• 締切済み

電車・バス等での非常識な行動について

電車やバスに乗ってると非常識な行動をしている人をよく 見かけます。大半の人は悪意が無いのかもしれません。 しかし相手に対する思いやりがあれば、悪意の有無とは関係なく 自然と非常識な行動はやらないというか、出来ないはずです。 非常識な行動を例にあげてみると ・2人がけの座席を一人で占領。自分の隣の空席に、平気でカバン等を置く人が多い。   当たり前だが座席は「荷物置き場」では無い。 ・携帯電話使用。仮に仕事等でこまめに連絡が必要であっても、一分一秒を争うほど  急ぐ人はごく少数のはずだ。メール入力のボタンの音も耳障りである。 ・ドア前を塞ぐように立って、乗り降りする人がいてもどかない。 ・ペット禁止の車両にペットと一緒に乗る。 ・足を組む。男性は「俺に近づくな」と言いたげに足を突き出すように組み、  女性はエレガントに座っているつもりだろうが、車内では見苦しいだけ。  組んだ足は、前に立ってる人につま先が当たりやすく、ズボン等が汚れる原因にもなる。 皆さんが「これは非常識だ」と思われた行動はどのようなものがありますでしょうか?

みんなの回答

  • raynya
  • ベストアンサー率36% (105/290)
回答No.9

電車通勤してるのでよく出くわします… 既出なものも挙げてしまいますが ・音楽聴いてる人の音漏れ。 ・ガムをくちゃくちゃ噛む音。この間は50代くらいの女性が隣でくちゃくちゃしていてびっくりしました。 ・大股開いて座る男性。大抵座るスペースを多くとるので、隣に女性が座ったりすると縮こまるようにするしかなくちょっと気の毒です。 ・いびきかいて寝る人。寝るのはまあいいのですが(本を読んだりしていると酔うので、私もだいたい寝ます)、いびきは勘弁してほしいです。盛大に寄りかかってくる人も同様です。 ・降りる人を押しのけて乗る人。この間いました。どうやら座りたかったようですがあいにく席はすべて塞がってました。内心ざまーみろでした(笑)。 携帯に関しては以前何度か口論になっているのを見たことがあります。 注意した方は善意だったんでしょうが、結局怒鳴り合いになってしまって迷惑だったことが…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

満員電車でガムを噛む行為が許せないんです。あの、クチャクチャと言う音が。 外なら不快と思っても自分が移動すれば音から逃れられるけれど、満員電車で隣に来られると逃げ様がありません。 あの音、耳元でされたら吐き気がするぐらいです。 噛むなら音を立てないように口を閉じて欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

○夏の満員電車で若い女性がおばさんに・・・ 『イッタ~イ!こんな大きな、持って来ないでよ!』 と大きな声で怒鳴られていました・・。 なにもそんな怒鳴ることか? ○夜、電車に乗ったらフワ~ッといい香り♪ 近くの席で若い女の子が吉野家の牛丼を食べてました! ○どこかから携帯の着信音・・ 『もしもし・・ん?今、電車。おう大丈夫だよ』と永遠に話し続ける中年オヤジ。 オヤジもオヤジなら、電話の相手も相手だ! 『今、電車』と言われたら「かけ直すよ」くらい言え!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

補足。 満員電車を見て混んでる言う人 わざわざ口に出して言わなくていいから 毎日満員電車乗ってる人から言わせて貰うとストレスになります。 席が空いてなく座れないのに座りたいと言い出す子供。 そういうだだはデパートなどでやって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.5

いやはや驚いたの何のって・・・ 私鉄の連結器に乗って、酔った人が、もぞもぞとしているなとおもったら、お小便をしていました。 非常識以上のものです。 その後電車に乗るたびにそのアコーディオンのような処を見てしまいますが・・・微妙なしみが何処にもあるんですよ。結構そのようなことをする人って多いのかしら? 最近は少し減りましたが・・・ 召しあがったものを、電車に吐くひと。 線路やホームならば良いのか?といいたいです。 これはまだ多いですね。 丁度ドアー付近でした。他のドアーは乗客が並んでいましたが、当然そのドアー付近は空いています。 階段をかけあがってきた方が、いきなり飛び乗って あっと言う間に、すってんころりん!! お気の毒で・・ 高校生くらいの男女がピッタリくっついて・・・ 手を握りあったり、頬をつけたり・・ これって仲が良いとか微笑ましいなどとは、どうしても 思えません。 最近は”わんわん”さえも、子作りの姿を見かけません。 そのかわりか??? 親御さんが見たら、嘆くだろうと・・ 非常識さプラス恥じらいの無さに、愕然とします。 質問者さんのかかれている事は同感です。 それ以外を書かせていただきました。

noname#20478
質問者

お礼

連結器なら薄暗くてわからないと思われたのでしょうか。 運良く私は見たことがありませんが、ちゃんとトイレでしてほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runway16
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.4

僕は、長年通学通勤は電車なので、いろいろ思うものがあります 1.満員なのにスピーカーで音楽を聞いている人。 2.座席の上に土足で乗る子供を方っておく親。 3.列車に乗り込むときに押してくるオヤジ。 4.混んでる時に、座席に荷物を置いて音漏れするヘッドホンで音楽聞いている若者。 5.席に座っていると譲ってくれといわんばかりにジィ~と見てくる「一流進学小学生」 6.これは声を大にして言っときたい! 足を大きく広げて通路まで出してて、その足を踏んだら文句をいってくる糞オヤジ。 マナーを守らないやつは頼むからクルマで移動してもらいたいものです。

noname#20478
質問者

お礼

6番は私も経験があります!逆ギレですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minicat
  • ベストアンサー率33% (73/215)
回答No.3

こんにちは。 世の中、非常識な人が多いですよね・・・私が嫌なのは電車の中で風邪をひいてるのにマスクをしない人!優先席なのに若い・中年男性が座っている!満員電車なのに堂々と新聞を読む人!電車の中で食事する人!本当に許せないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuubi
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

東京メトロや東武線では駅構内と、駅周辺は禁煙なのですが、 ホームでタバコ吸ってる人がいます。 そしてポイ捨て・・・。 観てて情けないです。 あと社内の化粧。これは若い子に限らず、おばさんもします。 年に関係なく、化粧してるときってかなり無防備な顔になるので 見苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>・携帯電話使用。 同感です。 操作音消して欲しい、マニュアル読めば書いてあるだろうに。 メールの返答を待って気が立ってるのかやたら携帯の蓋?を開け閉めする人。うざい。 >・ドア前を塞ぐように立って、乗り降りする人がいてもどかない。 若い人なら納得できるのだが、以前40~50代の人がやっていたから愕然とした。 ・最近めっぽう減った社内での座り込み。 ・満員電車内での大きく広げた新聞を読んでる人

noname#20478
質問者

お礼

確かに何回も携帯の蓋を開け閉めする音も嫌ですね。 なんか力まかせに閉める人が多いけど、携帯は精密機器だから良くないですよね。 音を鳴らさずに閉めようと思ったら出来ますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非常識な行動だったのでしょうか?

    先日、親戚の家に集まったときのことでした。親戚が、数種類のカットケーキを用意してくれたのですが、私の娘がこのケーキがいいと言ったので、取ってあげたのですが、そのとき、姉が隣に座っている妹に「私の子供もいるのに、普通はみんなで一緒に話し合ってから、ケーキ決めるべきじゃない?速攻で取るのありえないよね、この前ママ友と会ってクリスマス会したけど、もし私のような行動した人いたら驚きだし、あとで色々言われるし、反感を買うよね」と私に聞こえるように言ってました。 私の娘も目の前にいて聞こえていたはずなのに、もし私の行動が非常識だったのなら、妹に言うのではなく、後で私に直接言えばいいのになと思いました。 でも、そもそも姉の子供がケーキいらないって言ってその場から離れた後で、私の娘がこれほしいと言ったから取ってあげたのに、非常識だったのでしょうか?私は好きなケーキを子供に取らせて、もし他の子が同じものを欲しいのなら、話し合いすればいいのにと思っていますが、みんなで集まってから話し合って選択するべきなのでしょうか?もし私の考えが非常識なのであれば、今後気をつけようかなと思い投稿してみました。

  • 常識、非常識?

    あるサイトをしていて、私があるブログを書いたところ、つぶやきに あんな非常識な人はじめてみた。親の顔が見てみたいわ 17:20 と書き込まれていて、人のこと・私の家族を馬鹿にしたようなことが更新。 そ れ は お 前 だ ろ っ て 思 う 。 と い う か 常 識 く ら い い い 加 減 勉 強 し た ら ど う だ ^ ^ ; 更新日時 :2012/12/30 19:16 とも更新されていました。私は、特に間違っている意見を言ったはずはないのですが相手は勝手にキレて、人のことを馬鹿にしました。 発端が分からない文章ですみません。 常識、非常識って誰が決めるの? 何処からが常識で、 何処からが非常識なの? 大体考えは自分が中心。 自分を中心に考えていくものだと私は思う。 自分を基準にして、そこで考えが合わないと 非常識ととらえる人も多い。 明らかに誰からも見て゛非常識゛と 思うような行動や考えの人も中にはいるかも。 ただ、私が思うのは私の自由。 他人が思うのは他人の自由。 それでいいはずなのに、 なんでこう、上手くいかないものなんでしょうか。 質問! 常識、非常識って誰が決めるの? 常識、非常識ってどこからなんですか? 親につぶやきのことを聞いたところ「くだらない」といわれました。 確かにそうだな、くだらないと思いました。 常識も非常識も他人が決めることじゃないと思うのですがどう思いますか?

  • 電車の座席に座っていたら空席にも関わらず隣に座る人

    毎度お世話になります。 以前学生時代だったか社会人になってからかははっきりしないのですが、通勤時(通学時)に電車に乗ったのですが、珍しく人が全く乗っておらず座席はガラガラな状態でした。 私はとりあえず一番隅の席に座ったのですが、その後乗車をしてきた女性が空席があるにも関わらず私の隣に座ってきたのです。 (え?なんで?) 確か記憶上ではその車両には私とその彼女しか乗ってなかったはずです。 なのになぜか、彼女は迷いもせず自分の隣に座ってきたのでびっくりしてしまったことがあります。 もし私がイケメンで。 「この人の隣に座りたい///」 なんて思って座ってくれたのならすごくうれしいのですが、そんなアニメやドラマみたいなことあるはずもないので。(それに私自身が全くイケメンじゃない。傷つきはしてませんが、友人には死んだほうがいいと言われたぐらいの顔です(笑) ……季節も冬だったので、「もしかして人肌恋しかっただけなのかな」なんて思ったりしました。 今でも本当不思議な人だなぁと記憶に残っております。 というわけで質問なんですが、みなさんの中で非常識というほどでもないし。 迷惑というわけでもないのですが「え、なんでこんな行動をするのだろう」というような体験がありましたら、教えてください。 あと電車の座席が他にも空いてるのに、気にせず知らない人の隣に座る方がこの中にいらっしゃいましたら、その理由を教えてください。

  • 彼が面白い程沢山の非常識な行動をしたので別れようか悩んでいます

    23歳です。同い年の彼氏がいますが非常識な行動を一気に見てしまい、別れようか悩んでいます。 付き合ってまだ1ヶ月程ですが先日私の両親とご飯に行く機会がありました。 彼は今まで交際相手の親と会う事は1度も無く緊張してました。 お店には私達が後から着いたんですが彼は緊張のし過ぎで挨拶と自分の名前が言えず「…っす…っす。(ウッスみたいな言葉)」とぺこぺこするだけで、母に優しく「名前はなんていうの?」と聞かれても何も言えず結局私が彼の名前を言いました。 また彼は1人暮らしの為、私が遊びに行くとなれば余ってるおかずやいらない食器を必ず持たせてくれましたがそれに対しての挨拶も無かったです。 ここで少し、?と思ってしまいましたが緊張で仕方無いか、と気にしないようにしていました。 でもその後も非常識な行動だらけでした。 彼は親と話していた時、会社から電話が来たんですが席も立たずにその場で出て話し始めました。 私は会社からの電話だから仕方なく出たのかなと思いましたが、その後友達からの着信にも普通に出ようとしたのでそれは私が止めました。 親と彼が話している中、彼はテーブル上でメールを打ちながら親に返事をする、 足を大きく組みそれがテーブルの上にはみ出ている、 ひじをつく、 仕事で強い光を目に受けて痛いらしく、ひたすらお絞りで両目を覆ってる(笑) 会話というより全部「そっすね」としか言わない(笑) (彼の中の敬語とは「~っす」のようです) 「娘のどこに惚れたの?」と聞かれ男気を見せたかったのか「一目ぼれっす!」と答え3人を唖然とさせる、 無精ひげは剃ってきてと頼んだのに無精ひげで来た、 23歳でしかも社会人ならもう少しまともな言動が出来ると思ってしまうのと、1,2個の間違いなら教えていこうと思えるのですがこんなに沢山変な行動をたった1回の食事で見て注意する気も出ませんし、これからその人の教育の為に時間や労力を使う事考えると気が重いです。 彼は食事後、自分の態度に悪びれてる様子は無く むしろ「緊張したけど色々話せて良かった、また行きましょうって伝えて」と言っており、行って良かった!という感じでした。 また友達からの電話に出ようとした時、私はムッとした感じで注意したので2人の時に「ご飯の時、携帯に出るのってだめな事だったの?ごめんね」と非常識な事だとは知らなかったようでした。 謝ってきた事は素直だと思いますがそんな事も知らないの?!という感じです。 彼の両親の育て方もあるかもしれませんが数回お会いした感じではすごく良い方で、姉妹の方達もすごく良い方で迎え入れてくれました。 食事後、両親は特に彼の話は出してきません。 私を育てた両親なので私と考え方がある程度似てるだろうし 私が彼の事を非常識と思っているなら親も思ってるだろうと思います。 彼の事を気に入ってないけど娘が好きなら…と 思ってるのかなと思うとなんだか申し訳なくなります。 私の考えが固いだけなんでしょうか?? 客観的に見てどう思いますか??

  • 女性のマナー 行動などが酷い!

    電車内で座席幅や凹みがある座席で女性が隣りに座ってきたら体をひっつけてきたりもたれかかってきます。ゴソゴソしたり肘や腕を頻繁にぶつけてきてウンザリする事が多いです。 また、女性が座席に座っている場合、左右スペースをとる形で座ったりバックや荷物を置く、足など組むのでそのぶんの座席が空いていても狭く感じるし、そこへ座ってくる人がいたら狭くて窮屈になる事が多いです。 電車内に限らずバス車内でも女性が座席に座ってる場合、2人掛けが一人になる形です。混雑していても座席は詰めないけど、逆だと仁王立ちして座りたいアピールしてきます? 座ってなく立っていてももたれかかってくるし真横や真正面にぐっときて迷惑だなぁ!と思う事ばかりです。 駅ホームでも真横にきたり真後ろにぴったりきたりと、鬱陶しすぎ!な行動や気持ち悪い事を平気でしてきます。割り込みは当たり前なんだと思っているみたいだし。 大阪ですが、メトロ谷町線の難関読みする駅からはおかしな行動する女性や輩が多く乗車してきて座席で迷惑かけてます。 どう思います? 譲り合いが全くないし、身勝手な行動や振る舞いばかりしてます。また、ホームやコンコースでは人に体当たりしてすれ違うヤバイ女性や年配者ばかり遭遇します。邪魔になっていてもどかないし。女性って奇怪な行動だけでなく非常識な行動して周りにも迷惑かけても平然としてます。 大阪では当たり前なんですけど、どう思います?

  • 地方のほうがマナーが悪い?

    この間電車で旅行に行ったのですが、電車の中が都会と違ってゆったりしているので、普通の人が8人座席スペースを3人くらいで平気で占領したり、4人がけの椅子では、多くの人が向かいに足を乗せて乗っていました。 都会でもいますが、高校生とか社会経験が少ない子供がその大半です。 別に人が多くないので、迷惑かといわれると迷惑にはならないのでしょうが、みっともなく見えました。 比較的地方のほうがスペースを広く使えるので、狭い都会に住んでいる人から見ると、そのまま都会で同じ行動が出るとマナーが悪いと思えるような行動が多く見られました。 マナーは別に地域によるものではないと思うので質問させてもらいます。 地方のほうがマナーが悪いと思いますか? それとも私が見たのが特殊な光景?

  • 常識知らずと言われたことに関して

    私は春から大学生の者です。 最近、同級生の人に「常識知らず。普通に生活していれば身に付くでしょ?」と言われます。(ここでの常識とは人と接する上での常識です、たとえば「誰かの家に上がるときは手土産を持っていく」などの) 自分の行動が指摘されたときに「これが常識なのか!?」って思うことが多くあります。 ここで疑問になってくるのが、僕たちはまだ社会人としての経験がないので、お互いに今までの人生にそこまで大きな違いはないはずです。(仮に普通に生活しているだけで身につくのだとしたら私だけ常識知らずというのは矛盾があるように思えます) 私の考え方は少々ひねくれているかもしれませんが、同じようなことを感じたことがある人。 愚痴みたいな感じでもいいのでそのように感じたエピソード教えてください。

  • この行動は非常識ですよね??

    とあるバイト先の某個別指導塾(明〇義塾)の室長に関することなのですが・・ ここの室長は、突然夜の22時~23時半あたりに電話をかけて来たりします、それもその週の急な出勤依頼で・・。こんな調子が月に5回くらいおこります。 また、室長からは「夜分遅く失礼します」の一言もありません・・ (保護者にはそう言う癖に・・・。) 正直この時間帯は、私もほかの講師も、電車にいたり・お風呂に入っていたり・はたまた寝ていたりする時間なのに、そのことも考えず自分の都合だけで電話をかけてくるのは凄く迷惑です。なんでメールで済まさないのか、と腹立たしいです。 このことはほかの講師にも勿論していて、なんだか室長はまるで私たちがすぐ電話に出るのが当然でしょ、というスタンスにたっているかのようです。 また、このほかにも普通に土日の夕飯時(プライベートな時間ですよ。。)に電話をかけてくるのもざらで、先日は飲み会のさなかに電話がかかってきたのですが、流石に無視するのは常識違反なので、メールで「今これこれこうなので電話にでられずすみません。この要件については了解しました。」と返しました。 そうしたら数時間後に室長からは「電話にでなさい。以上。」という無機質な返信が返ってきました。  何だか、電話する際の、講師のプライベートな時間にお邪魔する、という配慮や言動が室長から見られず、あきれるばかりです。 なんて自分勝手な人なんだろうと・・。 普通だったら、特に緊急でもない限り、夜9時以降はメールで済ます・また仮になんかの事情で夜やプライベートな土日に電話するとしても、必ず一言「休んでるところごめんね」「夜分遅くにごめん」と添えるはずですが・・ 愚痴っぽくなって申し訳ありません。。 ただ、私はこのような室長の行動が常識を逸脱していると思ったのです><  実際、友人のバイト先でもこんなことはない、と聞きますし。 皆さんは室長のこの行動、どう感じられますか? ひょっとすると社会にでたら(ホワイト企業でも)これぐらい普通なのでしょうか??

  • JR座席予約システム マルスについて

     特に座席を指定しない場合、マルスには 空席検索のパターンが用意されていることを知りました。 そこで質問なんですが、空席が多いとき、 二人がけの片方に座ると、終点まで もう片方側に他人が座ることはまず ないと思うのですが、あれもマルスの 検索パターンによるものなんでしょうか? それとも係りの人がそう席をとるよう 訓練されているからなのでしょうか?

  • 電車・ホームでありえない行動を取る人

    こんにちは。 このカテゴリーで良いのか分からなかったのですが、違ったら教えて下さい。 私は今日、年配の男性にすごくありえない行動を駅のホームでとられました; 電車が来るまで駅のホームにあるイスに座って待っていたんです。 座っていたイスは座席がくぎってなくて、大きさは3人用がけでした。 私は3人がけの真ん中に座っていて、両隣りは人が座っていてつまりそのイスは満席だったんです。 ボーっと座って電車を待っていたら、前から年配の(と言っても60代後半か70代前半)の男性が前から歩いてきて、私の腕を手で横に押しながら振払い、イスからどけようとしたんです; たぶんその人は少し空いているスペース(それでも大人1人はすわれません;)に無理矢理座ろうとした感じなんですが、スペースがないわけで、私が無理矢理押し出されてどかされたんです。 そしてその年配男性は何食わぬ顔をして私の座っていた場所にデンと座ったんです。 一瞬の事で、考え事をしてたので何が起きたか訳が分からず一瞬頭が真っ白になったのですが、ハっと気付いて、何で私が最初にいたのにどかなきゃ行けないんだ・・・とイラっとして、思わず「ふざけんな」と言ってしまいました;でもボソっと言ったので、全然聞こえていなく、年配のおじさんは堂々と座っていました; 今思えば、手で振払われた時に「なんですか!やめてください」って逆におじさんをおしのければよかったのですが、あっという間の出来事でした。 夜遅くて、言い争う気力もなかったのでその場を後にしましたが、人を無理矢理どけて座るなんて行動をされて、イライラが込み上げてます; 今後も今日利用した時間にイスに座る事があると思うので、もしまたそのおじさんがやってきて同じような行動をとりそうになったら、今度はどきたくありません。(優先席で譲られるような見た目ではないですおじさんは)どうやってどかずに済むか思い付きませんが; みなさんは、電車やホームで失礼な態度を取られた事はありますか? その後仕返しじゃないですが、やり返した事はありますか? 仕返しした方はどうやってしましたか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王ver.26を使用しているが、急に起動しなくなった。
  • アンインストールからの再度インストールやMicrosoftのダウンロードを試したが、起動しない。
  • 起動しようとするとタイトルが表示されるがすぐに消えて起動しない。対処法はあるか?
回答を見る