• 締切済み

英単語の簡単な覚え方

英単語をいっぱい書いたりするのですが、なかなか覚えられません。  何か良い覚え方があったら、ぜひ教えて下さい。   よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#17926
noname#17926
回答No.9

まずはじめに、覚えようとする単語を5~10秒見る。2.声に出しながら書く。(意味と読み方と下に書いてある無理やりの読み方。この3つを書きながら一つ一つ読んでください) *単語を無理やり日本語に変えて読んで覚えるのもいいです。(たとえば[daughter]僕はこれを[ドアウガハター]と覚えました。ほかにもたくさんできますよ。) *CDなどより自分の声の英語を聞いたほうが頭に入ります。 このやり方で海馬に単語が入るように1日10回は覚えたい単語を1週間練習してください。しかしまとめて覚えようとせずに、せめて1週間に10語ぐらいにした方が頭に入りやすいです。そうしたら絶対覚えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ban505
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.8

僕は単語帳に対応したCDを使って覚えています。 書くのもいいと思いますが、聞いて発音するのも効果的です。 それと覚えるときは100個とかたくさんの単語を一気に覚えて繰り返した方が効率がいいと思います。 とにかく「聞く」というのがオススメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20688
noname#20688
回答No.7

ただ書くだけでは覚えられないでしょう。是非、口に出して何度も読んでください。

参考URL:
http://plus.hangame.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=11&docid=33250
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

同じような質問があるな・・・。 まず脳も身のうちだから健康生活を送り、循環もよくすると記憶力も上がります。 私は大学は三つ出ていますが、これで乗り切りましたから。 基礎がしっかりできていないと、記憶力だけよくするのは対症療法でその場限りです。 その場限りなら、脚を動かすことで、循環もよくなるので、覚えやすい。 その場合も腹部内臓が硬いと呼吸がうまくいかないので、効果が出ない。 日本在住だとすると、質問時間は夜中だが、これは脳にもダメージが重なるから、止めたほうがよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21238
noname#21238
回答No.5

ちゃんと復習した教科書を毎日何度も読みましょう。 その時に自然と単語は頭に入ります。 それと気になったら後に回さずすぐに調べること。 脳みそが答えを欲している時に答えをあげれば 無理やり暗記するよりずっと効率的に頭に入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beko052
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

たしかに英単語を覚えるのに”たくさん書く”というのは避けて通れない手段でしょう。ボク(新高1)もそうです。定期考査の直前に新しい単語をひたすら紙に書いています。 たくさん英単語を書いていくうちに複数の単語にいくつか共通点が見つかると思います。たとえば接頭語・接尾語の類(例:week-ness)です。この「共通点」、一度見つけるとけっこうたくさん出てきます。また、共通点はそれぞれ決まった形で出てくると思います。そして、これらを把握して、意識しながら単語を書いていくと、そんなに多く同じ単語を書かなくても自然と頭に入っていきます。ぜひやってみてください。オススメです。 あと、新しく出てきた単語のなかには、他の単語と何らかの関係を持っているものが出てくると思います。たとえば「lifeとlive」、「dangerousとdanger」、「createとcreative」、「rapidとrapidly」(例えが変ですみません)のように動詞と名詞、形容詞と名詞、動詞と形容詞、形容詞と副詞といった、意味はほぼ同じでも語尾が変わることで品詞が異なることがよくあります。ぜひ探してみてください。これも把握しておくと、忘れてしまっても他の似たような単語から導き出せる、なんてことがしばしば。 でしゃばったことをダラダラと書いているだけで、読みにくくてこめんなさい。がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kelunkun
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

イメージですよイメージ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103153
noname#103153
回答No.2

読み方とあわせて覚えるとよいですよ~。 restaurant→レスト(アウ)ラントとか。 このとき、読みながらやるのですが、LとRの発音は 辞書に発音の仕方がのってるのでそれを参考になんとなく変えます。 次第に読み方を聞いただけで、簡単な単語なら練習せずとも大体かけるようになります。 特に単語帳等を覚えるときは、 1、区切りをつけて一度集中的に覚える。 2、英語のほうを隠してテストする。間違えた単語がほぼなくなるまで繰り返す。ほぼ無くなったら駄目押しでもう一回やる。 単語の量が多い(40個とか)と、満点は難しいので、何度も間違えるものには印をつけておく。 3、暇なときに、50個15分の割合で、目で読んで確認する。大体覚えれたものから、この作業の頻度を下げる。 4、次の日とかにすぐやると、3の作業がのちのち大変になってくると思うので、3日以上はあけてから次の区切りに進む。 1~4を繰り返すと、結構覚えれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

漢字が偏と旁でできあがっているように、英単語も複数のパーツの組み合わせでできているものもあります。 その原理がわかると、覚えやすくなります。 又、記号の羅列では、誰でも覚えられません。 英語は書き言葉ではなく、読み言葉ですので、リズムというか言葉の流れを考慮して覚えればいいのでは? 単語だけでなく、例文も覚えるとか。 しゃべりながら書くと覚えやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語帳について。

    高校一年生です。 英単語帳を買おうと思っているのですが、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわかりません。 駿台予備校のシステム英単語が良いと聞いているのですが、 システム英単語Basicとシステム英単語 Ver.2の違いや他の英単語帳との違いなど教えて下さい。 あとオススメの英単語帳があったりしたらお願いします。 CDがあるのがいいです。

  • 英単語

    こんにちは。 僕は今受験生なのですが、ほとんど英単語を覚えてません。 一度、英単語を書いて覚えようとしたのですが、100個ぐらいやった後で、始めのほうに覚えたはずの単語を見ると、10個のうち1個ぐらいしか覚えてませんでした。せっかく頑張っても全然覚えられていないことにショックを受けて、それからはもう英単語の勉強はしていません。 どうやったら英単語は覚えられますか?それと、一応目標はMARCH(このままじゃ絶対無理)なのですが、これ位の大学にも対応できる、英単語の参考書があったら是非教えて下さい。お願いします。

  • 英単語が覚えられないし、書けるようにならない!!🙇

    英単語が覚えられないし、書けるようにもなれません。英単語が覚えられて、書けれるようになる方法を教えてください。お願いします🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♀️。

  • 英単語を覚えたい

    英単語を覚えたいんですけど全然分かりません・・・ 英単語が楽しく覚えられるような本などがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 英単語帳が上手く使いこなせません><

    英単語帳が上手く使いこなせません>< 英単語ターゲット1900と英熟語ターゲット1000を持っているのですが、 頭の入りが悪いです。 単語帳は変えるつもりはないので、上手く使いこなせる 方法や、どのような使い方をしていたのかを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 英単語を覚えるときに

    英単語を覚えるとき その単語の発音がわからない場合(ほとんどの単語の発音を知りません) 一つずつ発音記号を見ながら自分で音読して 覚えていくしかないのでしょうか・・・ 中学の時はある程度発音がわかったので覚えられましたが 高校ので習う英単語はまったく発音を知りません;; 英単語を覚えるときどのように覚えましたか?

  • 英単語について。お願いします。

    高校3年生の受験間近の学生です。 英語が苦手です。 暗記も苦手です。 そこでとりあえず語彙力を増やしたいと思って(基礎知識もないと思うので…) 英単語を覚えようと思いました。 私の今までの経験などから考えてみると 自分にはイメージや語源、雰囲気、音などの を使っての暗記がいいかなと思いました。 そこで調べてみるとこのような単語帳が見つかりました。 語源とイラストで一気に覚える英単語 つむぐ英単語―部品で覚える入試重要2300語 英単語イメージハンドブック イメタン100の基本イメージで覚える ベーシック英単語 【CDつき】 イメージ連想英単語 文章を読み解くカギ語2000words イメージでわかる単語帳 part 2 イメトレ まる覚え英単語1070 これは調べた中の一部です。 こういった単語帳は大学受験には向いていないのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらえると嬉しいです。

  • 難しめの英単語帳

    いま、どの英単語帳を買おうか迷っています。 一応いまは、高二で、高一の段階で英単語センター1500(東進ブックス)で1500語はマスターしました。 それより上級のものとなると、 システム英単語  駿台 速読英単語上級  Z会 快速英単語    シグマベスト ジーニアス英単語 ジーニアス 速読英単語標準  Z会 ターゲット1900  ? DUO 単語王 かと思いますが、どれを購入したらいいでしょう? ちなみに志望校は東工大で、現段階でセンター英語130点です。 あと完全準拠の問題集があるとなおいいです!

  • 英単語について

    自分はセンター試験の模擬を受けましたが、全然わかりませんでした。ていうより、英単語の意味がわかりませんでした。 で、思ったんですが、はっきり言って英語は英単語を覚えればほとんどわかるような気がしました。そう思いませんか? あと、私立大中堅を狙っているんですが、オススメの英単語帳を教えて下さい。

  • 英単語集

    回答お願いします! 現在高校2年生(もうすぐ3年)です。 大学受験に向けて英単語を固めようとターゲット1900を使って勉強しています。 今半分ぐらいまでやったのですが、違う英単語集に変えようかと迷っています(>_<) もともとひたすら暗記というのが苦手にも関わらず、ターゲットのようなシンプルないわゆる"単語帳"を使っています… システム英単語は例文まではいかない小さなセンテンスがついてるようで、少し魅力を感じます。 半分までやっているからこのまま続けるべきか、違う単語集に変えるべきかわからず困っています… もうすぐ高3なのに英単語を固められておらず大変焦りを感じています…。 ぜひアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 同性の先生に強い思いを抱いて勉強が手につかなくなってしまっています。
  • 友達にはこの状況が良くないと言われていますが、自分の気持ちを伝えるべきか迷っています。
  • 皆さんはこの状況でどう思いますか?先生に自分の気持ちを伝えるべきでしょうか?
回答を見る