• 締切済み

生魚、冷凍の可・不可

お世話になってます。さて、時々生魚(はらわた有)を戴く事があるのですが、数日後に調理したい場合に家庭の冷凍室に放り込んで良い物とそうでない物の区別はどうすれば分かりますか?また仮にはらわたを取り除いても冷凍の可・不可があると思うのですが(スーパー等での冷凍物と冷蔵物の違い)どうも良く分かりません。また解凍は流水(急速)と冷蔵のどちらが良いのでしょうか?お教え願います。

みんなの回答

  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.1

殆んどの魚は冷凍できますが、味は大分落ちます が・・・ 内臓は取り除くこと。 20cm以上なら頭も取り除くこと。 大きいのなら3枚に卸すこと。  家庭の冷凍室は温度が高いため早く冷凍する為に。 冷凍ものは、解凍するとドリップがでているし艶がなく張りが無いので分かると思います(今は 生 解凍とラベルに出ていると思いますが) トリ貝(鮨屋においてある)も冷凍できます、高級店でもほとんど冷凍ものです、生のを食べれば同じトリ貝とは思えないぐらい違います。 烏賊:蛸は新しいなら内臓と皮を剥いて2ヶ月位冷凍しても刺身でいけます、味は少ししか落ちません。 解凍は冷蔵室での自然解凍です、海老だけは流水での急速解凍

429hemi
質問者

お礼

ありがとうございます。もし内臓を取らずに冷凍→解凍→調理した場合、食あたりになるとかありますか?先日 戴いた生魚を持ち帰ったものの、既に家内が眠ってたので私にはそのまま冷凍室に放り込むしか手はなかったのです。後日解凍・調理できるのでしょうか?ただし魚自体はその日に水揚げされたかなり新鮮なモノです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう