• ベストアンサー

ヤフーオークションの対応の怠慢

oscar_oscarの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

本当、むかつきますよね。 オークション利用料毎月取ってるくせして!!!! メール送っても定形文をコピペした回答だけだし。 それに比べてアメリカのebayはとてもしっかりしています。オークション利用料も取らないのに!! ヤフーとは大違いです。 落札したけどお金を払わないような落札者は利用停止にするし、メールを送ってもきちんと24~48時間以内には個別に丁寧に絶対返事をくれるし。 あんだけ色んな事にお金取ってるくせして(利用料、出品料、etc...)もっとしっかりやれ!!って感じですよね。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション 悪質な出品者

    評価の悪い出品者から落札してしまい、 取引の対応があまりにいい加減なのでキャンセルを申し出ました。 その後相手が私のIPアドレスから 他に使っているヤフーIDも調べたみたいなのですが、 どうやって調べたのでしょうか? 落札者のIPアドレスは出品者にわかるようになっているのでしょうか? またそのIPで使用している他のヤフーIDを調べることは可能ですか?? ヤフーに頼めば他のIDについてなど教えてもらえるのでしょうか?

  • ヤフーオークション、頭にきてます

     ヤフーオークションで出品してるのですが、対応の悪さとややこしさに頭にきてます。システムはちゃんとしてるんでしょうが、決済方法もさまざまあり、ややこしいんです。出品者側としては、落札後どういう連絡が相手にいっているのか分からず、その点をサポートに聞いても、メールでしか対応してもらえないありさまです。  また、オークション出品の時も、落札者と連絡が取れず、時間を切ってキャンセルさせたのですが、次点落札者を繰り上げなんかしませんよね?次点落札者側にとってみれば、終わってしまってしかも、忘れた頃に繰り上げられても、困るって話ですよ。ヤフーメールなんて普段見てないし。 で、ヤフーからは次の落札者候補を繰り上げないから最悪の評価がついて・・・でもって、ヤフーはちゃっかりシステム料やらなんやらで金だけ取って・・・まるでだまされた気分です。 繰り上げますか?というチェックがあって、繰り上げなかったときどうなるかなんて説明は全く無く、いかにもこちらがキャンセルしたかのような評価になってしまいました。なんだか詐欺にでもあった気分で、告訴してもいいかなという気分です。 もちろんお金が1円でもかかるなら、そのキャンセルした落札者を告訴したいのですが、連絡先も分からず、こういう場合、どこにどう訴えればいいのでしょうか?

  • オークションで

    私が落札者で相手が出品者です。落札後相手から連絡あって連絡やり取りして私がある質問すると何日も音沙汰なかったので新規IDでその人の商品を落札したらすぐ連絡きました。 ムカついたから評価悪いにしたら『警察に行く、そんなので逮捕された人もいる』と言ってきました。 評価を直して謝罪はしたのですがキャンセル料払わないと警察に行くと言いました。 こんなので逮捕されたりしますか?

  • ヤフーオークションで落札後にキャンセルされた時の対応について

    ヤフーオークションで自分の出品物が落札されたのですが、その後に落札者の方から「落札手数料を払うので、今回は無かったことにしてほしい」とキャンセルの連絡が来て一方的に自分の口座に落札手数料分が振込まれました。 通常であれば、キャンセルの申し出を受けた場合「落札者都合によるキャンセル」で対処しているのですが、今回のように落札手数料を支払われたのは初めてなので、どう対処すればいいのか困っています。 手数料を頂いているので、通常通り「落札者都合によるキャンセル」で相手に悪い評価が付くのも悪い気がするし・・・ ちなみに、相手の方の評価は「非常に悪い」が10個以上あり、ほとんどが「落札者都合によるキャンセル」となっており、あまりいい印象ではありません。 こういう場合でも、有無を言わさず「落札者都合によるキャンセル」で処理しても構わないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • YAHOOオークションのキャンセルの評価について。。。

    この度私の商品が落札されて喜んでいたのですが、1週間たっても連絡が取れません。そこで仕方なく落札者の都合でキャンセルして相手に非常に悪いの評価になったのですが、繰り上がって2番目に高く落札された方に連絡をとったのですが、1週間も経っているとそれと同等の商品を他で落札されたらしいのです。。。 そういう場合2番目の方も落札者の都合でキャンセルした場合2番目の人も非常に悪いの評価がつくのでしょうか?? もしそういう評価がつく場合どういうふうに対処するのが一番いいと思いますか??さすがに1週間も経っていると相手の方にも悪い評価がつくのはどうもおかしいと思うのですが、出品者のほうの都合でも評価が悪くなってしまいます。 どうでしょうか??? 宜しくお願いします。

  • ヤフーオークション 評価

    ヤフーオークション 評価 ヤフーオークションで商品を落札しました。 相手から連絡もなく2日が過ぎそのまま落札者都合でキャンセルされ評価がーになりました。 これについて解決策ありませんか? その商品をそのまま再出品していたので値段に不服がありキャンセルしたのだと思われます。

  • yahooオークションで落札者に連絡がとれない

    yahoooオークションで落札者に連絡がとれなくて困っております。 経緯としては落札してもらったあと連絡がなかったので落札者都合でキャンセルしてしまいました。 ところが落札者はこちらに連絡もなく入金は済ませていたのです。 落札者からオークション評価メールで苦情のメールが来ているので、返金したいとの旨を 評価メールで返信しているのですが一向に落札者が情報(住所、氏名、口座)を伝えてきません。 一旦キャンセルしてしまうと評価メールでこちらから返信しても落札者には届いていないのでしょうか? (落札時に取引ナビを使いこちらの住所、名前、電話、口座は伝えたので落札者は知っているはずなのですが。) yahooに連絡して対応してもらえる方法はありませんか?

  • オークション入金連絡がなくいきなりキャンセルメール

    2点回答をお願いします。 良い評価100%対応良しの評価に、安心して落札しました。 何度もオークションで落札しているので、出品者とメールをやり取りしている最中にこの取引はキャンセルになりました。「あなたは悪い落札者です。」のメール。 今までの落札してきて、一度もキャンセルをしてません。 今回は、楽天からの入金メールも後から遅れて受信されたようです。 出品者にメールで訴えましたが全く連絡なしです。 丁寧な対応との評価ってなんでしょうか? 2.入金の手続きお願いします、とメールしているのですから、「アレ?入金の手続きをして下さいね。」と連絡はしないものなのでしょうか? 3.また、私の悪いという評価の取り消しはできないのでしょうか? このようなことは、初めてで悔しくてしかたありません。 この出品者で落札して書き込みたい、と強く思っています。 落札者は入金後でしか相手を評価できなくて、本当に悔しいです。

  • ヤフーオークションにおける新規登録者について

    ご質問がございます。 実は先日ヤフーオークションにて、商品が落札されたのですが、 落札者様が、こちらが連絡先を聞くや否や、代金引換サービスでお願いしたいとの申し出があったのですが、こちらとしては代金引換サービスはしてはいないので断ると、その後1日ほど音沙汰なし。 それで私は痺れを切らしまして、その方をキャンセル扱いにいたしました。 するとその方は、「こちらはまだキャンセルするとはいっていない」と激怒し悪い評価をつけられたのですが、こちらも新規IDを使われて、相手の連絡先もわからないのでいたずらと思い。警察に連絡手続きを行うというと、相手方が、「何も連絡なしにキャンセルしたのはそちらではないですか?」と反論したので、 こちらは、こういう落札者とかかわりたくないのでまた評価に傷をつけたくもないので、相手の連絡先と、評価における謝罪文を書かないと警察に訴えるとちょっと脅してやると相手方は、「それは脅迫ですか?それになぜ警察にまでいう必要があるのですか?」 といいました。しかし、もともと代引きを強要したのは相手方ですから、それにこちらも人生経験のひとつとして警察に訴えようと思うのですが、この場合相手方は逮捕されますよね?また私は警察にいうというのも脅しには当たらないですよね?相手方は一生懸命精神的苦痛を味わったとか、その日は眠れないとかいいますけど、自業自得ですよね~~??

  • Yahooオークション。落札者から振込まれない

    Yahooオークションです。 11/25夜に落札され、取引ナビにて終了後30分に最初の連絡をしました。 相手からはその後30分ぐらいで返事がありました。 振り込み先の連絡を致しましたが未だ振り込まれません。 最初の取引ナビには振り込み予定日を教えてくださいと連絡しましたが、まだ振り込まれないので 本日、ナビからと連絡掲示板から予定日を聞いていますが 未だに連絡がありません。 いたずら入札が多いこともあり、新規の方と評価の内容によって入札を取り消すことを説明していました。 入札されたときは落札者は新規でしたが 今日現在評価は2桁です。 他の方とはスムーズにお取引されているようです。 このまま連絡がない場合 評価から連絡とっても問題ないでしょうか? その場合どのように言えばいいでしょうか? 連絡がない場合には 近日中に落札者都合のキャンセルしても問題ないでしょうか? またもしキャンセルした場合、後で落札者から悪い評価がつくことはあるのでしょうか? システム使用料もかかてしまいますよね。 一度も連絡がこないのは初めてなので戸惑っています。 お願いします。