• ベストアンサー

羽毛ふとん

tanupon323の回答

回答No.3

羽毛布団用のカバーというのは、内部の四隅と辺の中央部に紐が付いているものです。この紐を羽毛布団に付いている輪に結んで、カバーが布団にフィットするようにします。 質問のサイズ違いは、その程度なら許容範囲内だと思います。私もUSクイーンサイズを日本のクイーンサイズに入れてますが、問題ないです。

angelkiss
質問者

お礼

カバーの長さが、布団よりも10センチも小さいですが、大丈夫かな~(*_*)?

関連するQ&A

  • 羽毛布団の布団カバー

    先日羽毛布団を購入しました。 シングルロングサイズで155×210センチです。 羽毛布団の布団カバーを購入し忘れネットで探していると 羽毛布団専用の布団カバーがありました。 羽毛布団には羽毛専用の布団カバーをしないといけないのでしょうか? また155センチ×210センチといったサイズはお店(ジャスコなど、布団を取り扱っているお店)で売っているのでしょうか? 教えてください。

  • 羽毛布団のカバー

    少し前に「羽毛布団を安く買いたい」で質問したものです。 おかげさまでネットで買うことに決めました。 そこでまた質問です。 以前の質問で「羽毛布団と毛布のどちらを上にかけるか?」というのがありましたが、結論としては毛布が上でした。 これを読んでそれから毛布を上にしているのですが、せっかく羽毛布団にしゃれた掛布団カバーをしているのに、毛布で隠れてしまって、あまり意味がないような気がするのですが・・・。 みなさん寝ているときの汗を吸い取る目的と割り切っていらっしゃるのでしょうか?

  • う・・・羽毛布団がぺしゃんこに・・・

    先日、当家の犬が羽毛の掛け布団にゲロを・・・。 どうしようと思いながら、近くのコインランドリーに持っていき、係の人に 「羽毛ですが洗えますか?」と尋ねました。 係の人はにこやかにハイと答えてくれたので、何か特殊な洗濯機でもあるのかと思ったら、 ふつうの洗濯機で洗って大丈夫と言われました。 半信半疑で洗って、布団用の乾燥機に乾かしましたが 「もどらんやんけ!」 この係の人にクレームつけるのは後にして、 この羽毛布団が元にとは言いません、元に近い形にする事は出来るでしょうか。 ダウン90% フェザー10%です。 あの係のねぇちゃんも憎いが ウチの犬も憎い・・・。

  • 羽毛掛け布団の干し方

    今朝、お天気が良かったので7時過ぎから羽毛掛け布団のカバーを洗濯し、ついでに羽毛掛け布団も干しました。 その後サイトで羽毛布団のお手入れ方法を検索したら布団はカバーをしたまま10時から2時の間の2時間程干すとありました。カバーと敷きパッドを洗濯してしまった為乾くまで布団も長時間干しっぱなしにしてしまいました。3時前にカバーと敷きパッドが乾いたのでその時に布団も取り込みました。 布団はIKEAで買ったので問合わせてみたら、デリケートな製品なので今後はカバーをつけて干して下さいと回答がありました。布団を使用して初めて干したのですが布団に影響は出ないでしょうか? IKEAに聞いても不安なのでこちらに質問させて頂きました。

  • 羽毛布団の扱い方

    羽毛布団を購入しました。 陰干しの仕方を教えて下さい。 購入後は空気を入れて一時間ほど陰干しすると羽毛が立ちあたたかく使用できる、と大まかに理解したものの、布団カバーをかけたまま干すほうが良いとインターネットで知りました。 生地を傷めないためとのことですが、購入後、初めて使用する前に陰干しする際にも布団カバーをつけたほうがいいのでしょうか? 初めての使用前に空気を入れて羽を立たせるためにはカバーしない方がいいようなイメージなのですが、 どっちでもいいのかな? アドバイスください!

  • 羽毛ふとん

    子供用に、ニトリで羽毛掛け布団1万円(ホワイトダック80%使用)を購入しました。あったかいというより、今の季節暑いそうです。すぐ布団を跳ね除けてしまいます。私用に、以前コープで購入した羽毛掛け布団10万円(当時最高級で100%ダウンボール)に子供が寝たら「暑くなく、暖かい」と言います。この違いはどこにあるのでしょうか?確かに私は3シーズン(ほとんど4シーズン)使っていても寝心地抜群です。価格破壊のニトリは大好きですし、価格が10倍の布団と比べるのは酷な話です。価格の違いで羽毛の質があるのかもしれませんが、ここまで違うのはなぜでしょうか?

  • 羽毛布団と羽根布団の違い。

    今貰いものの羽毛布団を使用しているのですがシングルサイズなのでセミダブルに買い替えようと思い探しているのですがネットショッピングで羽根布団というの見つけました。 羽根と羽毛の違いは、わかるのですが機能の違いなどは、あるのでしょうか?

  • 羽毛布団から抜ける羽毛

    自分の寝室用に羽毛の掛け布団を買いました。昨年秋のことです。 時折羽毛がカバーの外に出てきます。数日に一本と言った程度ですのでまったく気にしないのですが、不思議なことに羽毛の根(細い部分)から外に出てくるのではなく、羽根の柔らかくて幅広の先端部分が外に先に出て、毛根部分はまだカバーの内側にあるのです。これまでの例はすべてこの状態です。 外に出てくるのなら細く尖った根っこの方からだと思うのですが、何でこんなことが起きるのでしょうか?

  • 布団カバーの違い(羽毛布団用と通常用)

    今度羽毛布団を購入しようと思っているのですが、布団カバーがなかなか安いものが見当たりません。楽天とかアマゾンを見ても高くて大体4000円以上でした。 近所のシマムラにいっても、布団カバーコーナーには羽毛布団用のカバーが売られていませんでした。 それで質問なのですが、布団カバーは通常用のカバーを羽毛布団にも取り付け可能なのでしょうか? それとも羽毛が飛び散るのでやはり羽毛用を使わないとダメなのでしょうか?

  • 布団カバーと羽毛布団のサイズは…

    布団カバーのサイズが210×190で、同じサイズの羽毛布団は入るのでしょうか? 羽毛布団って「かさ」がありますよね? カバーよりひと回りくらい小さくないとNGでしょうか? ちなみに羽毛の容量は2キロなので、少なくは無いと思います。