• ベストアンサー

冷凍むきえびの解凍法

今日、スーパーで安売りだったため、 冷凍むきえびを買って来ました。 なので、「エビチリ」を作ってみたいと思うのですが、 この冷凍むきえびは、どのように解凍すれば良いのでしょうか? 過去の質問や他のサイト等で調べてみましたが、 ●自然解凍でないとダメ ●流水で洗い流せばOK ●お酒で揉みながら解凍する などなど、個人によって方法が違うようで、迷ってしまいました。 流水で流す というのが一番簡単そうですが、 それですと、美味しく味わえないでしょうか? アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.4

ANo.2です。投稿してから読み直して少し足りない事に気付いたので少々追加します。ゴメンナサイ むき海老ですが、冷凍方法された方法によっては調理時に冷凍のまんま使ってもOKな場合があります。 その可否判断は、冷凍海老の身の回りに水がタップリ凍り付いている物と(明らかに氷が厚く付いています)、ほとんど氷が付いていない物があります。 前者ならば流水で戻してから使ってください。 後者ならば「エビチリ」調理でそのまんま入れてしまってもOKです。 ただし火力は最大に強くしてください。 海老に限らず流水で戻す時、あまり長くやっていると旨味も流出しますので、身を押してみて解凍出来たらすぐに引き上げてください。 アッ、エビチリだと下味と片栗粉付けるから解凍してないといけませんね。 またまた間違った追加をしてしまいました。再度ゴメンナサイ。

poopoo_poo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! >冷凍方法された方法によっては調理時に冷凍のまんま使ってもOKな場合があります。 冷凍時の状態によっては大丈夫な場合もあるのですね! ほとんど氷が付いていない物ならばOKと覚えておきます。 >エビチリだと下味と片栗粉付けるから解凍してないといけませんね。 エビチリって下味が必要なのですか!知りませんでした(笑)。 実は今日初挑戦しようと思っておりまして、 これから料理本を見ながら格闘する予定なのです。 ご丁寧な補足まで頂戴し、嬉しかったです。 分かりやすいご説明、ありがとうございました。

poopoo_poo
質問者

補足

NO.4様 この場をお借りする事をお許し下さい。 皆様、この度は私の愚問にご親切にお答え下さりまして、 本当にありがとうございました。 私としては、皆様全員に「良回答」を差し上げたい気持ちで一杯 なのですが、限りがあるとのことなので、心苦しいのですが、 2名様に寄与させて頂きます。 (いつも思うのですが、全員にポイントが寄与出来たらいいのに・・) またご縁がありました時には、色々教えて下さいね。 皆様、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 大き目のボウルに水を張って食塩を少し入れ、凍ったエビを入れてかき回し、一気に解凍します。半分凍ったままくらいでもOK。自然解凍は厳禁です。  食塩を入れるのはエビ特有の臭みを取るためですが、人によっては身に甘味が出るという方もいます。解凍し終わったら、日本酒をさっとかけまわしておきましょう。これも臭みをとるよい方法です。

poopoo_poo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自然解凍は厳禁です。 そうだったのですか! 他サイトで「自然解凍でなきゃダメ」みたいに書かれてあったので、 エビを買ったはいいけれど、すぐには食べられないんだ・・と 落ち込んでおりましたが(大げさ?)、安心しました。 最後に日本酒をかけ回せばOKなのですね! ありがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

海老をボールなどに入れて、上から水道水をタラタラ流しかけていれば10分もしないうちに戻っています。 冷凍海老はこの方法で何ら問題起きません。 なぜなら、普通の肉(魚、豚、牛など)は解凍の際の肉汁の流出を最小限にするために、冷蔵庫内の低温度で一晩以上ゆっくりと解凍させますが、海老には肉汁に相当するものが無いのでこの方法でOKなのです。 (流水などの高温度では水分である肉汁が先に解凍し流出してしまいます) (肉質の解凍と肉汁の解凍をゆっくりと同時進行させたいのです) エッ、お酒で戻す。 なんてもったいない事するんですか!笑・・・

poopoo_poo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >エッ、お酒で戻す。 なんてもったいない事するんですか!笑 私も内心「ううっ、勿体ない・・せっかくお安くゲットしたのに・・・」とセコイ事を考えていました(笑)。 >海老には肉汁に相当するものが無いのでこの方法でOKなのです。 なるほど!言われてみればそうですよね。 全く気付きませんでした。 ありがとうございました。

  • karasu777
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

以前何種類かの飲食店に勤めたことがありますが、全て流水で回答していました。 えびは臭みがあるものもあり、におい消しのためにも洗うことがあるので、味が落ちることはないと思います。 気になるなら塩水で解凍されたらどうですか?海の生き物ですから(やったことはありませんが)

poopoo_poo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >塩水で解凍されたらどうですか?海の生き物ですから(やったことはありませんが) 確かに、どこかのサイトで「塩水で解凍すればよい」と書かれてあった 気がします。海の物だから、お塩で、とシンプルに考えるのが 正解かもしれませんよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ボイル済み冷凍むきエビの解凍について

    最近一人暮らしを始めて料理初心者なりに自炊を頑張っているのですが、複数の基礎本を見ても細かいことまで載っておらずわからないことだらけです。 ボイル済み(身が赤くなっている)の冷凍むきエビが冷凍庫にあります。 エビチリが食べたくて買ったのですが、若葉マークの腕なのでいかんせん使い方がいまいち…殻付きの冷凍エビは実家にいた頃“なんちゃってエビフライ”にしたことがあるのですが。 このボイル済み冷凍むきエビの解凍の仕方は、ボイルしていない冷凍むきエビと同じように流水で解凍していいのでしょうか? また、普通こういうものは下味処理など何もせずにただ茹でてあるだけですよね?背腸をとったり下味処理までやってくれているものなのでしょうか?パッケージには特に記載はありません。 それから、全部をエビチリに使うのは多いので、別のエビ料理も作ろうと思うのですが、保存(お弁当用など)できるオススメがあれば教えていただけるとありがたいです。簡単にできるものだとなお嬉しいです(笑) たくさん質問してすみません。 よろしくお願い致します。

  • 一度解凍した冷凍エビ

    先日、冷凍エビを買ってきて、半日冷蔵庫で解凍(半解凍)してしまったエビを再度冷凍庫で保存していました。 今、調理に使おうと思ったら、溶け出した水分で氷にエビが入っている…という状態になっていました… 匂いはエビということもあり「生臭い?」って感じだったのですが、色は白っぽいです 既存の質問にも目を通しましたが、「鮮度、味がとても落ちる」とあり、美味しくないだけだったら食べても大丈夫なのか迷っています…。 私は良いのですが、旦那と子どもがお腹でも壊したらと… もちろん、火を通して使おうと思うのですが(エビチリに)悩むくらいなら潔く捨てた方がいいのでしょうか? どうも「エビ」だけに躊躇してしまいます^^; 回答、よろしくお願いいたします。

  • 冷凍したむき海老ののゆで方

    むき海老を家の冷凍庫で冷凍しました。 (ちなみに「加熱用むき海老、解凍」と書いてありました。大きさは5cmくらいです。) これを流水で解凍して、そのまま茹でましたが 表面はうっすらピンクになったものの、身は透明色で生のように見えます。 そのまま5分ぐらい茹でていても変わりません。 サラダなどに入っているような茹で海老にしたいのですがどうしたらよいですか?

  • 冷凍海老の使い方教えて!

     スーパーなどで、袋に入っている冷凍海老がありますよね?それを使っていろいろやりたいのです。自然に解凍してと料理の本には書いてあるのですが、何分?何時間すれば使ってもいい状態になるのですか? お湯で強制的に解凍するのはだめですか?電子レンジはだめですか? 解凍してそのまま使うと臭みとかは大丈夫ですか?そこらへんのところを少し説明してくれませんか? よろしくお願いします。

  • 冷凍海老の下準備

    スーパーで売っている冷凍の小さなむき海老のパックの下準備の仕方があれば教えてください。 以前、小さな冷凍むき海老を解凍して醤油で煮て食べようすると、しょっぱさと、生臭さとで食べられませんでした。また、解凍して、コンソメスープにいれても、しょっぱさと生臭さがあり食べれませんでした。 同じ冷凍でも、ブラックタイガー等の大きな海老を解凍してエビフライにして食べるとおいしかったのですが・・・。 冷凍むきえびは煮物には向かないのでしょうか?焼いたり揚げたりする調理方法の方がいいのですか?それとも、何か下ごしらえをすれば、生の海老のようにいろんな調理方法で食べられるのでしょうか? 冷凍むき海老は比較的手ごろな値段で売られているので、使いこなしたいのです。良い方法があれば教えてください。

  • 冷凍エビの臭い消し教えてください

    パスタチャーハンなどに冷凍エビをよく使うのですが、微妙に生臭さが気になります。 そこで質問ですが (1)使うときは冷凍のまま、もしくは解凍してから使うのでしょうか? (2)下処理でお酒か何かに漬け込んだほうがいいのでしょうか?(この場合は解凍するってことですね?) (3)炒め物など早く入れてしまうと身が固くなってしまい、入れるタイミングがわかりません。  入れてから一度取り出すなどしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肉の解凍、再冷凍について

    お肉をスーパーで購入し(鳥、豚)、賞味期限が切れる前に冷凍し、料理する段階で冷蔵庫内で自然解凍をしています。ただお徳用パックの場合小分けにして使いたいので再冷凍する事が多いです。夏場です大丈夫でしょうか?またお肉を自然解凍したり再冷凍を繰り返すのは味が落ちる以外に何か問題が起こりますか?詳しい方教えて下さい。解体したてのお肉をスーパーで買ったのか、冷凍してあるお肉をスーパーで解凍したものを購入したのかは分かりません。

  • 冷凍食品(肉・魚)の解凍について教えてください

    冷凍された肉や魚の解凍方法で、電子レンジを使用しない場合 自然解凍・流水解凍があると思うのですが、いま一つ具体的に 実行の仕方や解凍の程度がわからず、困っています。 時間がある時には、自然解凍がいいのでしょうか? これは、冷蔵庫から出して自然放置しておくものなのか? 冷蔵庫の中で放置しておくものなのか? 解凍した時に出てくる、ドリップ(液体?)はどうしたらいいのか? 時間がない時には、流水で解凍すればいいのか? パックのままボウルに入れて流水をかければいいのか? 解凍とは、一体どのくらい解凍した段階を言うのかが どうも分からないのです。 包丁で切れる程度になればいいのか? 完全に解凍しなければいけないのか? 肉・魚は、冷凍したままでは調理してはいけないのか? 非常に初歩的と言うか、つまらない質問かもしれませんが あいまいなことが苦手な性格で、どうにもこまっています。 どなたか、子供に教えるつもりで優しく説明しては頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 【ピザは冷凍して自然解凍されて冷凍するとダメな理由

    【ピザは冷凍して自然解凍されて冷凍するとダメな理由を教えてください】なぜ冷蔵して自然解凍されて冷凍するのは良くて、冷凍から冷凍はダメなんですか?

  • 冷凍したものを解凍する時

    大根おろしやじゃこなど冷凍しておくと便利と聞いたので、冷凍したのですが、それを使う時の解凍方法は、自然解凍が一番良いのでしょうか? 前もって使うことが分かる時は、朝冷蔵庫に移して夜使える状態になると思うのですが、夜になって突然使いたいときは、どうしたら良いのか?とちょっと疑問に思ってしまいました。 ラップしたまま流水解凍したり、レンジしたりしましたが、風味が落ちるような気がして・・・ 何か良い方法があったら教えてください。 また、大根おろしを冷凍するとき、汁気も一緒に冷凍した方が良いのですよね??やはりその場合はジップロップみたいなチャック付き袋の方がよいのですよね?(値段的にちょっと高くて・・・ラップでできればいいなあ・・・と思ったので)細かくてすみません。

専門家に質問してみよう