• ベストアンサー

転換社債(私募)発行にかかる金額

未公開の会社にて、既存株主への増資を考えております。株式ではなく、転換社債で実施するオプションも考えてみたいのですが、私募で転換社債を発行する際の各種手数料(社債券面の印刷、銀行への手数料などなど、具体的にどんなものがその他あるのか分かりませんが)をご存知でしたら教えていただけますか。 宜しくお願いします。

noname#180762
noname#180762

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

私募債を発行する場合、社債券を印刷する費用と、印紙代と、専門家のアドバイスを受けると、募集総額に対して数%程度の報酬がかかります。 又、社債券を発行して社債台帳を作成し記録しますが、社債券発行を省略することも可能で、その場合には、社債券の印刷代・印紙税なども必要有りません。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/hi-ka/sibosai.htm
noname#180762
質問者

お礼

参考サイトを一通り見ました。大変参考になりました。 有り難うございます。早速、私募形式で転換社債の発行をする予定です。

関連するQ&A

  • 転換社債について

    転換社債を企業が発行するメリットとしては、企業側は社債を株式に転換してもらえれば償還費用を用意せずに済み、社債の購入者側には最低限社債金額は帰ってくる上で株価が上がった場合に転換して売り払うことで利益を得ることができるという感じですよね。 今回質問したいと思うのは、「コールオプション条項付転換社債」のことについてです。 簡単に書きますが、株価が一定以上の水準になると企業側が100円で償還できるという条項のついたものです。 社債を買った人にとっては、転換価格が100円だった場合に株価が130円なら転換⇒売却で30円の利益を上げることができたはずが、企業に100円で売る羽目になることになります。 この「コールオプション条項付転換社債」において企業側のメリットは分かる気がしますが、社債を買う側のメリットが全く分かりません。 どうかご教授くださいますようお願いいたします。

  • 新株の発行と 転換社債との違い

    第三者割当による新株式の発行 第三者割当による転換社債型新株予約権付社債 簡単に 違いを 教えてください

  • 近年企業が社債発行して資金調達するのが増えた理由

    今年に入り、企業が社債発行して資金調達するケースが目立ちますが、銀行借入でも増資でもなくなぜ社債発行なのでしょうか?これには近頃の日銀の動きなども関わっているのでしょうか?また、株主からしてみても近頃の状況からして社債を購入した方がメリットがあるのでしょうか?どなたか推測でもかまいませんので説明よろしくお願いいたします。

  • 転換社債(転換社債型新株予約権付社債)

    基本的なことですが、以下の例文の意味がわかりません。 20X1年4月1日、L社(決算日は3月31日)は額面1000円の転換社債を額面100円当たり100円で100万円発行した。この転換社債も転換価格は100円で、転換請求期限の20X2年3月31日までに、普通株式10株(1000円÷100円)に転換することができる。転換社債の保有者が転換を望まない場合は、同日、1000円(額面)の現金で償還される。尚、L社は20X2年3月31日償還を迎えるゼロクーポンの普通社債をすでに発行しており、20X1年4月1日において、こちらは額面100円当たり95円で取引されている。 そもそも、転換社債の額面1000円というのが良くわかりません。転換社債には額面1000円というものは存在しないと勝手に思っているのですが、私の認識違いでしょうか。 非常に困っています。 宜しくお願い致します。

  • 転換社債型新株予約権の発行側の考えについて

    Wikipediaで転換社債型新株予約権付社債は、債権者に利益だけをもたらす物ではない。 発行元は自社株価の上昇を見越して転換社債型新株予約権付社債を発行し、後日株式で負債を支払う事で、キャッシュ・フローの合理化を目論む。 しかしそのあてが外れて株価が下落した場合は、負債を現金で支払わざるを得なくなり、結果として資金繰りが悪化する。 あるのですが未熟ゆえ100%理解ができません、よろしければ教えてください。 >株式で負債を支払う >キャッシュ・フローの合理化 株式で負債を支払う事がなぜキャッシュ・フローの合理化となるのでしょうか? 上記の2つの理解がしっくりきません。 素人にもわかりやすく教えていただければありがたいです。 また、Wikipediaの説明じゃなくてもいいですので、単純に転換社債型新株予約権付社債発行会社のメリット、デメリットを教えていただければありがたいです。 どうかお願いたします。

  • 蛇の目ミシン工業 無担保転換社債型新株予約権付社債

    転換社債についておしえてください! 転換社債を発行する際に、転換価格がありますが、 転換価格が発行時の株価より高い場合、 単純に株価はあがるものでしょうか? また、 「財務代理人  あおぞら銀行」 とあるのですが、財務代理人とはなんなのでしょうか?

  • 転換社債(CB)について教えてください。

    転換社債(CB)について教えてください。 CBでコールオプションがつく理由がよくわかりません。 借り手にとって、借りた物は返さないほうが良いと思うのですが、 つまり、企業は130%のコールオプションを行使した場合、繰上げ償還で 額面を100とすると100変換する必要があるのですよね? しかし、30%上がっていれば株式に転換すれば、株価の希薄化があるかもしれませんが 株式に変換したら、企業側はお金を返さなくても良いということですよね? 返さなくても良いものは返さないほうが良いとおもってしまう考えなのですが 企業側にとってコールオプションを行使する理由がわからず、、 以上、どなたか教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • CB発行と第三者割当増資の違い

    転換社債型新株予約権付社債(CB)のなかには、毎月転換価格を修正し、株式への転換を促進しているものがあるそうですが、発行会社にとって、第三者割当増資と比べて何の違い、メリットがあるのでしょうか?デメリットもありましたらお教えください。

  • 新株予約権付社債の発行は誰が決めますか?

    未公開の株式会社です。 取締役が2名います。 取締役会はありません。 新株予約権付社債というのがあります。 この会社で新株予約権付社債を発行できますか? 発行できるなら誰が発行を決定できますか?

  • 「株式発行費」という勘定科目はありますか?

    株式の発行について 会社を設立して初めての株式の発行時は 「株式発行費」ではなく「創立費」で、 増資時に生じる費用は「株式交付費」でしょうか? これを「創立費」もしくは「株式交付費」を「株式発行費」にしたら不正解ですか? 社債の発行について 社債を発行した時にかかった費用は「社債発行費」で 「社債交付費」とは言わないのでしょうか?

専門家に質問してみよう