽどゆとりがないと難しいですが。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 人間関係

    思ったことを淡々と書いております、支離滅裂な文章ですみません。 心無い言動に傷ついてしまいます。 友人の、悪気のないであろう言動に過剰に傷付きます。 ありがとう、が言えない友人にがっかりします。 友達ですし、仲が悪いわけではありません。 遊びに誘ってくれるので嫌われてるとも思いません。おそらく。 学校、サークル、など いろんなコミュニティ内で友人が何人も出来ますが、いつも一緒にいるような人のうち、ほとんどの人に気疲れしてしまいます。 私に対する心無い一言に、どうしても ひっかかってしまいます。直接 気持ちを伝える程 性格が強くありません。 ほとんどへらへらして、おどけて流します。 私は、親しき仲にも礼儀あり、というか、 仲良くなったら 冗談くらい言いますが、相手が不快になるような、私が言われたくないようなことは言わないです。 自分が、気を遣いすぎる人間なのは 昔から知っています。 だから、「私は友人にそんなこと言わないのにな」って イライラしたり悲しくなるのはお門違いでしょうし、 もしかしたら、私のこの性格が、相手にそういう言動をさせている原因なのかもしれない、と思うようになりました。 いつも一緒に居るような子達は、ほとんどがこういうタイプの子達なんです。 傷つくことを言われると、どうしてもストレスに感じてしまいます。 そういう人間なんだ、って割り切って付き合って来ましたが、これで良いのでしょうか? できるなら 距離を置きたいですが、 どうしても付き合いをやめる、というわけにもいかない状況下におかれ、協力していかなきゃならない友人もいます。

  • 良好な人間関係の築きかたについて

    22才、女です。 長くなりますが、お願いします。 小さい頃から、私は人付き合いが苦手でした。 わがまま、気難しい、極端だとよく注意されました。 それらが、私は酷く嫌でした。 両親に色んなことで怒られる度に、どうして自分はこうなんだろう?、自分はおかしい存在なんだ、皆みたいに普通になりたい、とずっと思っていました。 自分はおかしい存在だから、話すこともおかしくて、家族や先生の言うことが正しいと意識していました。そのため、自分の意見を言っても反論されると、それが正しいのだと感じて何も言えなくなるようになりました。 そのうち、関わる人の顔色を伺って嫌われないように、と動くようになりました。 高い成績をおさめるようになりました。 見た目も真面目に、綺麗に見えるように気を使いました。 人の意見を優先するようにしました。 そのうち、自分自身をずっと偽り続けることが普通になり、でも心の中は荒れていて、怒りや悲しみや苦しみといった感情が言葉になることなく、態度に出るようになりました。 自分でも、そんなことはいけないと思っているのに、感情を抑えなくちゃいけないと思っているのに、自分ではどうにもならなくて、リストカットするようになりました。 中学生のときに思いきって母に相談したら、「それは我慢しなくちゃいけないね」と言われました。父に相談したら「僕も若い時は人間関係で苦労した。お前は僕に似ているから、そこは申し訳ないことだけど。」と言われました。何度も泣きました。 私のせいで両親が苦労することが大嫌いで、笑顔でいてもらうために、このままじゃいけない、とリストカットはやめました。 頑張って自分なりに勉強して、人との会話の合わせ方やコツについて調べました。 たとえ、私が気に入らなくても、私はおかしい人間だから我慢しなくちゃいけない、と理解しました。人間関係には我慢が必要ということを学びました。 それでも、我慢我慢と思っていてもそのうち疲れてきて、気持ちを落ち着けてくれるリストカットも出来なくて、我慢を重ねる度に心が冷めていきました。 人間は愚かな生き物だ、自分は馬鹿馬鹿しい存在だ、と思うようになりました。 人と会話することが疲れるようになりました。 関わる人関わる人と話すうちに、いつもその人に対して苛立ちのような腹正しい感情を抱くようになりました。しかし、腹が立っても少し時間と距離を置けば直ぐに大切な存在だと思うようになります。 どんなに腹が立っても、憎くても心の奥底では、大事にしたい、愛したいという気持ちだけは無くなりませんでした。 大学生のときに、PMSと診断されました。 それが原因で、自分の人間関係が上手く築けなかったのかは分かりません。 原因がどうであれ、人間関係が上手くないのは自分に問題があることに変わりません。 真面目、自己中、お人好し、気分屋、わがまま、気さく、極端、言いやすい、プライドが高い、面倒見が良い、嫉妬深い、ドライ、性格悪い、優しい。 以上は、私が人に評価されたことです。歪な最低などうしょうもない人間だと思います。 こんな人間ですが、それでもやっぱり良好な人間関係を築きたいと思います。 この歳で今から出来るのか不安ですが、頑張りたいです。本音を言える人間関係を築きたいです。 乱文で申し訳ありませんが、何かご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 気持ちのいい人間関係を送るには

    いつも自分の短所ばかりに目が行って、自分の長所はぜんぜん見つける事が出来ません。 「あー、私っていつも早口だし、わがままだし、面白くもないし、コミュ障だし…嫌になっちゃう」 と、悩んでもどうしようもない事ばかり考え込んでしまうのです。 考え込むだけで、なかなか行動に移せないのです( ̄▽ ̄;) できることなら、こんな自分におさらばして、自分も相手も気持ちのいい人間関係を築いていきたいのですが、はっきり喋れてユーモアもあってコミュ障でない自分になりたいのですが、色々な人に相談してきたのですが、なかなかそれができません。Web上のサイトなどもたくさん見てきましたが、方法がとても多様で、結局どれが自分に合っているのかよく分かりませんでした。 自分を理想に近づけて、気持ちのいい人間関係を築くには、どうすればいいのでしょうか? また、皆さんはどんな人を魅力的だと思いますか? 抽象的でごちゃごちゃですみませんm(_ _)mどうかよろしくお願い致します。

  • 友人は都合のいい女?私の気持ちは・・・?ややこしい関係。

    友人(♀)には体の関係だけの彼がいます。 かなり以前から知り合いでそういう関係になったのはここ1年くらい。 友人は彼女になるなら身体も許すと言ったのですがあくまでも彼女にはしないと断言されたのです。(いわゆるセフレ?) お互い恋人もいないしと割り切ったようですがその後彼に彼女ができた時は友人はキッパリと撥ね付けたらしいです。 しかし彼女と別れてからはまた関係が始まったらしくやはり彼女、結婚相手とは見てないようで友人も結婚自体向いてないからしたくないと言っています。 クールな関係なのかなと大人だしお互いがいいならと思ってましたが先日初めて友人と彼がいるところと一緒になったのですが鈍感な私でもわかるくらい彼の事が好きなんだなというのが言動からわかりました。 友人は相手が他の人を好きになるなら仕方ない、もし結婚したいと言われても困ると言ってますが私にはわかりません。 彼に彼女ができるたびに友人が傷ついているのではないかと心配です。 そして最大の問題が、実際会って私も興味をもってしまいました。 そんな男嫌ですし、きれい事でなく本当に友人が大事なのでこの気持ちは黙って我慢すればいいのでしょう。 友人と似たような、同じような経験、私のように友人の好きな人を好きになった方いらっしゃいますか? その時どういう行動を起こされましたか?

  • 人間関係は見下さないと優しくされないのでしょうか?

    5年前職場の人間関係で散々な思いをしましたが、所詮変わってるとそれなりに割り切られなきゃ受け入れてもらえないのでしょうか? そこは雇用保険もないバイトでしたが、仲良くしてきた人に突然酷い事を言われて裏切られて上司からも『仲良しクラブじゃない』言われて見放されて消えてくように辞めました。 その後も人間関係に関しては職場はもちろんプライベートでも人を信用できず『切られそうになったら切る』をモットーに5人以上友人関係を私から切ってきました。 それでも心を許せる友達はわずかながら出来た事は出来たのですが、その友人の勧めで雇用保険があるパートに勤めてそこの人間関係はかなり良くて、私もどうすればいいのか考えて我慢するところは我慢して努力してきたので、パートの中ではそんなに諍いはありませんでした。 だけど自分の行動について上司から頭ごなしに怒鳴られて、更にパワハラを受けてその仕事を辞める事になったのですが、パワハラの言い訳として普段から私の行動について目に付いてたと反論されて、それを鵜呑みにした母親は私がパートの中では人間関係が良かったとしても『あんたが障害者枠で入ったと思われたからでしょ?』と言われて今まで克服してきた事を全てぶち壊された気がして落ち込みました。 私自身元々良くて天然で悪くて空気が読めなくて多少他の人とは違うし、それで学校時代から学校を2回辞めたりして人間関係で相当苦労してきて実際通院しています。 だけど40年近く生きてきた分色んな人を見てきたしそれなりに対処法を考えたりしてるけど、最終的には年齢とキャラを見てシビアに接する方が『普通』の人の考えないんでしょうか? 現在失業保険を受給しながら求職中ですが、来年40歳になるのでそれも兼ねて人間関係の事を考えると非常に怖くて仕方がありません。 工夫をしたり克服しても最終的には馬鹿にしたい材料や見下したいのがまとも人間でしょうか?

  • 人間関係について

    転職しましたが何かした訳でも無いのに怒る、挨拶しても無視するという会社に入ってしまいました。 入社時に人間関係は悪いとTOPが言うくらいで、人間関係というよりは新人は弱い立場だからというのもあると思います。 ミスした訳でも無いのに、まるで製品をダメにしたかのように怒ってきた人は名指しで会社の掲示板でミスが絶対に起きないように改善等を掲載して社長に嫌でも観て貰うようにするつもりです。 それ以前にこんな会社は無理していない方が良いのですが、40代なのでなかなか仕事が見つからないのでとりあえず我慢しています。 ただ掲示板を閲覧した社長が私が悪いもしくは、怒ってきた人に全く注意しないようなら考えます。(既に上司、役員には相談しましたが嫌がられました)

  • 人間関係で悩んでいます。

    研究室の人間関係で悩んでいます。 先輩の機嫌の波がすごくて、それに左右されるのがすごくいやなんです。しかもそれが二人もいるものでなおさら…。 関わらなければいいのでしょうが、その二人が研究室の色々なことをしきっていて研究グループも一緒なのでそう簡単に避けては通れないのです。 世の中気の合う人ばかりではないですから、集団で生活する上である程度の我慢が必要なのはもちろんわかっています。ただもう結構耐え難くて…。 学校を辞めるという選択肢もないわけではないのですが、我が家はそれほど裕福な家庭でもなく、仕送りしてもらってる両親に対して辞めたいとは申し訳なくて言えません。 自分でもどうしたいのか、どうしたらいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 人間関係に疲れました

    どこから話せばいいのやら… 私は元々人との関係を大切にしないタイプでした。 理由は過去のトラウマです。 裏切られたり傷ついたりが高校時代重なり、何も手が付かない状態になってしまいました。 そんなツライ思いをするぐらいなら最初から人間関係なんてなくていい。そう思うようになりました。 自分からは可能な限り人に話しかけたりしなくなったし、そんなに人と仲良くなりたいとも思わなくなり、次第に一人に慣れて、さびしいとか何も思わなくなりました。 上辺だけの愛想笑いで成り立つ人間関係を作っていくようになりました。 そういう人間でした。 人より自由奔放に生きていたいだけなのか、特別協調性がないのかは私にはわかりません。紙一重だとは思います。 具体的に私がどういう立ち振る舞いをしているかというと… 例えば遊びに誘われたとき、普通の人なら「断ったら次誘われなくなるかも」と考えて多少無理にでも行く人がいますが、私は行きたくない、やりたいことがあるなんてときは普通に断ります。 それで切れてしまう人間関係なら、その人は私にとってその程度のものだったんだなって考えることができます。 もちろんあくまで友達関係の話です。 仕事や利害の絡む話であればちゃんと無理します。 利己的といわれても仕方ありませんが… とまあ、私はそんな感じの人間でした。 そういうふうに考えるようになって以来、「やっぱり人間関係も悪くない」→「嫌なことが起こる」→「昔の気持ちを思い出す」ということを何度か繰り返しています。 はっきり言ってもう疲れてしまいました。 人間関係は楽しいこともたくさんあります。しかし、それをすべて吹き飛ばしてしまうような嫌なことも時として起こります。 親密な人間関係であればあるほどそういうことも増えるでしょう。 人は完全に一人では生きていけません。 わかっているのですが、投げ出したい。そんな気持ちになってしまいます。 もしよろしければご自身のご経験やアドバイスをお願いします。

  • 人間関係のことで悩んでいます。

    こんにちは。初めて投稿します。 人間関係のことで悩んでいます。まず、きっかけはとても仲の良い友人だと思っていた人に恨まれていたということです。 恨まれていたというのは、言い過ぎかもしれませんが・・・嫌われていたということは間違いありません。先日、メールや電話をしてもすべて無視されていた状態が続いていました。うすうす、自分に対して何かあるのか?と思っていたのですが、ほかにいる周りの友人や先輩から「Aがお前に対して怒っている」と言われました。なぜ、怒っているのか自分には全く見覚えがないため、彼に「何に怒っているのか」と聞いてみました。すると、こんな感じのメールが返ってきました。 彼はずっと、私に我慢をしてきたそうです。 私は今まで彼に対して「おまえ、こんなのも知らないの?」「おまえ、こんなのもできないの?」「やっぱりお前は駄目な奴だな」と言い続けてきて、彼をひどく傷づけていたらしいです。 自分の考えと違うと即座に否定したり、他人を見下したりするらしいです。 それを、無視される前日にも言ってしまったらしく彼の堪忍袋の緒が切れたというわけです。 自分の価値観だけで、人やものごとを決めつけている 人の気持ちを全然考えてない。 よく平気で人を傷つけるようなことがいえるな。 「もう、お前と面と向かって話すのは疲れる」とまで言われて…とても、とてもショックでした。 正直、自分はそんなことを言った覚えはないです。むしろ、自分の正直な考えは人は知らないことや、できないことがあるのは当たり前だと思ってるし。彼に対して「駄目なやつ」と本気で思ったことはありません。むしろ、自分よりも優れている部分があるし、頑張り屋さんだし、そういうところを尊敬しているくらいでした。彼とは仲の良い友人だと思っていたので、もちろんちょっとふざけて茶化したり、悪態をつくくらいのことはありました。もちろん、あっち側からも自分に対してあります。 ただ、ほかの友人に訪ねたところ、自分は「人の意見をすぐに否定する癖がある」と言われました。それは、なんとなくそうかなと自分でもわかります。自分の中では「否定」というよりも、「俺はこう思うよ」という主張をしているつもりでした。ところが、他人から見られるとそんな風に思われることもちょっとショックでした。けど、そういうところがそういうところにつながっているのかなと思います。 しかも、彼が言うには、それは彼だけではなく多くの人が思っている意見だから、マジで直してほしいと言われました。それは本当にショックでした。正直、意味が分からなかったです。 別に、彼がそんなことを言ってきたから、彼と仲直りするとかそういう問題ではなく・・・むしろ、彼やそのほかの大勢の人がそういっているというなら、自分が悪いんだろうなと思います。 他人がどうこうというよりも、自分自身に対して自信を失いました。自分がやられたら一番嫌なことを、自分がやっていたなんて思ってもみなかったです。しかも、自覚がないというのがやばいなと思います。 本当のこというと、今は人が怖くて仕方ないです。人と話したりするのが怖いです。それは、相手がどうこうとかではなく、自分がまた知らぬうちに人を傷つけてしまうのではないか?と思うからです。それが怖いです。 あと、仲がいいと思っていた人に本当は嫌われていたということも怖かったです。たぶん、彼はもう自分のことを一生許さないと思います。最後のメールの文に「謝らなくてもいい。返信もしなくていい。もうお前といるのは疲れた」と言われたからです。これは、もう俺に関わるなと、完全に拒絶していると思います。 人が怖いです。 こんな経験今までなかったので、すごく怖いです。 自分が怖いです。 身に覚えがない、自覚がないのに、最低なことを言って知らないうちに大勢の人を傷つけていた自分が怖いです。 今のままでは、せっかくできた友達や先輩とのつながりを切ってしまいそうです。 一人になりたい。他人と接したくない。こんな気持ちが、その日からどんどん膨らんで行って、すごく怖いです。 みなさんに聞きたいことは、仲直りの方法とかじゃなく……ただたんに、コメントがほしいからです。誰かに打ち明けたかったから、ここに書き込みました。なので、なんでもいいです。このことに対して、意見をください。たぶん、ほかの人から見たら「よくある悩み事」程度かもしれませんが・・・自分にとっては、すごく恐ろしく、このままでは自分をなくしてしまうようで怖いです。 なので、よろしくお願いします。 助けてください。 p.s ちなみに、このことは大学内のクラブ内の友人との間に起こりました。もう、クラブをやめようかとさえ思っています。誰ともかかわりたくないから・・・

  • 人間関係が苦手な方へ相談です。

    人間関係がうまく行かない人行ってない人へ相談です。 私は 人間関係がうまく行かず、仕事も一年たらずで職場を追いやられます。 昔から学校などでいじめなどを受けたりもしていました。 自分なりに小さい時から悩んで改善の努力をしてきました。 カウンセラーに相談 人間関係を改善するための本・自己啓発本 心理学の本 などを読んだり また、派遣会社にはいり短期でもいいから自分が周りと少しずつうまくやって人間関係に自信をつけようと思いました。 でも、いまだに同じことの繰り返しです。何年たってもです。 解決するために、みなさんはどのような努力をしてますか? ある程度、人間関係が悪くてもがまんしたり、自分は苦手な方だからと うまが合わない人がいてもしかたないと割り切っていても、周りから追い出されるという形が多いです。 人より飛びぬけて目立つ欠点があるというわけでもなさそうです。 つらいのは我慢するのになれてますし、 「でも」とか反対意見を言ったりしますが意見を求められてない時まで言わないし反発するほどの内容にも感じてません。あくまで自分の意見を言ったまでという気持ちです。 私をのけものにする人は目上の人で「すなおではない・反発するな」といってきますが 反発するのがゼロではありませんが、のけものになる程目だった発言をした覚えもないです。 人から言われて反発するにしても攻撃的な内容でもないですし、なるべく、黙って相手の言うことを聞く努力はしてます。 それでも、そういって、のけてくる人はあとを絶ちません。 私のやることに目がつくんでしょうね。 なにが目に付いてくるのかわからないのですが 非常に重箱のすみをつつかれてる気持ちになります。 以前は、そういう人は悪気がない場合もあると自分に言い聞かせていました。 いまは、重箱のすみをつつかれるような言動くらいなら わかりましたで了承してます。 仕事をしていけるようになるには、どのような努力をされてますか? 教えてください。 仕事をおぼえようとしてもうまく覚えられなかったり 揚げ足を取られたりされたこともありました。