- ベストアンサー
にんにくについて
にんにくは いろんな料理に入れてもおいしくて大好きなんですが、やはり親に次の日が仕事だと接客なので 口臭のため入れるのを注意されます。にんにくの芯を取るというのをテレビで聞いた事があるのですが、理由は何もいわれていませんでした。芯をとったら少しは臭いが抑えれるのでしょうか?あとにんにくの芽は やはり口臭が普通の食べ物より強いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
にんにく好きです。 というか、イタリア料理好き? 芯を調理時に取るのは、いくつか理由があります。 ・にんにく本来の良い香りを引き出すため。 ・苦味や辛みの原因になるため。 (過熱時→苦味。生→辛み) ・体質によっては腹痛の原因になるため。 自分が知っているのは、これくらいでしょうか? 口臭が抑えられるかどうかは、分かりません。 でも、いつも芯を取って調理してますけど にんにく臭は、やっぱりあるので もし抑えられたとしても、微々たるものではないかと。 口臭を抑える方法としては、にんにく料理のあとに ジュース等でなく「生の」林檎を食べるといいと 聞いたことがあります。 ただ、口臭をほぼ完全に消すためには 林檎丸ごと一個分食べるとか・・確か量的に 「毎回そんなに食べられない!(><)」と思った 記憶があるので、これはお薦め!と言えるかどうか?? (しかも季節限定・・・) でも自分は、食べられる時には 食べられるだけ林檎をつまんだりしてます。 参考まで。
その他の回答 (1)
- natuc
- ベストアンサー率15% (7/44)
こんにちは! 私もにんにく大好きです♪ 特にホイル焼きが好き☆(′∀`人) さて、にんにくの芯を取るという事に関しては分かりませんでしたが、いろいろと調べてみたところ、加熱すると抗菌作用は若干弱まるが、臭いがやわらぐそうです。 にんにくを食べた後の口臭は、にくにくに含まれる硫黄化合物が、体内で分解されてできた成分で、呼吸や汗などにも含まれて出てくるそうです。 においを抑えたいときは、ガムや歯磨きのほか、クレソンやパセリなどの香草野菜、コーヒーや緑茶、牛乳などを摂ると、ある程度効果がありるそうです。 そして、調べてみて一番へぇ~って思った方法が、「ビール」です。 なぜ、ビールに消臭効果があるかというと、ビール酵母の細胞膜は電気的にプラスの性質を持っており、その力はにんにくの臭気分子の約30倍もあるため、にんにくの臭気分子は電気的に、マイナスの部分からビール酵母に強く引きつけられ、ビール酵母は臭気分子を引きつけたまま腸内に運ばれ、その時点で体臭になるはずの臭気分子は分解され、口臭や体臭が生じにくいのだそうです。 なんか説明が難しくってスミマセン(><;)汗 とりあえず、上記のことを試してみてください♪ 後、にんにくは普通の食べ物よりも臭いが強いと思います! あくまで独自判断ですが・・(汗 それでは、この回答があなたの悩みを解決できることを願っています。
お礼
丁寧に教えていただいてありがとうございます(*^。^*)ほんとビールには 驚きました。そうなんだってかんじです。せっかくおいしくて 元気になれるのに、控えてたべなきゃいけないのは残念ですよね。とても参考になりました。ありがとうございます(^^♪
お礼
ありがとうございます!芯を取るのにはそんな理由があったんですね。とても参考になりました(^^♪ありがとうございます。