• ベストアンサー

巻き取り式のSDカードリーダー

 ケーブル巻き取り式で、SDカード専用のUSBリーダーってありませんか?  もしご存知であれば、メーカー名と型番をお教えください。  まぁ、たぶんないと思うんですけど……(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

USB1.1接続だったら、下記あたりはどうでしょう? ADR-SDUL http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-SDUL&cate=9 ちなみに、USB直結のリーダーは対象外? 参考例: http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-m_u2/index.html

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  そうそう、これこれ。これですよ。  USB直結型については単に盲点だっただけです(^_^; できればその方が反って嬉しいです。  でも探せばあるもんですね。さっそくヨドバシ行ってみます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巻き取り式のUSBケーブルについて

    先日、巻き取り式のUSBケーブルを購入しました。 USBタイプのキーボードやマウスで正常に使えていたのですが、USB2.0のカードリーダーを挿すと使えませんでした。もちろん、直でPCに挿すとUSB2.0で認識し正常に動作しています。 ○USBキーボード ○USBマウス ×USB2.0SDカードリーダー ×USB2.0microSDカードリーダー ×USB2.0メモリースティックカードリーダー どうしてでしょう?USB1.1のカードリーダーなら使えるんでしょうかね? これって返品できます?

  • USBリーダーライターと2GBのSDカードの関係

    USBリーダーライターで2GBのSDカードが読み込めません。 手持ちの512MBのSDカードは読めます。(2GBと別メーカー) 2GBのSDカードは安いものを購入しました。(どこのメーカーか謎でinx YouSDIIと書いてあります) USBリーダーライターはPanasonicの品番BN-SDCAP3です。 USBリーダーライターが2GBのSDカードに対応していないのではと思い,検索してみましたがわかりませんでした。 USBリーダーライターか2GBのSDカードが悪いのでしょうか。 ご存知の方ぜひ教えてください。

  • よくSDカードを使います。

    よくSDカードを使います。 USB接続のマルチカードリーダーを使うのですが、 結構抜き差ししていると突然SDカードを認識しなくなり 二度と読み込めなくなります。 抜き差しする場合は、ちゃんと”ハードウェアの安全な取り外し”から行っています。 結構何度も抜き差しします。SDカードも何個もあります。 マルチカードリーダーなので、他の種類のカードは問題なく使えます。 逆に同じパソコンですが、カードリーダーを変えるとSDカード事態は問題なく使えます。 そうなると、当然マルチカードリーダーのSDカードのスロットが破損したのだと思います。が・・・ これが何度も続きました。 もう5台目のマルチカードリーダーです。メーカーとか色々変えてみました。 高いものや安いものも試しましたが、結果30回程度抜き差ししていると使えなくなります。 使い方が悪いのかと思いましたが、メモリースティックも同様に扱っているので SDカードだけ壊れるというのはおかしいと思います。 結局、何が原因でSDカードリーダーが使えなくなるのか解りません。 マルチカードリーダをやめて、SDカード専用リーダーを買ったほうが良いのでしょうか? それか、パソコン(USB)に問題があるのでしょうか? どなたかわかる方、お助けください。 よろしくお願いします。

  • SDHC SDカードのカードリーダーについて

    先日TOSHIBAのSDHC SDカードの4GBを購入しました。 そのままではパソコンが認識しないため 安いのでオークションでそのカードリーダーを購入しようと 思っています。 カードリーダーは どこのメーカーでもいいのでしょうか? あと4GB専用とかあるのでしょうか?

  • [SDカードが読めない]

    [SDカードが読めない] 昨日までカードリーダーやデジタルカメラで問題なく読めていたSDカード(2GB)が突然読めなくなってしまいました。 一応認識はされているようで、 WindowsXPで開こうとすると、フォーマットされていないという旨のメッセージが出(画像参照)、 これまで使っていたデジタルカメラでもフォーマットしろというメッセージが出ます。 当然埃や汚れはついていません。 3台のパソコンと2つのカードリーダーで試してみたけれど、いずれも上のようになります。 多分何かの拍子にカードの内容が破損してしまったのだと思います。 昨日、パソコンで誤って取り出し処理をせずにUSBを抜いてしまったということが思い当たるのですが、これまでそうやってSDカードが読めなくなるということはありませんでした。 また、その時書き込み・読み込みもやっていなかったはずなので、そのせいだとはあまり思えません。 (ただし、読めなくなったのはそれ以降) 仮にそれが原因で読めなくなることがあるのでしょうか? また、このSDカードの内容を復旧できる方法があれば、是非教えてください。 お願いします。 (この環境(カードリーダーなど)で他のSDカードは問題なく使用できます) [参考]-------------------- ■SDカード メーカー:HAGIWARA SYS-COM 型番:SD-K02G 容量:2GB 規格:SD ■カードリーダー(1) メーカー:ELECOM 型番:MR-DU2A8 BK ■カードリーダー(2) メーカー:SILICON POWER 品名:17in1 ■デジタルカメラ メーカー:Panasonic 型番:DMC-TZ1

  • SDカードリーダー

    携帯で使っているminiSDカードのデータをパソコンにコピーしたいと思い、SDカードリーダーを買おうと思ってます。 ですが、どれを買っていいのかわかりません。 カードリーダーと言っても色々な種類があるし、どのメーカーが良いのかもわかりません。 私はパナソニックのSDカードを使っているのでカードリーダーもパナソニックの方がいいのでしょうか? おすすめのものを教えていただけませんか? 画像なんかも載せてもらえると嬉しいです。

  • カードリーダーがSDカードを読みとりません

    使用しているPCはソニーのバイオPCV-10B、OSはXPです。 ロアス社のカードリーダー・ライターの(CRW-SD35)を購入し、SDカード内のデジカメのデータ(64MBと257MB)を PCにコピーしようとしたところ、リムーバブルディスク(カードリーダー)を開いても何も表示されず、 右クリックでフォルダ作成しようとしても「新しいフォルダは作成できません」というメッセージが出ます。 ・カードリーダーのドライバーはPCに接続すると自動的にインストールされるタイプです。 ・カードリーダーはUSBコントローラーに認識されています。 ・管理ツールのコンピューターの管理画面の「ディスクの管理」ではカードリーダーに 対応しているリムーバブルディスクの表示が出ていません。 ・他のPCではカードリーダーは正常に機能して、画像のコピーが出来ました。 ロアスとソニーのサポートにも相談しましたが判らないとの事でした。 一ヶ月前まで他のメーカーのカードリーダーを使用してた時はSDカードは認識されていました。 どうすればSDカードを認識するようになるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 内蔵型カードリーダの接続がわかりません

    SDカードやコンパクトフラッシュなどを読み取れる内蔵型カードリーダをもらいました。USBポートの接続するのではなく直接マザーボードに接続するみたいで4ピンのコネクターケーブルがあるのですが、これをどこに接続するのかまったくわかりません。。。 どうかお教えください。 カードリーダはメーカ-は不明で型番は UISDMC4S パソコンは富士通デスクパワー MIX365です。 よろしくお願いします。

  • SDカードが読み込めない

    SDカード 台湾製の無名のもの1ギガ カードリーダー ブッファロー製のもの カードリーダーは前回も読み込まず、買い換えたのですが、 ヴァッファロー製の物も時々読み込めません。 「フォーマットしてください」といった表示が出ます。 おそらく安物のカードなので、それが原因だと思いますが、 カードリーダーにも相性があるのでしょうか? 違う安価なSDカード専用リーダー(メーカー:onSpecLink台湾製)を使用するといつも問題なく読み込めます。 リーダーか、SDカードを買い換えようと思いますが、 パナソニックや東芝などのメーカー製の、SDカードは、このような現象は起こらないのでしょうか?

  • sdカードリーダーが認識されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== USB-HUB ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== U3H-T405B ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコン(UM690)、Windows11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== USB-HUBに繋いだ時にSDカードリーダーを認識しない (USB-HUBに繋がずに直接SDカードリーダーをPCに繋ぐと認識される) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCにUSB-HUB(U3H-T405B)を繋ぎ、最近買ったUHS-Ⅱ対応のSDカードリーダーを繋いでもSDカードリーダーがPCに認識されません。 上記に記載の通り、USB-HUBを間に繋がなければSDカードリーダーは認識されます。 USB-HUBの仕様が古いなら、最近のUHSⅡ対応のSDカードに対応したUSB-HUBを教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

Turbo Debuggerの場所はどこですか?
このQ&Aのポイント
  • Turbo Debuggerはどこにありますか?今年で56歳になるシステムエンジニアが、Borland C++ 5.5.1 の開発環境を約20年ぶりに構築しようとしていますが、フリーの Turbo Debugger を見つけることができません。
  • 最新の Visual Studio は重くて個人が趣味でプログラムを作るにはオーバースペックのように感じています。また、約20年前に Borland C++ 5.5.1 で趣味でプログラムを作っていたため、慣れている Borland C++ 5.5.1 を使いたいと考えています。
  • Turbo Debugger のダウンロードができない問題があるようですが、現在の最新の情報はありません。分かる方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
回答を見る