• 締切済み

下大静脈径について

2年目のナースです。 心エコーでみる下大静脈径の基準値をしらべてもなかなか調べることができません。おしえてください。また、下大静脈圧があがる場合や下がる場合、なにがかんがえられるかおしてください。よろしくお願いします

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

下大静脈径は個人差が大きいので単純に太さだけで基準化するのが難しいことがあります。元気な若い方でも25mm程度に太く見えることがあります。 特に血管の長軸方向の断層では測定がばらつきやすいので、短軸(水平断)で見て静脈が楕円であることを確認し、深呼吸で太さが半分程度まで変化することを観察します。その時、呼吸で血管が移動して見る場所がズレるための変化と誤認しないよう注意します。 私は一応、太さが23mm以下で呼吸で50%以下に虚脱するのを右房圧上昇無しとみなしています。(本当は20mmで切るのがいいのかもしれませんが前述のようにばらつくので甘くして) 腎機能が悪くて溢水の場合や高度の三尖弁閉鎖不全で上昇し、逆に脱水で低下します。

参考URL:
http://medt00lz.s59.xrea.com/echo/node6.html#SECTION00331000000000000000

関連するQ&A

  • インボリュートセレーションのオーバーピン径の測定…

    インボリュートセレーションのオーバーピン径の測定方法 インボリュートセレーションのオーバーピン径の測定でピンを挿入してマイクロメータで測定する場合の測定圧のかけ方について見解の相違があります。正しい測定圧のかけ方についてご指導いただきたく存じます。 また、奇数歯の場合、3つのピンでVマイクロメータを使用して測定するのが正しいのでしょうか。併せてご指導いただきたく存じます。

  • 腕の静脈瘤?

    1年位前から、腕の静脈の一部が局部的に膨れています。常時膨れているというのではなく、そのような時もある感じです。直径5ミリ、高さ2ミリ程度です。痛みは全然ありません。手を上に上げると、スーッと膨らみが無くなります。これは、いわゆる静脈瘤の一種なんでしょうか?今のところ生活に支障はありません(気になる程度です)が、このまま放置しておいてよろしいものでしょうか?下肢の静脈瘤というのはよく聞きますが、腕の静脈瘤はあまり紹介されていませんのでお尋ねしています。また診察する場合は、何科が適切でしょうか。50代の男性です。

  • 首の静脈が太いと、どのような病気が考えられますか?

    どこの部分が痛いのか特定ができないのですが、舌を右奥歯上にあてたり、左の耳を下にして寝たりすると、左の耳の下部分から首の付け根にかけてズキッズキッと、どこか1部分が痛みます。 ずっと痛みがあるわけではなく、動きによる痛みが出ます。 夜中も寝ているとき動くのでその一瞬の痛みで目が覚めたりします。 人と話をするのも、特に声を出すのがつらいです(大きめの声) 歯が痛いような、節々がいたいような、憂鬱さというか、けだるさは1日中あります。 この1年間、なんどか似たようなことがありましたが、1週間くらいで治りました。 今回は痛みが強かったので耳鼻咽喉科さんで鼻カメラやっていただきましたが喉はキレイで異常がないとのことでした。 次に内科さんの方でエコーによる診断をしていただきました。 左側の首よりエコーで異常があるのは右側の首との事でした。 右側の首の静脈がかなり太くなっていて先生にもおどろかれました。 なんでそうなるのか先生もわからないということで。。。 左の首の痛みと何か関係があるのでしょうか。 首の静脈が太いとどのような病気の可能性があるのでしょうか。 最近、他に気になった症状は少しのタン、少しの咳、時々胸骨の痛み(これは結構前からあります)です。 右の首の静脈を大きい病院で検査となりましたが、検査まで10日、結果がでるまでに1週間以上かかるそうで、とても不安でいっぱいです。 似たような症状を経験した事がある方や、どんな病気の可能性があるか、治療法など、もしいらしたら教えていただけたらうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 肺水腫が生じるメカニズムについて

    生物学、医学、生理学について詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。 肺水腫が起こる原因の1つに、左心系の拍出力が低下する左心不全から発症することが考えられているかと思います。 左心の血液拍出が障害される→左心房圧が上昇→肺静脈圧が上昇→肺胞毛細血管圧が上昇→血漿が肺胞内に押し出される。 というメカニズムの下、発症するようです。 ここで教えていただきたいのですが、左心の拍出力が低下することで、左心の血液拍出が障害されることはわかるのですが、それによってどうして左心房圧が上昇することがよくわかりません。左心房圧が上昇するということはどういうことなのでしょうか?同様に、肺静脈圧が上昇することや、肺胞毛細血管圧が上昇し、血漿が肺胞内に押し出されることもあまり理解できておりません。 大変、恐縮でありますが、このメカニズムに関して、教えていただけると幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • セイサク静脈瘤と不妊について

    初めまして。 C-TAKEと申します。 これから色々と御世話になることと思いますが宜しくお願いいたします。 早速ですが、先日、左睾丸の鈍痛と下腹部の不快感が2週間ほど続いたので、泌尿器科に出向いたところ「軽度のセイサク静脈瘤」と診断されました。 尿検査、前立腺の触診では所見はありませんでした。 確かに5、6年前から左睾丸のうえあたりがブクブクとなっているのに気づいていましたが、いままでは特に痛み等もなく、気にはしておりませんでした。 また、右睾丸にも多少セイサク静脈瘤の気があるとも言われました。 重度のセイサク静脈瘤になった場合は詰まった血管を取り除くと医師から聞かされましたが、軽度の場合ほおっておいても不妊の原因にならないのでしょうか。 ちなみに年齢は29歳です。

  • 静脈性腎盂造影に代わる検査法は?

    骨粗しょう症予備軍でカルシウム剤・ビタミンDを1年半飲んでいたら尿検査で血尿が+2出てくるようになりました。 静脈性腎盂造影検査の予約をしています。 なるべく受けたくないのですがこれに代わる検査法があったら教えてください。 MRIではダメなのでしょうか? 超音波エコーでは異常なしで 白血球・蛋白は検出されませんでした。

  • 下肢静脈瘤の対処法をおしえてください

    60代半ばのやや肥満の女性です。MRIとエコーの検査結果、下肢静脈瘤と診断され、「外来手術で静脈結し術(局部麻酔)、1ヶ月後位に硬化療法」をするとのことです。術後、深部静脈血栓症、肺血栓が発生することがあるそうです。何か他の治療法はありませんか?日常の予防として、弾性ストッキングの提供をうけています。ダイエットして脚の負担を軽くした方がいいでしょうか?現在の症状としては、片脚の腫れがあります(周囲長で2~3センチの差)。3週間前旅行で長時間山中歩行(4、5時間)が2日間あった後です。(この時は、ふくらはぎがパンパンになりました)。現在、脚のだるさ、腫脹疼痛、夜間のこむらかえり等はありませんが、青い血管が少し皮膚の下に見えます。以前に13時間位の飛行機搭乗で、ふくらはぎが硬くなり、もみほぐした経験があります。直ぐに手術をする状況でしょうか? 専門医師あるいは、病気経験者のお話をお願いします。何でも結構です。

  • 空気配管径の選定基準

    初めて質問します。 装置設計をしています。 以下の条件の時のメイン配管径の選定方法を教えてください。  装置内機器流量合計 300L/min  使用圧力 0.5MPa  装置内最大シリンダ φ100 ストローク50mm  装置内最大管長 10m その他必要なパラメータあればご教授下さい。 経験的な基準等でも助かります。 よろしくお願いします。 JISハンドブック 15 油圧・空気圧 にて 『空気圧システムの配管における最大推奨流量』の表を見つけましたが経験的に使っている感覚と一致しませんでした。 これまでの使い方が間違っているのでしょうか?  装置内機器流量合計 300L/min の内、250L/min程度はエジェクター等吹きっぱなしで使用します。

  • 下肢静脈瘤になると、スッキリする日はなくなる?

    下肢静脈瘤になると、 あ、今日は珍しく脚がすっきりしているな ! と、思う日はなくなるものですか? 私の場合、2年ほど前から ふくらはぎが浮腫む日や 、痛みを感じる日がかなり増えました。 痛くなるとマッサージもストレッチも効きません。 ですが、ふらっと数時間お散歩できた日は 夜や翌日にスッキリしています。 30半ばの女です。 どうか、違う原因だと良いのですが、、 血管はボコボコはしておりません。 ご意見お待ちしております。

  • NPT(米式管用ねじ)の下穴ドリル径の計算方法

    よろしくお願いします。 NPTの下穴ドリル径はどの様な計算の下、設定されているのか ご存知の方が見えましたらご教授願います。 メーカーのカタログやネット検索で調べても、2 1/2までしか載っていないのですが、 規格としてはNPT24まで有るので、そこまで知りたいと思います。 因みに英式管用テーパねじ(Rc【PT】)は、 「継手の端面に基準径があるときに、有効ねじ部の小径位置の山頂1山が不完全になるのを許される場合のストレート穴である。」とメーカーカタログなどに表現され、1/16~12まで示されています。(JISには有りませんが・・) よって、計算でも有効ねじ部長さと内径等を用いてドリル径を選定することが出来ますが、NPTは判らなかった為、お尋ねしている次第です。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう