• ベストアンサー

どなたか動画の保存について教えてください

BIGLOBEの動画コーナーの音楽番組『週間MUSIC EX』を保存したいのですが、保存して観ることは可能なのでしょうか? テレビの番組みたいに録画していつでも観れるようにしたいのですが・・ ノウハウを詳しく教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16828
noname#16828
回答No.4

GetASFStream(GAS)というフリーソフトだけを使ってダウンロード可能です。 一番短い(7分)「第一弾 ローリング・ストーンズの知られざるエピソード」で試してみましたが、GetASFStreamに組み込まれているプロトコル解析を使ってダウンロードできました。 私は、最新版のVer2.2.0.1を使っています。 ■フォーラム http://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi ■ダウンロードサイト http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/download.cgi GASをインストールして起動させる→左すみ中段上のファイルアイコンをクリックしてファイルの保存場所を決めます。→ツールバーの虫眼鏡アイコンをクリックして「プロトコル解析(WinSock)中-標準モード」ウインドウを開きます。→『週間MUSIC EX』の保存したい音楽ファイルをクリック。 ↓ 「プロトコル解析(WinSock)中-標準モード」ウインドウにアドレスが表示される→保存したい音楽ファイルが始まったら、「プロトコル解析(WinSock)中-標準モード」ウインドウの中のURLの一番上のアドレスをクリックして青帯にする。→[DL指示]をクリックする。 ↓ 「確認」ウインドウが出てきます。[はい][いいえ]どちらをクリックしても良いのですが、とりあえず[いいえ]をクリックしておきましょう。→じっと待っているとダウンロードが始まります。このときGASが、開いているウインドウの陰に隠れているときは、見えるところに表示させると、ダウンロードの過程がわかります。

参考URL:
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi
noname#21611
質問者

お礼

ありがとうございました! この方法が一番解かりやすくて簡単でした! 保存できて感動です!助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ewido
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.3
noname#21611
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17431
noname#17431
回答No.2

できます 動画のURLさえ分かればDLできます しかしBIGLOBEは動画を右クリックできないのでURLが分かりません なのでWaoPlyerというソフトでURLを確認しGetASFstreamでDLします 1.WaoPlyerをいれる(http://waoplayer.seesaa.net/) 2.GetASFstreamをいれる(http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/archive/getasfstream2112a.exe) 3.保存したい動画をWaoPlyerで再生する 4.再生中の動画を右クリック→プロパティで動画のURLを確認する 5.GetASFstreamの設定をする  個別設定2の「DL完了後、強制的に次のデータを読み込んでみる」に チェクをいれる 6.先ほど確認した動画のURLをURLの欄にいれてDLする

noname#21611
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1921/5507)
回答No.1

保存できない動画をストーリーミング動画などといったりします また ビデオ録画のような感じで動画を取り込むのを キャプチャーと言います 『ストーリーミング  キャプチャー 保存 ソフト』 『キャプチャー ソフト』などでググってみてください ストーリーミングソフトやキャプチャー

noname#21611
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストリーミング音楽・動画を保存することについて

    最近ブロードバンド環境を整えたばかりの者なので ひどく初歩的な質問かもしれませんが、ご容赦ください。 ストリーミングの形で流されている音楽や動画を、ツールを使ってダウンロードして自分のパソコンに保存することは違法ではないですよね?テレビ番組をビデオデッキで録画したり、FMをエアチェック(懐かしい言葉)するのと位置づけはどうちがうのでしょうか? というのも手に入れたツールを使ってダウンロードを試みてみたんですが、うまくいかないときのほうが多くて・・・。サイトの方が何かブロックをかけているのでしょうか? もし差しさわりがないようでしたら(笑)使い勝手の良いダウンロードツール(音楽・動画)を教えていただければ幸いです。

  • ハードディスクに保存した動画をTVで見るには?

    この様な機器があるのか定かでは無いのですが、もし私の要望に近い製品や、 おすすめの製品構成があれば教えてください。 やりたいこと ・PCに保存している、動画、TV録画、写真をリビングのテレビで見たい。 ・パソコンは富士通のXPで、今までは寝室に置いてあるこのパソコンで 深夜番組を録画して見ていました。 ・しかし、録画した番組を見るのに、寝室にこもらないといけないので リビングのテレビで見れたらなと思いました。 ・リビングまでは、PCとルータ経由でLANケーブルはつながっています。(現在未使用) ・テレビはソニーのブラビア KDL-40V2500です。

  • HDDに保存してある音楽のみを別ファイルに保存できますか?

    HDDに保存してある録画したテレビ番組の音楽のみを 別ファイルに保存することは可能ですか??? (その後CD-Rに保存しようと考えています)

  • テレビ録画とiphone動画が保存できるHDD

    HDDレコーダーが古くなったので買い替えを検討しています。 デジタルに疎くて、よくわからないので教えてください。 録画した番組がをテレビ以外にもiphoneやipadから見れ できれば、iphoneやipadの写真や動画も保存したいのですが、 そのような製品がどれなのか見当がつかず 質問をさせていただきました。 また、テレビは光テレビで地デジとBSが見られるので どちらも録画したいです。

  • ネット動画に関する質問

    例えば、パラダイスTVなど有料動画を配信しているネットがありますが。あれは普通の動画サンプルなら「右クリック→対象をファイルに保存」で問題ないですけど、有料動画だったら普通のテレビみたいに録画(保存)するにはどうするのがベストですか?。「右クリック→対象をファイルに保存」はできないみたいですが。 あともう一つですが、ネット番組なんかは生放送もあるから動画を保存したいのですが(ケーブルテレビなどなら録画も容易なんですけどね)。 アドバイス宜しくお願いします。

  • BDに動画を保存する

    質問させていただきます 私はSHARP BD-HDW80というブルーレイレコーダーを持っています。 このHDDの中に270分のテレビ番組が録画してあります。 この動画をブルーレイディスクにダビングしたいのですがどうすれば いいでしょうか? 両面ディスクで入りますか?動画ファイルを圧縮することはできますか?

  • ニコニコ動画・運営の番組保存について

    ニコニコ動画の生放送で、タイムシフトの公開期間が終了した番組や、そもそもタイムシフトが禁止されている番組は、運営サイドも録画テープを破棄しているのですか? それとも、番組テープは保存しているが、著作権あるいはサーバ容量の問題があって、公開できないだけなのでしょうか? 普通のテレビ番組で、過去の映像の一部が流れる事がよくありますが、ニコ生の番組で過去の映像を見た事がないので、ひょっとしてテープが残っていないのでは?と考えました。

  • 動画を保存する方法は??

    カテがわからなかったので、ここで聞かせていただきたいのですが、 BIGLOBEストリームで配信されている動画を保存したいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 何か良い方法はないでしょうか?

  • 英語でどう言えばいいでしょうか?

    音楽活動をしていまして、自分の曲のミュージックビデオが、あるテレビ番組のホームページに紹介されまして、その事を英語で次のように告知したいのですが、どのように言えばよいでしょうか。 「○○のオリジナル曲が、△△という音楽番組のホームページの□□というコーナーで紹介されています。 もしよければ投票して頂けると、とっても嬉しいです。 もしかしたら、テレビでも放送されるかも知れません。」 すみませんが、よろしくお願い致します。

  • DVDデイスクの動画をPCに保存できない

    テレビで録画した番組をデイスクにダビングしたものを PC本体に保存したいのですが、 ファイルがサポートされていませんとエラー表示になります。 DVDデイスク自体はPCでは見ることはできるのですが、 テレビからダビングしたものは保存はできないのでしょうか? 動画ソフトはCOREL DIGITAL STUDIOというものを使っています。 その他フリーソフトでFreemake Video Converterというものも使っていますが、 これでも無理でした。誰か教えていただけないでしょうか。 PCはWIN7です。

機械のトラブルを解決する方法
このQ&Aのポイント
  • 機械設計者が知っておくべきトラブル解決方法について紹介します。
  • 機械のトラブルを対応するための講習会や方法について考えましょう。
  • 機械のトラブルを解決するための効果的な対処法とは何でしょうか?
回答を見る