• 締切済み

「大事な時」って?

ikazuchi710の回答

回答No.2

自分はこうゆうタイプです(苦笑) 私は既婚者ですが「奥さん綺麗な人だね」と言われても「全然そんなこと無いですよ」と言います。自分の本当の気持ちを別に人に言うまでもないし、謙遜も有ります(そんなの自分からすれば当たり前のことなので今更言葉に出して言われても・・・困るって感じです) かみさんは自分のことを「好き好き」言いますけど。自分は滅多なことがないと言いません。好きじゃないのかと言われると間違いなく好きです。自分は幸せ者だと思います。どうゆうタイミングで言うのか・・・と言われれば「大事なとき」つまり好きという言葉に「重み」を込めていう・・・気持ちを伝える時「つき合って欲しいとき」「結婚して欲しいとき」「感謝の気持ちを込めたり、自分の気持ちを伝えたいとき」に言うと思います(その男性が誠実であれば同じかな?) また女の人が「好きって言葉に出して」とか言われるのも苦手なんですよ。本当に大事なときにしか言わないから重みがある。だからもしその言葉を聞けたときは女の人は相当嬉しくなると思います。 やっぱり性格なんでしょうね・・・参考までにしてください

nettle
質問者

お礼

「つき合って欲しいとき」「結婚して欲しいとき」っていうのはわかる気もします。 彼も自分から告白して付き合った経験もちゃんとあるらしいので(笑)  でも,と言う事は告白されたあとは ほとんど言ってもらえないってことでもありますよね? やっぱあたしならつまらないって思っちゃうかも(^-^; 「感謝」というのは結婚されている方ならではでしょうねぇ・・・ 奥様のお話も是非うかがいたい感じです(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 泣く男

    泣く男 友人の話を聞いてふと疑問に思ったので質問させて頂きます。 友人が別れ話をしたら彼氏が泣いて拒否したようです。 この友人の他にも、謝る時に泣いていた。別れる時に泣いていたという 友人が数人います。 また、教えてgoo!でも『泣かれて~』という質問を見ます。 しかし、私は男性(彼氏)が恋愛で泣いたところを見たことがありません。 (はじめてのおつかい等では泣いてます) 私が好きな男性のタイプがある意味“男らしい”のか、 ただ単に泣く程の女でないのか。 泣く男性、泣かれる女性、何か思い当たる節はありますか? (共通点など) 泣く男性とはなんなんでしょうか? (すみません、全く想像できないので…)

  • 恋がしたい

    私は22歳の女性なのですが、2年程前に彼氏と別れてから、好きな人ができなくて悩んでいます。 10代の頃は、あまりのめり込むことは無いにしろ、わりと好きな人ができ、彼氏もそれなりに何人かできていました。 今、彼氏が欲しい!恋がしたい!と思っているのですが、好きな人どころか気になる人もできません。 好意をもってくれる人にも、全く恋愛感情はわきません。 以前、男性とお互い恋愛感情なしで体だけの関係を続けたことがあり、そもそも遊び人っていうタイプではないので、その時はそんな自分に驚きましたが、なぜか平気でした。 (いまでもその男性を恨んだりするようなことはないですが、勿論、今は全くそのような関係は全く望んでいません。) 自分で考えるところ、それ以来、冷めてしまったというのでしょうか、なんだか男性がくだらないものに思えてしまうんです...。 友人の彼氏を見ても、「こんな男のどこがいいの?」なんて思ってしまって、 「なんでイイ男って全然いないの?」とか「みんなよく簡単に好きな人ができるもんだな~」と思います。 こんな風に思う私って、おかしいのでしょうか?ひねくれていますか? もしかして、私はこのままずっと恋愛ができないのではと不安です。 いい人に出会っていないだけだと自分に言い聞かせていますが、いい人がいてもいま一歩、恋愛対象として見られません。 友人からは、私が恋ができないことに対して「理想が高いんじゃない?」と言われますが、そんなつもりはないのですが。 どうしたら恋ができますか?助けてください。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • こういう男性って多いの??

    私の友人(26歳♂)は、2年付き合っている彼女がいます。彼女とは、別に忙しくもないのに月に2~3回会う程度で、彼曰く、『彼女は奥さんみたいなもんで、会いたいとか好きだなぁとは思わないけど別れたくない。』そうです。 そこまではイイのですが、彼は、他にも2~3人の女性関係があります。その子達とも同様に、月に2~3回会う程度で、彼女がいる事は言ってあるそうです。 彼女以外の女性とも、わりとこまめに連絡して、休日にデートしたり、肉体関係のある子も中にはいるそうです。 一人じゃ足りないのか、誰でもいいのか、誰のこともたいして好きじゃないのか・・・。 私的には、だったら誰とも付き合わないでいろんな子と遊べばいいんじゃないかなぁと思うのです。 彼は、すごく人徳のある人で、可愛がられるし、あまり嫌われないし、周りに人が集まるタイプで、私も10年来の友人で、しょうもないことしてるなと思いつつ、動向が気になります。 すごく寂しがりやというか、人が好きな人です。寂しいときには、彼女に会いたくなるのが一般的だと思うのですが、そういう時に彼女じゃダメらしいです。 昔は一途な奴だったんですが、なんでこんなんなっちゃったのか・・・。 「彼女がいても、好きな女はできる!!」とか言ってます。一人じゃ満足できない、自分が一番好きな人なんだとおもいます。 身近にそんな奴がいると、男性不振になりそうです。友達は「男なんて基本的にそんなもんだよ。浮気は絶対しないって奴なんていない!」と言うし、皆が皆、そうじゃないと思いたいのですが、男友達のぶっちゃけトークを耳にするたび恋愛に臆病になってしまいます。 男性側のご意見を頂きたいです。

  • 彼氏についた嘘について

    友達から相談されたので、意見を聞かせてください。 特に男性からだと助かります。 私の友達(女)はもう5年近く遠距離恋愛をしているのですが、 彼氏さんとはそろそろ結婚の話もでてくる雰囲気だそうです。 そんななか、 遠距離恋愛をはじめた1年目くらいの時に、 彼氏に嘘をついて、 別の男の人と一緒に動物園へ行ったそうです。 その時の言い訳として、 私と・・・つまり、女2人でその動物園へ行ったことにしたそうです。 特にその男性とは何もなく、 ただ単に誘われたから行っただけのようで、 お互いに恋愛感情はなかったようです。 (動物園に男友達と2人でいった、という感覚だったそうです。 その男友達もしかり。男友達に彼女さんはいなかった、とのことです。) でもやっぱり彼氏に報告する際は男友達と2人だけ、というのに 気がひけたようで、私と行ったことにしたそうです。 それから約4年が経過したわけですが、 彼女は結婚を考えてくれている彼氏に その時についた嘘を謝りたいと考えているようです。 ちなみに。 その男友達とは今は全然連絡もとっていないそうで、 自分もその男友達もその動物園に行きたかっただけ、で 一緒に行ったようです。 彼女は彼氏さんとは飛行機を乗らないと会えないような距離での お付き合いで、3~4か月に1回デートできるかどうか、な感じです。 次のデートの時にでも、真剣に謝ってみようかと考えているようです。 ただ一方で、許してもらえなかった場合、 この嘘は一生言わないと心に決めた方がいいのかどうかと 考えているようです。 でも、一生嘘をつき続けるのも、心が痛いと言っています。 また、彼氏との約束で 「嘘はつかないようにしようね」と、 遠距離恋愛のこともあってか、付き合う最初に約束していたようで、 そのことも気がかりだといいます。 私からみた彼女と彼氏さんは、とても仲が良く、 このまま結婚してくれればいいなぁという雰囲気です。 さて、彼女は彼氏さんに上記の話を正直に言って 許してもらえるものでしょうか? それとも許せなくて別れたいと言われてしまうでしょうか? また、正直に告げるとして、 どう告げた方が許してもらえる方向につながりやすいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 女友達の多い男性の方に質問です。(女性の意見も大歓迎です。)

    女友達の多い男性の方に質問です。(女性の意見も大歓迎です。) 26歳女です。 とある同い年の男性に久々にメールをしたところ、「近々ご飯でも食べよう」と誘われ、行くことになりました。 前から実は少し気になっていたのですが、当時彼氏がいたので特に何もないまま会う機会がなくなりました。(現在その彼氏とは別れていますが、まだ付き合ってると思われていると思います) その男性はかなり人懐っこく、同性・異性関わらず親しくなれるタイプです。 私に対しても、飲み会などで「あえなくなったらさびしいなぁ」とか 私の分からない話題になっていたら「○○がわからない話はもういいよ」とか普通に言ったりして ましたが、たぶん相手が私じゃなくても言ってると思います。 要は「人たらし」みたいな人なんだと思います。 そんな人なので、おそらく女友達と二人でご飯なんていうことは多々あると思います。 そこで、できれば女友達の多い男性の方に聞きたいのですが、 女友達と二人で食事に行くときは、本当に「ただの友達」という感覚ですか? それとも、多少は恋愛感情とか意識したりするもんですか? また、そういうタイプの男性はどういうときに恋愛に発展するんでしょうか。 ちなみに私は時々ナンパされたりするくらいの、「不細工ではなく、太ってもいない」程度の外見です。 あまりいじりやすいタイプではない思います。 割と人見知りなので恋愛感情抜きで二人でご飯を食べれるような異性の友人はこれまでいませんでした。 現状はたぶん「友達」としか思われていないと思うので、 今後発展の可能性があるのかどうかが気になります。 宜しくお願いします。

  • 恋愛が、終わる時・・・。

    恋愛が終わる時、(もうダメかな?って思う時)・・・。 私(女です)は、 「きちんと終りにしたい方」のタイプです。 次に進むのに、足枷みたいな感じがしてイヤなので。。。 例えば、他に好きな人が出来た時にしても、 その時の彼氏と、終りにしてからじゃないと、付き合えないので、 早くキチント別れなきゃ・・・と思います。 私の勝手な思い込みかも知れないんですが、 男の人って・・・(私の周りの男性は・・・ですが) 中途半端な距離で、付き合いをアヤフヤに保って、 彼女が、それで終わりにしたいって思うなら、「自然消滅」でも良い・・・。 みたいな感じが多いように思います。 別れのソノ時が、嫌だから??? 次が見つからないなら、付き合っていたいから??? ・・・って、思ってしまいました。 (1)皆さんは、「恋愛と恋愛の節目」ハッキリさせますか?自然消滅したい? (2)男性ですか?女性ですか? (3)自然消滅したい方、もし、理由みたいな物がありましたら、    教えて欲しいです。

  • こんな私でも彼氏が出来るでしょうか?

    私は二十歳なのですが、彼氏がいたことがありません。 小学5年~中学2年くらいまで、あるひとりの男子に 付きまとわれていて それがあってなのか男子には 警戒心が強くあります。 元々あまりはしゃぐタイプでもなく、 大人しいタイプだったのでなおさら静か系だと思います。 高校の時はめったなことがない限り男子と話すことがなく 私がどういう人なのか気になった男子は、私ととても仲の良い 友人を通して聞いたり メアドをきいてきました。 性格もオープンではないし、見た目もキツイ芸能人の方に似てると 言われていて(好き嫌いがはっきり分かれそうな…) 話しかけにくいオーラを放っていると友達が言っていました。 友人を通じてでも友達になろうとしてくれた男子が数人ですがいて 純粋に私は嬉しかったのですが、仲良くなればなるほど 恋愛の方にいってしまったり、 (あまり男子と話さない私がメールをする=俺のこと好きってこと?みたいな) 友達になれたと思ったら、お互いがどういう人なのか分からない段階で、 相手から告白で友達関係が崩れるとか そんなことばっかりでした。 それで今のバイト先では、接客業なので色々な人に関わりますが 変態なおじいさんに好かれてしまって、ますます警戒してしまいます。 (電話番号、住所を聞いて来たり、握手を要求してきます) それから 私がいない時に、同年代の男性が私を訪ねてきて、 いないことが分かったら 来たことは言わないで下さいと帰っていったり…。 (その人が誰なのか分からないのでちょっと怖くて) 45歳くらいの男性が、 容姿をお世辞ですが、すごく褒めてくださり… 「変な男に引っかからないように」と念を押されて この世は変な男ばかりなのか?とどんどん警戒心が強くなりました。 こんな私ですが、いつか彼氏が出来るでしょうか? 男性がちょっと怖いですが、笑顔を心掛けて話しかけやすい人に なることでも ちょっとは印象は変わりますか? 彼氏がすぐに欲しいとかそういうことではないのですが、 一生このままだったら辛いなと思って…。 回答お願い致します。

  • 美人だけど…

    私の友人で、美人の友達がいます。 すっごくさばさばしてて、女友達にも頼られてて姉御的存在です。 男友達も多く、人気も高いのですが、いままで彼氏がいたことがありません。 まわりの男友達がいうには、『頭もいいし、なんでもひとりでやっちゃって、男なんかいらなそうに見えてなかなか男は近づけない』『性格がすごくさばさばしてて…』『恋愛とか興味なさそう』だそうです。 寄ってくる男性も一杯いますが、なぜか途中でフェイドアウトしていくそうです。 彼女は全くもてないので容姿が悪いんだ…と思い込んで悩んでいます。 こういうひとって幸せになれないんでしょうか!?友達には幸せになってほしいです。

  • 彼氏を後悔させたい

    彼氏を後悔させたい 高3です。7ヶ月付き合った彼氏に振られそうです。 前にも1度フラられそうになりましたが、その時は彼の気が変わり、また好きという気持ちが戻ったようで何とか持ち直しました。 ですが、今回に関してはもう2回目はないのかなという感じです。 別れたい理由は私への愛情が冷めてきたこと、他の女の子とも遊んでみたくなったこと、が理由だそうです。 (別れてしばらくは彼女は作る気ないと言っています。) 「別れても友達でいて欲しい」と言われました。元々仲のいい友人だったので、私も縁は切りたくないと思っています。 たまにはご飯食べに行ったり電話したりしたいそうです。 (エッチもしようと言われましたが断りました) でもどうしてもやっぱり私自身は別れたくないです。正直冷められたのも悔しいです。 彼は気分屋なので、またおそらく私への気持ちか一時的に盛り上がることはあると思います。(本人いわく) 友達に戻った後に後悔することってあるのでしょうか? 彼に別れた事を後悔させたいです。どうしたらいいでしょうか? 私は身だしなみには気を使っていますが、顔が可愛くありません。彼氏にもずっと言われていました。 ですが性格は明るく、男女ともに友人も多いため、男性から見るといい友人タイプだと思います。恋愛対象に見られることはほとんどなくモテません。 もっといい男見つけなさい!という方が多いと思いますが、何を他に磨くべきでしょうか?

  • 恋愛モードの時の自分が嫌いです。

    恋愛している時の自分がみっともなくて嫌いです。 友達からは「もっと気楽に」とか「もっと楽しめ」とか「彼以外にも目を向けたら」と言われるのですが、なかなか上手くいきません。 自分で自分を嫌だなと思う点は以下の通りです。 ・恋愛すると彼しか見えなくなる ・恋愛するといらない心配ばかりしてネガティブになる ・彼から連絡が来ると嬉しいけど連絡が来ないと憂鬱になる 恋愛していない時の私は積極的に外に出て友達と遊んだり趣味を楽しんだり、仕事に精を出したり毎日イキイキと過ごしているのですが、恋愛するとそのバランスが崩れてしまいます。 彼氏が出来ると男友達とご飯を食べるのが(ランチでも)彼に申し訳なくて断るようになるし、女友達とも以前からの約束でなければ彼を優先してしまいあまり遊ばなくなるし、とにかく彼を優先してしまいます。 付き合う前は割と対等な関係を築けていると思いますが、いざ付き合い始めると彼氏べったりになってしまうんです。 よく彼氏以外にも心の中で好きな人を作って彼氏ばかりに夢中にならないようにした方がいいとか、彼氏からの誘いをたまには断って自分ひとりの時間を楽しむようにした方がいいとか、色々聞きますが、彼氏が出来たら他の男性は異性として見られなくなるし、少しでも長く彼氏と一緒の時間を過ごしたいと思ってしまいます。 こんな私はいい歳して異常ですか?重い女だからすぐ飽きられるんでしょうか? 私は彼氏が自分一筋だったら嬉しいし、少しでも私と一緒にいたいと思ってくれたら幸せに思います。 男性と女性では考え方が違うんでしょうか?