バイトを辞めるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 9月末から広告代理店でアルバイトをしているのですが、会社の方針が変わり、新しいアルバイトを雇うために辞めるよう言われました。
  • 3ヵ月後に退職を強制され、労働条件について疑問があります。雇用期間の定めがないのに辞めさせることはできるのか、年次有給休暇についても疑問があります。
  • また、雇用保険の適用についても不明確で、給料からの引きかも調査が必要です。納得がいかず、何ができるか考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトを辞めるのですが

9月末から広告代理店でアルバイトをしているのですが、先週末に、会社の方針が変わったため(社員になれるようなアルバイトを新たに雇いたいそうです)、4月10日で辞めてもらえないかと言われました。元々辞めるつもりだったのでよかったのですが、どうも納得がいかないのです。 バイトとして採用されて3ヵ月後に、一度退職という形をとらされました。雇用保険の都合上、と言われたのですが、私はよくわからなかったのでその通りに従って一旦退職しました。で、さっき雇入通知書を確認していたんですが、私の労働条件について以下のように書かれています。 ・「雇用期間」期間の定めなし→定めなしなのに、会社の都合で辞めさせることは出来るのでしょうか? ・「年次有給休暇」6ヶ月継続勤務した場合 法定どおり→雇入通知書の発行日は去年の9/26で、辞めるのが4/10なのですが、一度退職という形をとらされたので、これは意味ないですよね? ・「雇用保険の適用」有→これは私の給料から雇用保険が引かれていたということになりますか?それと、適用については、先ほど言った一旦退職があるから、適用されなくなってしまうのでしょうか? もしや、私はこのまま何もなしで泣き寝入りで退職しなくてはいけないのでしょうか?いきなり「2週間後に辞めてくれ」と言われるなんてちょっとひどすぎると思うんです。どうしても納得がいかないのですが…。会社なりハローワークなり何なりに言えば何とかなるもんなんでしょうか?

noname#233196
noname#233196

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハローワークではなく労働基準監督署ですね。 その求人の紹介先がハローワークであった場合、ハローワークに 行って相談しても大丈夫でしょう。労働基準監督署に話を持って いってくれます。 解雇撤回まですることも可能ですが、残っても針のムシロでしょうから とりあえず解雇通知は30日前か30日分の手当なので、4月末 までの雇用か11日から30日までの手当を得ましょう。

noname#233196
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日無事退職したのですが、ハローワークに聞いてみたところ、一度退職という形で休職したことによって雇用保険は適用されないとのことでした。結局何にもなしで辞めることになってしまいました。せいせいしましたが、残念です…。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用期間の変更について

    パート従業員の入社時に「雇用期間の定めなし」の雇入通知書だけを 渡しております。 この4月のパート労働法の改正を期に、労働契約書を結ぼうと思っております。 しかし、外部の方のアドバイスで、 パートさんの場合、「雇用期間の定めなし」にしておくと、 会社経営的には、将来リスクになると伺いました。 それで、「雇用期間の定めなし」の雇入通知書を渡しているパート社員のかたに、 一定の雇用期間を定めてその都度更新する労働契約書を結ぼうと考えております。 その場合の手続き(手順)で注意すべきこと(しなければいけないこと)を ご教授いただけたら幸いです。

  • パートで働いています。9/16から新しい会社に転職しましたが仕事内容が

    パートで働いています。9/16から新しい会社に転職しましたが仕事内容が合わなくて10/14に、できれば今月いっぱいで辞めたいと上司に言いました。上司には来月のシフトを組むのが大変で後任が来るまでは難しいです。契約書にも書いてあるとおり2ヶ月はいてもらいます。といわれました。また、退職日は会社で決めて報告しますとも言われました。 雇用契約書では、期間の定めなし。ただし試用期間を雇入日より1ヶ月間とする。 自己都合の退職は2ヶ月以上前に書面で届けることと記載されています。 10月いっぱいで退職するのは無理なのでしょうか? 11月から新しい会社に行く予定ですが、このままじゃ採用も取り消されてしまいそうです。

  • 雇用保険を受給しながらバイト

    パートで雇用保険がある会社に勤めていました。 先月その会社を退職した為、ハローワークにて雇用保険の受給手続きを行いました。 自己都合の為、3ヶ月の受給待機期間があります。 そして新しく会社が見つかるまでアルバイトを考えています。 そこで、雇用保険を受給しながらのアルバイトというのは可能でしょうか? 雇用保険に入らないようにする為、週20時間の1日4時間までという制限は守るつもりです。 月8万までという制限もあったような気がしますのその辺もどうなのでしょうか? 細かく教えていただけると助かります。 また、もしも少しでも越えてしまった場合雇用保険の扱いはどうなりますか?

  • 雇入通知書の更新について

    雇用期間の定めのないパート従業員のかたに、入社時に雇入通知書を 渡しているのですが、 その後、昇給で時給が上がっており、その雇入通知書に記載の時給額と 既に異なっております。 本来であれば、この変更時(昇給時)に、何等かの通知書を渡すほうが よろしいのでしょうか?今更、“雇入”の文字の入った通知書を渡すのも 変な感じがいたします。 雇用期間の定めのあるパート従業員の場合であれば、その期間の終了時に契約更新の手続きをされるとは思いますが、このように期間を定めていないパート従業員さんとの雇入れ内容の変更は、どのようにすべきだったのでしょうか? また、今後パート従業員さんから、パート時間の変更や仕事内容の変更 希望があって、それを受け入れた場合、やはりその都度、何等かの契約書類を取り交わさないといけないのでしょうか?

  • 期間満了で雇用保険が適用されますか?

    はじめまして。 他の方の質問を参考にさせていただいたのですが、似たケースが見当たらなかったので質問させていただきました。 雇用保険の受給についてですが、私は昨年12月に約2年間勤めていた会社を自己都合で退職しました。 この会社では雇用保険にも入っており、離職票も受け取っています。 退職後すぐに、以前働いていた職場から冬季間だけアルバイトに来てほしいと言われ、12月から今年の4月までの約4ヶ月間、アルバイトとして勤務し、先日期間満了として退職しました。 このアルバイトでは雇用保険に入っていませんでした。 この場合、以前働いていた(雇用保険に入っていた)会社の離職票で手続きをすることになると思いますが、直近で働いていたアルバイトの期間満了での退職というのは給付制限に関わってくるのでしょうか? 以前、何かのメディアで、給付制限に関わる退職理由としては直近の退職理由が適用されるというような事を見た記憶があったのですが、実際の所はどうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社都合で退職した場合の失業保険

    昨年10月に1年働いてた会社を会社都合で退職しました。 そして、すぐにアルバイトをしましたが(雇用保険の入ってない会社) 退職しました。 雇用保険をかけた期間は1年なので受給期間3カ月になると思います。 そして会社都合なので待機期間は7日間になると思うのですが、 今からハローワークに手続きをしに行けば、7月から3ヶ月間 失業保険をもらえますか?

  • 雇用保険関係の書類から正社員・アルバイトの区別

    雇用保険関係の書類に被保険者種類(一般、高年齢、短期)や喪失原因から、正社員で雇われていたか、アルバイトで雇われていたかの区別ってできるのでしょうか? アルバイトといっても日雇いではなく、雇用期間の定めなし・週に30時間程度勤務していた場合です。仮に雇用期間の定めなし・週に20時間程度勤務していた場合はいかがでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 繋ぎでバイトをしたら、失業保険は貰えませんか?

    私は昨年12月から、A社(雇用形態:派遣請負い)に働き始めましたが、先月9/25付で会社都合による退職をしました。 それから、A社からの離職票が到着するまで、繋ぎとして今月末日迄の契約でアルバイトをしております。 そして離職票が一昨日、届いたので近日、職安に行く予定なのですが、 会社都合で辞めされられた場合、三ヶ月間の待機期間は無く、すぐに失業保険が貰えると聞きましたが、 私も失業保険を貰える対象なのでしょうか? 短期間でも、アルバイトをしてはまずかったのでしょうか?

  • 雇用保険について質問です。

    雇用保険について質問です。 昨年の8月に知合に誘われ転職しました。 私は身障者ですので、助成金が貰えると言う事で、ハローワークで求職の手続きをし、知合いの会社の求人に応募するかたちで入社しました。 半年後の今年2月。会社が身障者を6ヶ月雇入れたとして助成金を申請後、有期雇用のグループ会社に転籍を勧められました。 転籍先の会社が5月決算の為、雇用条件通知書には、2月1日から4月末の有期雇用と記載されていましたが、4月初旬に会社から4月末で、以降の契約を継続できないと言われました。もちろん納得はできませんでしたが、雇用保険が貰えると詳しく説明され退職しました。 会社からの離職票等を持ってハローワークに行きましたが、離職理由が期間満了であること。雇用保険加入期間が8ヶ月であること。解雇ではないこと。雇用条件通知書に有期雇用であり期間満了後の更新の有無が記載されていない。などの理由で受給資格が無いと言われました。 事を荒立てたくは無いのですが、転職までの失業保険を貰える。または、会社に交渉する方法は無いのでしょうか? 雇用保険等に詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 依願退職した場合の雇用保険の受理について

    依願退職した場合の雇用保険の受理について 雇用保険についてお尋ねします。 大学卒業後、8年と半年勤めてきた会社(民間)を依願退職し、その3ヵ月後に別の会社に入った場合、その3ヶ月間は雇用保険の適用(受理)はされるのでしょうか? また、その期間にアルバイト等しても雇用保険はもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう