• 締切済み

学歴至上主義でいいのか・・・

うちの親は二浪で早稲田政経で、私は現役で早稲田社学ですが、 父に社学を馬鹿にされ、一浪で東大にいきました。 現在、3年生で、法科大学院への進学を目指しています。 父は学歴について非常にうざいです。 あの人は何々大学に入ったとか、あの人は新潟高校(わたしの地元でNO1の高校)出身だとか、 あの議員はどこ卒か?とか、 本当に学歴について敏感です。 今まで私は一貫して学歴不要派を馬鹿にしてきました。 しかし父の異常な学歴至上主義に反発心を覚えるようになりました。 弟がいるのですが、父の以上のような態度の影響のせいで、 不登校になり、おかしなプライドだけが残り、苦しんでいるようです。 それに対して、家族の反応はといいますと、祖母は父とまったく同じ考え。 母はどちらかといえば擁護派ですが、怠け者とみなしています。 わたしとしては、弟がこうなってしまった原因は家庭環境のせいだと考えています。 すべては学歴を人間のステイタスの一部と考えずに、ほとんど全てとみなしてしまっていることに原因があるはずなのです。 絶対そうであると、確信しています。しかし・・・、それが理論かできないのです。 つまり、学歴を批判する立場に立とうとしてもなかなか批判ができない。 わたしは一昨日からそれについて理論化する作業をして、ずっと寝ていません。 どうすればいいのかわかりません。 父は学歴必要派ですが、論理、あるいは、屁理屈なのかもしれませんが、 論が通らないとわかれば、考えを変える者です。 ですから、みなさんから、学歴を批判する根拠などの材料をいただきたいのです。 また、それ以外にも考える材料として、学歴が重要であるという考えについても述べれる方は述べていただきたい。 さらには、弟のことについても助言がいただけたらうれしいです。

みんなの回答

  • Plmeria
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.7

初めまして,こんにちわ☆ なんて伝えればいいのか分からないんですが・・・ 【学歴】は確かにその人がどこに行って何を勉強したというのが分かるものですが,学歴は本当に大切なものか??と私は思います。本当に大切なことは学歴ではないと思います。gocchaさんの回答に対するお礼にも「人間の価値というものは、今何をやっているか、どのように努力をしているのか、ではないかと思います。」と書かれているように私もそうだと思います。学歴はその人の一部にしか過ぎないと思います。 人は学歴よりももっと大切なものがあるはずです。優しさとか思いやりとか何のために努力してるかとか・・・学歴で人の価値が決まるわけじゃない。学歴は人によっては必要で大切なものかもしれません。だけど,やっぱり人間ってもっと大切なものがあるんです。例えば友達に例えれば簡単だと思うんですが・・・頭が良くても性格が悪い友達とバカでも性格がいい友達が居て,どちらと仲良くしたい??と聞かれたらl--a--wさんはどちらを選びますか??とても単純でごめんなさい;; 私の友達には(男)全然,勉強は出来ず,授業中はいつも寝ている人が居ます(笑;だけど,彼は誰に対しても優しくて,面白い人です。「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言えて(当たり前ですが意外と言えないもの)あるひとつのものに向かって努力しているいい子です。勉強は全く出来なくても私は彼を尊敬しています。でも,頭が良くて性格はいい子はたくさん居ますよね。本当に大切なのは学歴なんかじゃないんですよね。弟さんもいつかはきっと自分の中で整理がついて分かる日がくると思います。それまで見守っていてあげてくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goccha
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

改めましてNo.1です。 冷静にお読みいただいたようで安心しました。 お父様のことはもうよいとして、 >今となっては本当に申し訳ない気持ちなのですが、工事現場で働いている方、パート労働者の母や女性たち、そのような方々を見下しておりました・・・。 それは単に経験していないからですよ。肉体労働などはやってみないと本当のつらさや大変さはわかりません。私は大学時代は家庭教師もやりましたが、肉体労働とかもやって中卒や高卒の労働者のオジサンたちやフリーターのおにいちゃんたちとも交流していましたが、みんな私によくしてくれました。本当に尊敬できる人たちで学歴のこととかは一度も考えたことがなかったですね。だって現場では体力勝負ですから(笑)。ふとしたきっかけで「そうかーお前、いい大学行ってるんだなー、俺も負けないようにもう一度ちゃんと定時制行って高校卒業してみるよ。よかったらいろいろ教えてくれよ」と言って下さったもとワルのお兄さんも本当に勉強されて定時制を卒業されました。あれだけハードな仕事をされながら…卒業されたときに一緒に泣いてしまいました。私は今でも彼を尊敬しています。 何度もいいますが、あなたも弟さんも自分の思い通りにやることですよ。お父様の考えを変えるのに労力を使う必要はありません。あなた自身が本当はどう考えているのかをはっきりさせ、その根拠をあなた自身がしっかり持てばいいのではないですか。弟さんも同じだと思います。 自分の世界を大きく広げてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.5

>父は弁護士です。といっても大卒から40歳までは、 >フリーターや旅行だったみたいですが・・・。 このような人が学歴にうるさいのがよくわかりませんね。 普通はストレートに社会に出て仕事をしている人よりももっとラジカルな考え方をするのではないかと思いますが・・・ 多分あなたの祖父母の考え方から抜け出せなかったのでしょう。 世界的に有名な建築家の安藤忠雄さんは建築学を独学で学び、その独創的な発想を具現化するのは東大の建築学科を出た連中に任せればいいと言っていました。 どういうことかわかりますね。 官僚にも言えますが、細かいことをこねくり回すのは得意中の得意です(笑) 人間はどこかに拠り所(絶対的基準)を求めます。 それが宗教的には神だったり、お金だったり、名誉だっり・・・学歴にこだわる人はそれを唯一の拠り所にしているわけです。 昨今の日本(かつては家柄など)では学歴(テストの点数)で差別化することがわかりやすく、上下関係?を色分け出来ます。 他の分野では判別しずらいことが、直接的に数値で表せる点数での区分けが一般人にもわかりやすいからです。 強いて言えば単純なんです。 こういった人達は宗教の熱狂的な信者と同じで何を言っても無駄です。 もしその拠り所が崩壊すれば、「私の人生なんだったの?」ということになり茫然自失になるばかりです。 あなたの弟さんはある意味犠牲者といえますね。 子供は親の鏡です。 何かボランティア活動に関わるなり、海外に放浪の旅に出ていろいろな人と接することにより、狭い世界からの脱却をする必要があります。 最後に学歴が重要であることに関してですが、学歴というより大学での出会いですね。 ある人は何故東大へ行くのかと聞かれたら、そこに行って友人を得ることだと・・・卒業後いずれは各界(政官財)の指導的立場になる人達と知り合いになっていることは自分の人生の中で有用であるといっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.4

質問文、お礼欄のところで、もうすでに答えは出ているではないですか。 学歴を得るためには、(素質にもよりますが)大変な努力が必要とされるし、だからこそ一つのブランドとなって、就職の際に優位に働きます。 その人の学歴を聞けば、その人の努力や素質を知る大きなバロメーターとなり、人となりを判断する材料になることは確かです。 まあ、そういうことです。 それ以上でもなければ、それ以下でもない。言うまでもないことですが、学歴が万能だとは言いません。ちなみに、音楽大学を出た人は、割とすばらしい仕事に結びつくことが多いです。 根性のある人が多いからだと思われます。 学歴に対して理論立てようとしたって、結局観念論になりますから、今からデータを集めようとしたところで、むなしい結果が待っているだけのように思われます。 個人的な意見ですが、最終的には人間は、本当の意味での謙虚さをもったものだけが高い境地にたどり着くことができるのだと考えております。 人を、本気で見下さなくなったとき、自分の進むべき道が見えてきます。 とは言いつつも、世の中には、見下すことによってしか目覚めてくれない、困った人たちもいるのではないかと思える今日この頃です。 弟さんに対しては、何ともアドバイスがしにくく、何とか最終的には本人の意志で立ち直ってもらうほかはないとは思うのですが、ご家族がすべて、人を見下すという視点でものを語っている間は、決して解決には向かいません。 たとえ相手が家族であっても、相手の成長を本気で喜んだり、がんばっているところを認めたり、テレビに出ているおバカなタレントの奮闘に、「どうしてこの人はこんなにも私を笑わせてくれるの?」と心の底から笑って喜んだり。 そんなことが、人の心を開放してくれるのだと思います。 勝ち組、負け組という視点が間違っているのです。人を見下すために学歴を勝ち取ろうとするならば、本当に学びたい人のために、その学歴は、譲ってやってほしいです。だから海外の大学は、入学しやすく、卒業しにくく作られているのでしょうね。それならば、確かに権威があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.3

学歴って何だ?と考えると「○○で△△を勉強してきました」と言う事しか言えないです。 さて、それだけで一人の人間の全てを言い表す事が可能でしょうか? さらに言うと『学歴』と言う一つで判断しようとするならば判断材料が極めて乏しいと言えるでしょう。それで結論を出してしまうには思慮に欠ける行為ではないでしょうか? とても『高学歴』の持ち主の考え方とは言い難いのでは?高いレベルの学を修めた方がその様な短絡的な思考ならば高学歴を誇る事も出来ないのではないでしょうか? あくまでその人の経歴の一つと言う捉え方が学歴の正しい使い方では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.2

私はどちらかと言えば、学歴コンプレックスあると思う。 あるビジネス書で人事担当者みたいな人が書いていたけど、人の評価はすぐには難しいので、学歴が重要ということだった。というのは、ある大学を出ていれば、その大学に入るため、そして卒業するまでの努力をきちんとできた人間である、ということ。つまり、ある程度、信用できるということ。  それ以上の評価というのは、大学出てからじゃないと分からないし、棺おけに入るまで分からないかもしれないし。  私のいた大学は、東大よりランク下。でも、ゼミの同期が東大の助教授になってもうた。お前、まともに受験したら、東大受からないだろうに(受験は好きな教科だけじゃないから)、なんでだ?とまじびっくり。    学問でもなんでもいいけど、社会は学歴が高い人より、突出した能力がある人を求めているのでは?(学歴あって、才能あればなお可なんだが) 歴史に名を残した人を見れば、学歴はあんまり意味ないよね。 関係ないけど三島由紀夫は東大を批判したいから東大に入ったとか。  

l--a--w
質問者

お礼

考えの定まらない自分が自分でないような気がしてとても今辛いです。 そんな私にお返事ありがとうございます。 参考になりました。 やはり、入社試験では学歴は重視されますよね。 当然、面接や自己アピール書などでは、全体像などわからないでしょうから。 しかし、それを家庭内で、人間の評価に使うというのは間違っていますよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goccha
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私は俗に高学歴ではありますが、周りでそんな話や議論すらしたことがありません。自分が好きなことを学びました。楽しくやりました。自然と学歴もついてきました。ただ、仕事を始めてから中卒、高卒の人たちとも一緒にやってきましたが、すばらしい方が多かった。関係ないということです。 まあ、あなたのお父様に言っても理解できないでしょうが。 まあ、お父様がどれだけ高尚で偉い方なのかということですね。社学だからと自分の子供を馬鹿にする人間がまともに世の中で認められるとは思いませんけど。(すいません。キツいですが…)狭い世界の中でそれを誇りに生きていくのも一つの選択肢です。それが通用しない場面に出会っていないであろうあなたのお父様はある意味不運でかわいそうだと思います。 あなたも弟さんもそんなことを考える必要ないですよ。あなたたちはこれからニホンを支える人間じゃないですか。自分が納得することをやればいい。早く父親から離れなさいよ。あなたのお父様は神様じゃないんだから。 まあ、わかってもらえないとは思いますが、一応書かせていただきました。 [管理者様へ] 中傷のつもりはありませんが、不適切だとご判断の際はお手数ですが削除願います。

l--a--w
質問者

お礼

父は弁護士です。といっても大卒から40歳までは、 フリーターや旅行だったみたいですが・・・。 人間の価値というものは、今何をやっているか、どのように努力をしているのか、ではないかと思います。 今となっては本当に申し訳ない気持ちなのですが、 工事現場で働いている方、パート労働者の母や女性たち、そのような方々を見下しておりました・・・。 でもよく考えてみれば、本当にがんばっている方々が多い。 かつて、大学へ入学するころまでにどれだけ先を見据えて努力してきたかに重点を置いていた私ですが、 今考えてみれば、そこに重点を置くことと、社会に出てから努力してきたことに重点を置くことは、 時間的に差があるだけであって、総合的に考えればなにも変わりないと思ってきました。 それどころか社会に出てきてから努力しているということは現在進行形でがんばっているわけであり、 若いときの努力は親のお金によるものも相当あると思います。 少しずつですが、自分の中で考えが形成されてきました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴至上主義の考えは変えられないものか

    私は29歳(女性)で、1児の母です。 私は実母から虐待を受けて育ちました。 自傷、自殺未遂、対人恐怖症、嘔吐恐怖症、産後うつ病なども経験しました。こんな自分が現在、人並みに幸せな人生を掴むことができたのは父のお陰だと思っています。父も母も子どもにとても厳しい人でしたが、自分のストレスのはけ口として私に当たってばかりいた母と違って、父の場合は厳しい言葉の中にも、私に対する愛情があることを感じ取っていたからだと思っています。 私には3歳年上の兄がいます。兄は子どもの頃から非常に成績優秀で、世間体を異常なほどに気にする見栄っぱりな母親の宝でした。 私は成績は平均でしたが、母から「あんたさえ死ねば皆この家をもっと羨ましがるのに」と言われ続けていましたし、事実、母は自分の勤め先の方などには「娘はいない」と言っていたようで、勤め先の方が実家へ来て私が玄関へ出てしまった時などは「あの娘は一時的に預かってる親戚の子」と、焦ったように説明している母をよく覚えています。その後の私への折檻がひどかったことも・・。 父は母の私に対する暴力については現場を見たことがないため、ただの躾だと思っていたのか特に暴力に対して直接のフォローはありませんでしたが、幼い頃は自分がいつ母の逆鱗に触れるかと常に怯え、真冬でも父の帰宅を外で待っていた記憶があります。 母との関係について周囲に相談しても「ここまで育ててもらった親を悪く言うなんて」「親不孝だ」と責められ、本当に傷付き落ち込み・・そんな中「アダルトチルドレン」という言葉を知り、臨床心理に興味を持ち、関連の書籍を片っ端から読み漁り、やっと本当の自分を取り戻したような気がしました。母の生い立ちなどについても考えることができ、母自身も辛かったのではないかと、母を一個人として見れるようになったと言えば良いのでしょうか・・。 長々と自分のことばかり書いてしまいましたが、本題はここからです。 母の唯一の誇りであったはずの兄が最近うつ病になりました。 誰もが知る一流大学、大学院を卒業し、国家公務員として働いていた兄でしたが、出勤拒否になり、転職も試みたそうですが仕事に行こうとすると猛烈な吐き気と嘔吐に襲われるそうで、結局今は実家で静養しています。父はしばらく休ませて様子を見ると言っていますが、母は「(息子は)どうして自分を不幸にするのか。もう死にたい」などと父にこぼすそうで、父は精神的に相当参っています。 私は兄と話をしてみました。すると兄も私同様、母のことでとても悩んでいたことが分かりました。母は兄と私を徹底的に差別をしていた(と私は感じていた)ので、意外でした。でも兄と話をする内に、幼い頃から母の期待を一方的に押し付けられ、兄がどれほどプレッシャーを感じていたのかを知りました。思えば、兄と心を開いて話をしたのはこれが始めてだったような気がします。 母と私自身の関係については諦めようと自分に言い聞かせていた私でしたが、再び母に対して押さえようのない怒りが込み上げてきました。母のせいで私達兄弟がどれほど苦しんできたか、母はそれを知ろうともしない。不都合な事から目をそむけるばかりか、自分は被害者だと思っている母に、何とか真実を知って欲しいのです。 よく言われているように、過去と他人(母)は変えられないかも知れませんが、何とか母に詫びて欲しいのです。自分の過ちを認めて、「もう頑張らなくて良い」と兄に一言言ってあげて欲しいのです。 兄がうつ病になってから、母は「死にたい」の一点張りで、それが兄の病状をますます悪化させているようにも思えます。 兄いわく、確かにうつの発症は仕事が原因だったのかも知れないが、母が子どもの頃から自分を成績だけでしか見てくれなかったのが本当に辛かったのだと言います。 そうです。私も兄も、「東大だろうが中卒だろうが、子どもたちは自分の誇りだ」そう思って欲しかっただけなのです。 母は私とはあまり話をしたがりません。「お兄ちゃんと違って頭の悪いお前なんかと話をすると具合が悪くなる」と言われたこともありますし、どう母と話をしようか思案に暮れています。 60代の女性に、今更学歴至上主義の誤り認めさせることは果たして不可能なのでしょうか?私は母の考え方が兄の今後の鍵を握っていると考えています。兄を助けたいのです。どうかご助言を下さい。長々と、実に抽象的な質問で申し訳ありません。

  • 学歴について

    僕は早稲田を目指そうと思う浪人生です。今日初めてこのページを利用して色々見てきたのですが、とても多かったのが大学のランクについての質問です。僕自身、映像の勉強がしたくて、調べてみて一番安く学費が済む大学が早稲田だったので目指そうと思ったのですが、端から見れば普通の高校生が早稲田を目指すというのは学歴のためだと思われるのが当たり前なのではないかと思うようになり非常に怖くなり、同時にこんなことを考える自分が情けないと思うようになりました。現在有名大を目指す浪人生の方はなぜそこに行きたいと思うようになったのですか?また有名大を浪人していくのは学歴のためだと思われても仕方ないのでしょうか?

  • 学歴主義でいいのかという疑問

    高校の同級生は国家公務員I種に受かって警察に入ったので29歳で警視です。 父はふつうの大学を卒業したのでまだ巡査部長です。 父は年齢は20歳も上なのに3階級下です。仕事も出来ると噂です。 学歴主義は正しいほうに向かっているのでしょうか?

  • ふざけたことをするにしても学歴があれば許される

    ふざけたことをするにしても学歴があれば許される 鹿児島県や福岡県などの成人式で暴れる新成人に対して自分はその式に出てるわけでも無いのにテレビでその様子を見たら 「神聖な成人式でふざけたことをするなんて馬鹿なやつらだ!キチンと話をきけ!」 ってキレてる人って 京都大学のコスプレ卒業式には何も言わないよね。 あれは京都大学を卒業するような高学歴の人に注意をしたら学歴で負けてる自分が惨めになるって思ってるから言えないのですか? 新成人でふざけたことをしてる人は低学歴の可能性が高いから注意は出来るけど、京都大学卒業が確定してる高学歴には注意できませんか? ふざけたことをしてる人の学歴で注意をするかどうか決める人は 早稲田王を決めるという名目でゲテモノを食べる速度を競ったりしている早稲田王決定戦や、レポートのギリギリ提出者を冷やかす立命館医学館ダッシュとかなら注意できますか? ようは自分より低学歴の人なら注意できて、高学歴には黙るんでしょ?

  • 学歴について

    学歴は必要ですか? 学歴が必要ならば偏差値が高い方が「良い」ですか?  個人的には、学歴とはすなわち「学んだ証拠」=「努力した証拠」=一つの価値基準となると思うのだが、世間では学歴を必要ないとする風潮が見受けられて、果たしてそうなのかと疑問に思いました。「学歴が必要」であることと「学歴至上主義」問題と混同している人もいるのではないか。  学歴が必要とするのならば、偏差値が高い大学が良いとするのは自然な流れでしょう。そうすれば、東大が頂点になるんでしょうか?とすれば、東大生は無条件に価値が高い人間となるのでしょうか?  個人的には、東大生の中でも言動が馬鹿な奴が多いので、結局は一定程度の学歴の上での、新しい価値基準が必要なのではないかと思う。

  • 学歴にこだわってしまうのは何故?

    行きたい大学が決まっていて、そこを目指しているのですが、そこは立命館の付属みたいな所で、大学名に立命館と入っていて、省略するとAPUといいます。 家族にAPUと言われるとイラッときてしまい、立命館だよと言いたくなります。APUと言われると、低い所みたいな風に思われてしまうからだと思うのと、立命館とは別物みたいに思われるのが嫌だからだと思います。 以前は早稲田じゃなきゃ絶対後悔するとか、一生学歴コンプレックスを背負うことになるとか思っていたのですが、ちょっと前に学歴は別になんでもいいやと思うようになれたと思ったのですが、まだこう感じてしまうのは学歴にこだわってしまってるんだと思います。 見栄のせいかAPUと言われるとイラッときてるんだと思います。 どうしたら学歴にこだわらなくてすむか教えてください。表面的からではなく、内面(心)から治したいというか、そうじゃないと治らない気がするので、そういうアドバイスをよろしくお願いします。

  • 学歴を否定する人ほど、低学歴が多いように思えますが、どうしてでしょうか?

    最初に弁解しときますが、私は世の中全てが学歴だと思っている 学歴至上主義では無いので悪しからず。 私はエリート高校出身では無く、底辺高校出身です。 しかし、必死に勉強して難関の部類の大学に合格できました。 今でも稀に高校の同級生と会う機会があるんですけど どうも低学歴な人程、「世の中、学歴じゃない」や、極少数の低学歴の成功者をまるで自分の武勇伝のように語る人が多いように感じます。 勿論、自分の夢の為に専門職を目指し、それに専念する方は素晴らしいと思いまし、家庭の事情で大学進学を断念した方もいると思います。 しかし、底辺高校の実態を知っている方なら、分かると思いますが 多くの人間は、受験問題ごときの暗記や処理能力、自分の努力不足を才能や出身校のせいにし 「取り敢えず進学できれば良いや」という感覚で、推薦でFランや日東駒専レベルの学校に行ったり、自分が興味の無い分野の専門学校に入学する人間が多いです。 まぁ他人の人生なので、私がとやかく言う資格はありませんが、経験上、このような人間程、学歴コンプめいた発言が多く、見苦し滑稽に思えます。 少なくとも、人生の分岐点とも言える大切な時期から逃げたのは事実であり、自覚すべき事だし、「学歴がどうこう」等、発言する資格は無いのではないでしょうか?

  • 高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?

     高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?    私は今年で24歳の男ですが、知り合いに高学歴の人が多くいます。(いわく東京外国語大学・筑波大学・早稲田・慶応・明治・明治学院・青山学院・学習院・フェリス女学院等。)私自身は高学歴とは正反対で、高校は偏差値が30台~40台の高校でした。高校卒業後、短大に進学しましたが、中退し、最終学歴は高卒(底辺校)です。  高学歴の人たちの中で、偏差値が30台だったという事で非常に強いコンプレックスを感じています。しかし、相手方の方はどう思うのか?特に好きな女性が出来てアプローチしたとして、高学歴の人はやはり「頭が良い」という理由で低学歴(特に私のような底辺校卒)というのは「嫌だ」とかそういった気持ちはあるのかをお尋ねします。特に女性の方、お願いします。

  • 低学歴の人

    こんなことを言うと批判されるかもしれませんが、 低学歴の人は、なぜわざわざ低学歴の道を選んだのか理解できません。 低学歴といっても、専門卒に対しては就職に繋がる勉強をしていた訳ですから関心しますが、 今の時代高卒って… 給料だって大卒よりずっと低いし、 高学歴の人に永遠に馬鹿にされ続けなければならないし 学歴の話題になったらまず話に付いていけないか恥をかくだけでしょうし、 もし自分の親が高卒だったら凄いショックですし信用できなくなります。 あと犯罪者とか頭おかしい人って低学歴が多いような… ネットでも散々低学歴は馬鹿にされて叩かれているし、 メリットなんて一つもないのは明らかなのに なぜ高卒の人はわざわざ自分から低学歴という苦行を選んだのでしょうか。 今どき大学進学って当たり前ですよね。勉強という努力ができなかったのでしょうか。 「人間は自分より格下の相手を見て安心し自信を持つ」と言われますが、 そういう人達のために低学歴が存在しているのでしょうか。 最後に、高学歴の人は低学歴の人をどう思いますか? やっぱ「こいつ馬鹿だな」って思ったり、自分より格下だと安心しますか?

  • 彼氏の学歴について

    私は24歳の独身女性です。1年間付き合った彼と結婚しようとしたところ、家族に反対されてしまいました。理由は、彼の学歴が「高卒」であることです。 私の家族はみんな大学卒で、私も大卒です。父は「愛だけでなんとかなるほど人生甘くないぞ」、母は「旦那の稼ぎの少ないと何かと苦労するわよ」、兄は「今の時代、最低でも早稲田・慶応レベルじゃないとキツいな」と言ってきます。学歴ってそんなに重要なものなのでしょうか。 彼は地元の工業高校を卒業後、大手自動車メーカーの販売店で整備士の仕事をしています。まじめで会社をサボったりすることはありません。給料は少なく、「労働環境は悪くなるばかりだ」と愚痴っていることはありますが、二人で力を合わせればなんとかなると思うのですが・・・。